• ベストアンサー

結局、どのLinuxの本にすればよい?

何度も質問させていただいて申し訳ございません。 1.いろいろ調べて、自分的にはこの三冊「FedoraCore3で作るネットワークサーバ構築ガイド」(http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-0989-X)「Fedora Core 4で作る最強の自宅サーバー」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881664689/ref=pd_cpt_gw_3/250-1861909-6039409#product-details)「Fedora Core2で作る自宅サーバー for Linux―本格サーバーがGUI操作で完成」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899770804/ref=ase_unixlinuxtopi-22/250-1861909-6039409)がいいと思うのですがどれが良いでしょうか? 2.Linuxにもいろいろな種類があるじゃないですか?どのディストリビューションがいいでしょうか?Fedore Core以外でもいいものがあれば本(インストールディスクがついていて、メールサーバー、Webサーバー、ファイルサーバーの構築方法の書いてあるもの)で紹介お願いいたします。 3.今、LinuxをいれようとしているPCはノートで、無線LANカードでネットにつないでいます。この無線LANカードをLinuxでどうやって使えばよいでしょうか?Linux用のドライバはありません。こちらにLinuxでも使っているかたはいらっしゃいます。(http://www.clipie.net/contents/blog/old/2005_08.html)何かndiswrapperというもので設定すると認識するそうです。ただ自分にはさっぱり話が見えません。それならサーバを買ったほうがいいでしょうか?しかしこのノートで試してからサーバーは購入したいと考えております。正直最初はサーバーを構築してもずっと付けっぱなしにしておくつもりはありません。(サーバーの意味がないですけど。)なのでできたら無線LANカードの設定法をお教えください。このノートで、ですべてできるかを試してからサーバーは購入したいです。 一度に何度も質問してすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jxt
  • ベストアンサー率48% (42/86)
回答No.2

Fedoraがいいのなら http://fedorasrv.com/ 読めば十分。 本なんか買うまでもない。 ノートでサーバ?自宅でサーバ? 知識や管理スキルがないけどサーバを立てたいということなら 専用サーバを借りた方がいい。初期設定もやってくれるし、 電源・空調その他を心配する必要もない。専用だから いくらいじっても誰も文句言わないし、最悪初期状態に戻して もらうことだって(5000円とか10000円とかで)できる。 Fedora以外でいいディストリは ・Debian ・SuSE ・RedHat ・WhileBox ・Turbo 結局なんでもいい。自分の肌に合うものであればなんでもいい。 FreeBSDだってMacOS Xだってかまわない。 最初はどうせその程度の違いでしかないから。 Linuxについてちょこっとかじってみたい、ということであれば VMWareから始めるとか。VMWareは高い、ということであれば coLinuxなんかがおすすめ。 とにかく、いいたいことは ・初心者本なんてどれ買っても似たようなことしか書いてない ・初心者本に書いてあることはWebで探せばいくらでもある ・エミュレータから始めてみれば

参考URL:
http://fedorasrv.com/

その他の回答 (1)

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.1

ものすごいぶっちゃけた話しますけどね。 あなたの場合まず本とか読む前にやってみた方がいい。 「ndiswrapper」って何か調べました?検索かければいろいろ資料が出てきます。 本以前にWebにいろいろ資料がありますから、それを調べてみて、その疑問をここで聞けばいいんじゃないかと思うんですけど。もちろん、実際に動作させている状態で、実機を手元において。その分だと、本買っても多分次はその本をパラっとめくって何をやっていいのかわからずに終わると思います。 そんなレベルなら、まずはKNOPPIXとかのCDブートするLinuxを使ってみればどうでしょう?KNOPPIXって何?とか聞かないでくださいね。検索すればすぐにわかることなんだから。 Linuxの場合、本に書いてあることとかよりも、実際に自分で手を動かしたその蓄積がまずモノを言います。別にLinuxに限りませんけど。その上で、まず手を動かして、それからわからないことを本で調べるなり、こことかで聞くなりという手順を取るべきであって、あなたのやってる事は(コンピュータの世界じゃなければそれでいいかもしれませんけど、少なくともコンピュータの世界では)話が逆。 まず一歩踏み出しましょう。そうしないなら、サーバ構築なんてあきらめてユーザーとして生きてた方が多分楽ですよ。本当に良い本なんて、その本を読む自分にしかわからないんです。今まで経験してきた人が推薦する本だってあなたには合わないことなんていくらでもある。まずスパっと本を買うか、本を買わずに始めるか。それでいいじゃないですか?

関連するQ&A