• ベストアンサー

社宅の人間関係。教えてください。

こんにちは。 私は今年の春、結婚の為に地方から東京に引っ越してき、8月に社宅に住み始めました。 初めての社宅で不安や期待(仲良くなれる人ができるかも)がありましたが、もう三ヶ月にもなろうとしているのに社宅の人間関係(交流)がまったくありません。住んでいる人の顔さえ把握していないような状況です。最近では、皆さんの社宅(&マンション・一人暮らしは除く)でも、このようなものなのでしょうか? 一応過去の検索も拝見しましたが、もっとたくさんの声が聞きたくて質問させていただきました。 要点をあげておきますのでよろしくお願いします。 ●新婚さん用社宅です。 ●回覧などは世話役の方(男性)が持ってきて主人が対応しています。 ●エレベータなしの階段だが、住人に会うことが殆どない。ホントたま~に会っても会釈しての挨拶のみ。引越しの挨拶は上下、左右にはしましたが、それっきりです。バッタリ会うこともありません。主人も住人にはホント会わない、どんな人がいるのか知らないといっています。 ●月1回ある掃除は自主参加で、私は用事があるため参加できない。 ●ゴミ出し時なども人が固まっている光景は目にしません。 ●私としては、同じ間取りをどのようなインテリアにしているのか興味あるし、上京して友人もいないので、仲良くなれる人ができればと思っていました。 ●わりと大きな会社の社宅なので、主人が面識がある人も2人ぐらいだそうです。 説明不足な点がありましたら、補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33710
noname#33710
回答No.6

こんにちは。 私も社宅住まいです。3年になります。 長年住んでいる方もいますが、新婚さん(結婚して3年未満)もいっぱいいます。最近まで全く交流がありませんでした。よく主人と「誰が住んでるのかわからん。人を見かけない」、すれ違っても「あの人誰???」って言ってました。もちろん会話はありません。会釈のみです。 最近、よく話すようになりました。その理由は赤ちゃんが生まれたからです。偶然にも社宅の中で出産ラッシュだったので他の人と話す良いキッカケになりました。 赤ちゃん抱っこして社宅の敷地内をウロウロしてると「見せて見せて~」って話しかけてくれます。 意外にも「いつも話し相手いなくてさ~。」って言う人多いです。 あ~みんな友達ほしいんだな~、って思いました。 案外、他の人も「誰かと関わりたい」って思っているかもしれませんよ。でも、話すキッカケがない&何を話せばいいか分からない、って状態だと思います。 へたに声かけて「なにコイツ、なれなれしい」って思われたらどうしよう・・・って思って遠慮してる人もいるはずです。 会釈じゃなくて「こんにちは~」って言うと良いかもしれません。しゃべりたいと思っている人は「こんにちは~。」とか反応してくれるかも・・・。次に会った時に(あ、この前あいさつした人だ。)って警戒心も減ってると思いますし。 (あ、でも滅多に住人に会わないんですよね・・・う”~ん・・・。) お友達出来るといいですね。

nanairo123
質問者

お礼

最近まで全く交流がありませんでした。会話はありません。会釈のみです。など、状況が良く似ていて笑ってしまいました。 やっぱり赤ちゃんは強いですよね。 アドバイスを受けて私も赤ちゃんを抱いている人がいたら勇気を出して「見せて見せて~」と言ってみたいと思いました。 ゆっくり頑張りたいと思います。 ほんとありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

私も新婚から社宅に住み始め、6年目です。 最初の一年間は、ほとんど誰にも会わず、寂しくすごしました。 私も、できれば仲良くなりたいと思っていたので、ごみの出し方がこれであっているかどうかとか、近くにあるお薦めのスーパーや店など、隣の方に聞いたりしてました。 そして、偶然コープが来ている時に通ったので、私も一緒にお願いしますと言って接点をつくりました。でも、コープで集まるときも子供の会話が主だったため(当時子供なし)ついていけないところもありましたが、少しづつランチなどにも誘ってもらえるようになり、今ではとても楽しく居心地のよい社宅暮らしをしております。 うちの社宅も似たような環境で、会おうと思わなければあまり誰にも会わない・・主人と面識のある人は2人ぐらいでnanairo123さんのお気持ち、お察しいたします。 社宅清掃には、出来る限り出て、偶然赤ちゃんがいらっしゃる奥様と会ったときなどには、「かわいいですねー。どれぐらいですか?」など話しかけて、いい奥様友達が出来たらいいですねーー。

nanairo123
質問者

お礼

パソコンの調子が悪く、お礼が大変遅くなってすみません。会おうと思わなければあまり誰にも会わない…って、やっぱり似たような状況の社宅ってあるものなんですね。コープは個人利用ばかりなので無理ですが、掃除には出来るだけ参加してみるようにします。がんばります。ありがとうございました。

