• ベストアンサー

即決希望で質問が多数きているのに

現在、ヤフーオークションにて衣類を数点出品しているのですが。 開始金額の倍以上の額(自分の落札予想を超える額)で即決させて下さいと質問がそれぞれに来ているのです。 なかには、まだ入札されてない物もあります。 そこで、質問の方に直接メールで その金額で入札してくだされば早期終了にて対応します。 入札がある物に関しては、即決金額にて入札ししばらく動きがない場合は早期終了します。と案内をしたのですが一向に動きがありません。 商品説明の箇所にも、追加記述で即決希望意者の要望にお答えして早期終了の予定ありと追加までしたのですが・・・ また、金額○○円で即決可能ですか?と質問がきて 直接ご返答したいので連絡先を質問に入れてくださいとしても返答がこなかったりもしてます。 こういった即決希望者は本当にその値段で購入したくて交渉しているのでしょうか? どう対応するべきが妥当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#41546
noname#41546
回答No.3

 ん?何で質問者に直接メールできたんですか?IDにyahoo.co.jpとか付けたのであれば、私もそうですが、見ない人は見ませんよ。返事が来なくて当たり前です。  あと、即決予定金額を入札しても、入札額は出品者には分かりません。ですから特定の金額で入札してくれというのは無意味です。  即決のやり方ですが、まずお互いのメールアドレスを交換し、住所氏名電話番号を確認するのが前提条件です。その上で金額を含め、当該商品を売買する旨のメールを取り交わし、その上でオークションを早期終了または取り消します。  かなり面倒ですし不透明さも残りますので、私はほぼ全ての出品に希望落札価格を付けています。ただし、この方法にも弱点があります。それは…書くと悪用する人が出てきますので書けません。

tsukachi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 メールはIDにYahoo.co.jpを付けたのもありますが 質問欄にアドレスを明記されている方に直接送ってます。 解らないのですが、2000円スタートの物で 即決希望金額が12000円だとすると その金額で入札は出来ないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • na_mama
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.7

フィッシング詐欺をするための、メルアド集めの可能性があります。注意ください。下記アドレスに対策が載っています。 1.大変高額な価格での、取引をえさにあなたのメルアドを引き出したと考えられます。 2.あなたが女性であれば、直接会うことを要求してくるということも考えられます。 パスワードを抜かれたという方もあるようですから、今後の対策には十分注意ください。

参考URL:
http://himituyo.jp/patio/patio.cgi?mode=view&no=289
tsukachi
質問者

お礼

ありがとうございます。 トラブルの元になりそうなので、注意して対応するようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41546
noname#41546
回答No.6

訂正 例えば、開始直後にある人が突然12,000円で入札しても、他の人が誰も入札しなければ現在の価格は12,000円なのです。 → 例えば、開始直後にある人が突然12,000円で入札しても、他の人が誰も入札しなければ現在の価格は開始価格の2,000円なのです。

tsukachi
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつも出品側で入札側にならなかったのでわかりませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41546
noname#41546
回答No.5

>>解らないのですが、2000円スタートの物で 即決希望金額が12000円だとすると その金額で入札は出来ないのでしょうか?  入札はできます。しかし出品者に入札額は分かりません。  一般に入札額は出品者には分からないのです。例えば、開始直後にある人が突然12,000円で入札しても、他の人が誰も入札しなければ現在の価格は12,000円なのです。  ですから、あなたのした要求自体が無意味なのです。だから質問してきた人も困惑しているのではないでしょうか。希望落札価格を設定せずに即決するには、オークション外取引をするしかありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Geforse
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.4

私もそのような事があったりします。 要するに相手が質問欄で即決希望、ということでよろしいですかね? その後返答してどのくらいたったかは存じませんが、 大体2日くらい待ってあげた方がよろしいかと思います。 しばらく待っても音沙汰が無い場合、正常にオークションを進めていくしかないかと思われます。 質問欄に連絡先記入の催促は多分あまり応じないかと思います。 そこに自分のアドレスが公開されてしまうワケですし。 最後に余談と、私の個人的な見解ですが 即決希望の連絡をした方はギリギリまで 入札はされないかと思います。 オークション終了~時間前とかに、自分の希望より 低い金額であればそのあたりで争えばいいワケですし 負けるなと思えば、提示した落札金額を入れて 出品者様に即決してもらう、と。 とにかく最後まで待ってみるしか無いかと思います。 頼りにならない回答で申し訳ありませんが…

tsukachi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 連絡先の入った質問は公開しないように返答はしないようにして直接するようにしています。 ただ、こちらの想定していた金額を超えている希望額を提示しているので、出品側としては満足の域なのです。 とは言え、オークションですから最後までこのままが一番いいとこの機会に思いました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_nami
  • ベストアンサー率13% (11/81)
回答No.2

この手の手段で連絡してくる人はまずまともな人ではないと経験上思います。 その人の評価が「今」何とも無くてもしばらくすると悪い評価のオンパレードだったりします 対処としては、即決の予定が無ければその諭旨をちゃんと伝えてあとは無視がよいでしょう

tsukachi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13890
noname#13890
回答No.1

 同業者やライバルが入札を妨害する目的で、即決を申し込んでくる場合があります。  また、記録に残らない取り引きで、詐欺もしくは取り込みをするだけの人も居ます。  危ないですから、止めとくほーがいいですよ。

tsukachi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 購入意思が本当にあれば、返事やら入札するなどの 動きがありますよね?? やはりオークション外で取引しようという人なんでしょうか? ありがとうございます。慎重にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A