なぜ?パパ大好きな娘(3歳)
私はフルタイム勤務ですが時短をもらい娘(3歳)の保育園送迎と平日の家事お世話は基本私が行ってます。
1ヶ月前から夫と家庭内別居してます(理由は突き飛ばされたり…)。
もともと夫は娘を溺愛しており、私が2年前に復職してからはまっすぐ帰宅し(19時頃には帰宅)自分の夕飯もとらず娘と遊ぶ、世話するなどしており少し異常だなぁと感じるくらいでした。
そんな感じでいまはお互い顔を見たくないので平日は夫が仕事の日は帰宅は私達が寝た頃帰ってきて朝も、部屋に隠れたりして娘が『パパぁ~!』と探しても接触しないような感じです。
そんなストレスでしょうか、夫は土日はもう娘を独占しており、娘もパパから離れずずーっと遊んだりごはん食べたり、お風呂、入眠…全部二人きりです。そしてその間私は、夫の声も聞きたくない顔も見たくないので部屋にこもってしまっていますが、娘は全く私の所に来ず。です…
家庭内別居になる前は、夫が部屋にいると娘は『パパあぁ~❗️』と探しに行き、二人で遊んでいることが日常でした。そんな様子を知っているので、やはり娘は私より夫が好きなんだと感じてしまいツラいです。そしてそんな娘の態度を見ている夫が優越感を感じていることも腹立たしいです。
私は離婚に向けて準備をし始めています。夫とやり直す気持ちは皆無なのですが、気がかりは一点娘のことで、離婚する場合は私が職場と実家近くに転居になります。もちろん娘を連れて行きたいんですが、夫も親権を主張すると思います。今の娘の態度を見ていると娘はパパといたいんだろうなぁ…と思い、私がひいた方が幸せになるんだろうか…とも考えてしまいます…
けど、かーっとなると物を投げたり突き飛ばしたりと私には手の出る男なので、将来を考えたら怖いんです。
けど毎日の様子を見てると、本当になついているので、どうするのが良いのか…
夫と再構築は無理です。娘には本当に申し訳ないですが。私がもう嫌なんです。
人の親になってなにわがままなこといってんだと思ってます。
いま、いっぱいいっぱいで視野を広く出来なくて…余裕がなくなってます。
お礼
パパ似の子供に対する、決まり文句みたいなものがあるのでしょうか。 複数の人に言われるので、「何で?」って不思議だったのですが。 子供が今後、どう変わっていくのか楽しみです。 ありがとうございました。