回答No.8

こんにちは。私は社宅ではありませんが団地住まいです。 「友達」と言えるほど親しい関係になるかどうかは別として、あたりまえの近所づきあいが全然ない環境って安心して暮らせない気がして怖いような…親しい友達は社宅内にこだわる必要はないけれど(私も、団地内にはいません。) せっかく同じ年頃のアプローチしやすい人が住んでいるのにもったいない気もしますよねー。 みなさんいろいろ書いていらっしゃいますが、「最初のひとこと」のきっかけが一番苦労するところです。 私はお隣さんや上下の人に旅行のおみやげを渡したり、もらいものの果物などをおすそわけしたりと 「プレゼント作戦」で行きました。ものをもらって悪い気がする人はいませんし、そこから会話の糸口もつかめます。 ついでに、病院はどこがいいんでしょうかとか、こんなものを買うにはどの店がいいですかとか、 生活に必要な事を相談してみると自然な会話でいいと思います。 赤ちゃんや小さな子が多いようですからおすすめの産婦人科などもきいてみては。 それとお掃除はやっぱりやっておいた方がいいですよ。 全く参加しないでいるとだんだん周囲の印象が悪くなってくると思うんです。 毎回掃除してくれている人たちの気持ちになってみてくださいね。 脅かすわけじゃないけれど、「協力的でない人」などという評価が定着してしまわないうちに。 そんなささいなことでと思われるでしょうが、人間関係ってささいな事の積み重ねですから… 月に一度のことなら、あなたかご主人か、どちらかが出られるようにやりくりしてみてはいかがでしょうか。 私は草むしり等に出られない時は前日に少しでもやっておいたり、普段から階段掃除などしたりしましたら、 そういう姿勢が年配の方からは「きちんとした人」と見られて信用されるようになりましたよ。 同じ階段のかたたちとは深入りしすぎずのちょうどいい近所づきあいで、出産祝いを頂いたりもしました。 普段から会話ができていると、何かあったときにもトラブルになりにくいです。 同じような年齢層の方たちなのでしょうから、きっかけさえあればきっとそんなに難しくないでしょう。 ゆるやかなお付き合いからでも、何度も会話を重ねていくうちに気の合う人が見つかるかもしれませんし。 掃除にしろお土産にしろ、ずっとやらねばならない訳でもありません。 信頼関係ができてしまえば、それほど気を遣わなくてもよくなります。最初の一年が肝心ですねー。 これから年末年始で、大掃除や年賀の挨拶などチャンスはありますから タイミングを逃さずうまく顔を売っておきましょう(笑) ご成功をいのります^^

nanairo123
質問者

お礼

パソコンの調子が悪く、お礼が大変遅くなってすみません。 >旅行のおみやげを渡したり、もらいものの果物などをおすそわけしたりと 「プレゼント作戦」で行きました。 これはいいアイディアですね。少し…、かなり勇気がいりますが、がんばってみたいと思います。 お掃除も出来るだけ参加しようと思います。 本当にアドバイスありがとうございました。

  • shityu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

私も今年の春から社宅へ住んでいます。 新婚さんよう社宅、エレベータなしの階段だが、住人に会うことが殆どないなど、共通の点が多いです。 私も内気な性格でうまくやっていけるのか心配でしたが、コープ(生協)に入ってから仲のいい人ができ、今ではコープ仲間と夜飲みに行ったりしています。 私には子供はいませんが、ママ友同士がおしゃべりしている所へ「えいっ」と入っていきました。用もないのに輪へ入っていくのは緊張しましたが、最初の数回だけでした。大抵が子供の話ですが、子供のいる家庭ってこんななんだ~、と楽しんで聞いています。 今後nanairo123さんの所へ新しく入居された方が挨拶に来られる事があるでしょう。その時は社宅の先輩として、ゴミの出し方等を通して、仲良くなるきっかけになるかもしれませんね。

nanairo123
質問者

お礼

住人に会うことが殆どない社宅ってやっぱり他にもあるんですね。 コープ(生協)でお友達ができたとか。 私もコープに入ったら見つかるかな??と考えていたのですが、皆さん、コープはコープでも個人宅配を利用なさっているみたいで。。。。。立ち上げも最低3人は必要なんですよね?? まぁ焦らずゆっくり、社宅問わず友人づくりを頑張ってみます。 質問して心が落ち着きました。 ほんとありがとうございました。

