>もう一つ質問させていただきます。
最新質問から見ていくので、前のはこれから見るかも知れません。
<<薬は基本的に毒物です。人体用の薬剤でも同じですし、農薬も勿論同じです>>
>農薬を使った野菜は人間に
⇒農薬類等の毒物は、特に酵素活性を阻害します。
下記の様な毒薬を幾ら薄めているとはいえ、体に良いわけがありません。 お住まいはドコでしょう? 日本ですか?
今は<日本では使っていない>毒性の高い農薬ですと、海外では飲んでERへ運ばれてくる人がいます(昔は日本でも多かったそうです)。
直ぐに胃洗滌しますが、すでに体内に吸収されているので、命が助かることは稀です。
ただ、自分で農業の真似事をすると、美味しい野菜類を作れば作るほど虫も沢山来ます。
これは土作りなどをしっかり行い、健康な状態を保持すると大丈夫な様ですが、なかなか素人では難しいです。
で、農家も農薬を農協の言うとおりに使うのでしょう。
農家の人、「都会の人は頑丈だ。こんなに農薬の掛かった野菜を食べても大丈夫なんだから」って言っていました・・・大丈夫なワケ無いだろう・・・ですが(^_^;;
お礼
とても参考になりましたっありがとうございますっ。