外すネジは六角のナットだと思いますので、それについてアドバイスさせてもらいます。
錆びたネジの部分に、CRC5-56という潤滑材をスプレーし、廻す道具も六角の二面だけを使用して廻すスパナではなく、六面に力の加えられる、メガネスパナまたはボックスレンチを使用します。
CRC 5-56もレンチもDIY店で簡単に手に入ります。
しかし私は、錆びたネジは再使用しないことから、逆に締め込んでねじ切ってしまいます。(かなりの太さのものでも案外簡単にねじ切れます)
スチールラックに使用されるネジは、6ミリの物だと思いますので、締めていくと簡単にねじ切ることが出来ます。
この場合も前記、メガネスパナorボックスレンチを使用した方がナットからスパナが外れることもなく出来ます。
弛めるより外す作業がずっと早いです。
組み立てる時は、やはりDIY店で新しいネジを購入して使用します。
こちらの想像と違うもの、又不明な点は補足致します。
お礼
適切なご回答有り難うございました。そうですよね錆びたネジはまた使いませんネ!道具はありますので一か所だけ試しにちょっとやってみます。