  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.5

私の知り合いで社宅に住んでいる人がいました。 その方のところは、質問者さまと正反対のところで、 ・掃除は基本的に奥さんが参加する ・ゴミ出しで井戸端会議をしていることが多い そして、強制的家に招待されたりして、知り合いにはなれたが、 友達はできなかったそうです。 まず、掃除にご主人が参加されると、奥さんはどうしたのか聞かれ、 後日奥さん自身にいろんな人から質問され、 「正当な理由」でなければ「イジメられそうな」雰囲気が 嫌でしかたがなかったそうです。 ゴミ出しの日の井戸端会議に参加しないといけない雰囲気と、 その話のリーダー的オバサンの話す内容は、「悪口」ばかりで 井戸端に加わりたくない為に、朝早~く起きてゴミ出しをしていたそうです。 それと、それぞれのご主人の「役職」と同じ上下関係があり、 部長の奥さんがリーダーとなり、 新人の平社員の奥さんは意見が言える状態ではないらしいです。 そして、出世の仕方でも奥さん同士の関係や「ねたみ」があり、 早く出世できたからと言って、手放しでは喜べなかったようです。 家賃の負担が少ない社宅ですが、それ以外は息苦しくて 早く出たいと言っていたのが印象的でした。 なのでこの質問を読んで、「気楽に住める社宅も存在するんだ~」と思いました。 たしかに地方から東京へ来られ、お友達が出来ないと 寂しいとは思います。 でも、同じ住まいでのお友達は慎重にゆっくり 選んだほうがいいですよ。 もし、知り合ったお友達と例えば「会う約束をしたくない」とか 「少しだけ具合が悪くて、キャンセル」したいと思っても、 建物が同じだと「小さい嘘」もつけず、 へたに「お見舞い」がてら家に上がりこんでくるかもしれません。 「住まいが近い」ということは、それだけ行動を制限されることがあります。 私はマイナスイメージのことばかりお話してしまったのは、 社宅に住んでいた人からあまりいい話を聞かなかったからです。 すいません・・・。 でも、社宅で「よき理解者」的なお友達が出来るといいですね。

nanairo123
質問者

お礼

すごく参考になりました。 やはり昔ながらの息苦しい人間関係の社宅も存在するのですね。考えただけでも大変そうですね。あまりアチコチ突付かれるのならドライな社宅の方が随分と良いですよね。 また「住まいが近い」ということは、それだけ行動を制限されるも。。。ほんとそうですよね。 質問させていただいて、少し考えが変わりました。 社宅にこだわらず、いろいろなところで知り合い、友人をつくって行きたいと思います。 本当にアドバイス、ありがとうございました。

noname#14676
noname#14676
回答No.4

結婚して実家から飛行機を使わないと行けないような遠い土地に越し、社宅に住んで3年になる者です。 その土地土地の社宅にもよるのではないのでしょうか。 地元の人が多い社宅でしたら、交流はいやでもありますし、質問者さんのように都会の社宅でしたら、けっこうドライなのかもしれませんね。 私は社宅の行事ごとには参加するようにしました。 すると、自然と顔見知りが増えるものですよ。 月に一回の清掃があるそうですが、どうしても参加できませんか? 参加するといいですよ。 私も最初は知らない人だらけ、引っ越しの挨拶周りだけじゃ皆さんの顔を覚えきれませんでしたが、清掃や行事に参加することで顔見知りが増えましたから。 そして、分からないことは長年社宅にいる方に尋ねたりするとそれがきっかけで仲良くなったりしますし。 >ゴミ出し時なども人が固まっている光景は目にしません そういう感じの社宅なんでしょうね。 皆が皆、お互いに干渉しないというか・・・ こんなドライな時代だからこそ、「おせっかい」って必要なのかもしれませんね。 でも、なにも友達は社宅だけではありません。 習い事や市が催してる文化講座に参加してみたらどうですか? また子供が生まれたらどんどんお友達はできますよ。 あまり焦らず、ゆっくりでも、質問者さんに合ったお友達に出会えますよ。 新しい土地で気苦労も多いでしょうが、頑張ってくださいね。

