電話の権利売買について
今、迷ってます。
一人暮らしをする際に、母に財産にもなるからと電話の
加入権利を買ってもらいました。
今は結婚して、家の電話(権利)は主人が所有していた
ものを使用しています。
このまま持っていても、使用する機会はそうそうないし、
購入時に”財産としての権利”とうたわれていた権利も
なんだか今では怪しいですよね。
それで権利を持ち続けることに意味がないように思えて
きました。
それで、電話の権利売買の会社に問い合わせをしたところ
「戸籍抄本、印鑑証明、住民票」を所定の書類と共に送付
すると、買い取り金額分を私個人の口座に振り込んで
くれるそうです。
旧姓のままで権利を所有しているので、戸籍抄本とかも
必要なのだと思いますが、
見ず知らずの第3者にこれらの書類を送付してしまうことに
不安を感じてます。
そこで、皆さんにお伺いしたいのは
「使用していない電話の権利は売るべきか、保持して
おくべきか」
「売る場合は、こういった売買業者にまかせても大丈夫
なのか」
ぜひ、ご意見や経験談をお聞かせください。
お礼
ありがとうございました 見てみます