nanairo123
質問者

お礼

私も飛行機を使わないと実家に帰れません。(涙) ホントその土地土地によりますね。 ドライすぎてびっくりしました。 月に一回の清掃は出来るだけ参加するよう調節してみたいと思います。やっぱり基本は挨拶と行事参加からですよね。 >皆が皆、お互いに干渉しないというか・・・ こんなドライな時代だからこそ、「おせっかい」って必要なのかもしれませんね。 同感です。少しのお節介は欲しいです。(笑) >でも、なにも友達は社宅だけではありません。 習い事や市が催してる文化講座に参加してみたらどうですか? また子供が生まれたらどんどんお友達はできますよ。 ほんとそう思います。習い事や仕事再開で、知り合いや友人を増やして行きたいと思います。 今は主人しか話し相手がいないので。(涙) それに子供が生まれたらまた環境も変わりますよね。 今がずっと続く訳じゃないと、それを励みに頑張りたいです。 >あまり焦らず、ゆっくりでも、質問者さんに合ったお友達に出会えますよ。 新しい土地で気苦労も多いでしょうが、頑張ってくださいね。 本当にこのお言葉、嬉しかったです。 涙と勇気が出ました。 質問をして良かったです。 ありがとうございます。

  • sarapoaro
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

社宅生活を3年ほどしました。 質問者様は積極的に輪を広げようとされて感心しました。私は質問者様と同じように周りに友達・知人が居ない状況でしたが社宅の人間関係に関しては消極的になっていました。 社宅には自分の夫より会社での立場が下の人・反対に上司になる人も居て気を遣うことも多かったからです。 しかしながら、友達を作ることは素晴らしいことだし、新婚さん専用の社宅であれば新生活の情報をお互いに話したりすることも重要だと思います。 私みたいに社宅でのつきあいを極力避けている方々も居るといるということを理解していただいたうえで NO1様もおっしゃられているように 「おはようございます。」の言葉から話を広げてみてはどうでしょうか? 勇気が必要な行動かもしれませんが、話しかけられるのを待っているのではなくてこちらから話しかけるほうが良いと思います。 また、旦那様にお願いして旦那様が面識があるというご家庭を招待する手段もあると思います。 知り合い同士、一度お茶しませんか?とか。 そこから関係が深まるかもしれませんしね。

nanairo123
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 私は全然、積極的ではありませんよ。 それから旦那様の会社での立場などで社宅でのお付き合いを極力避けている方もいるのですね。 参考になりました。 >また、旦那様にお願いして旦那様が面識があるというご家庭を招待する手段もあると思います。 知り合い同士、一度お茶しませんか?とか。 これも少しは期待していたのですが、主人は技術系の専門職(理系、研究者特有の冷静沈着で判断力は高いが、コミュニケーション力に乏しい)の人なので、社内の方とお家まで。。。って人はいなさそうです。 ほんとそんな人がいればいいのですが、主人ももともとおとなしい人なので。。。。 まぁ、焦らず「おはようございます。」からがんばってみます。 ありがとうございました。

  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.2

外国のミステリーにでも出そうな住宅ですね。 > 私としては、同じ間取りをどのようなインテリアにしているのか興味あるし、 > 上京して友人もいないので、仲良くなれる人ができればと思っていました。 向いや両隣とのおつき合いはなぜ無いのでしょうか。 普通は引越しの際にハンカチとかケーキを持って挨拶をすることから自然なおつき合いが生じるものですが。 もしそういう挨拶が出来ていない場合は隣の奥さんをお茶にでも招いてみたらいかがでしょうか? ただ社宅ということもありそういうおつき合いを嫌う人も多いと思います。そういう雰囲気であれば無理をしない方が無難です。 またおつき合いは一度始めるとよほどのことが無ければ止められません。 周囲とは一度に親しくなるのではなく時間をかけてゆっくりが理想ではないかと思います。

nanairo123
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 ほんと我ながら、ミステリーだな~と思ってしまいます。 だってほんとに殆ど会わないのです。 小さいお子さんが居る家庭が多そうなので、生活サイクルが違うのかも知れませんが。。。。。 それから引越しの際には、ハンドタオルを持って挨拶には言ったのですが、それっきりです。 社宅と言っても、コーポみたいにドアは二軒ずつ向かい合わせの4階建ての棟が4棟並んでいるといった感じで。。。。、両隣の一軒は真向かいの方(挨拶の時以外会った事がありません・生まれたばかりの赤ちゃんがいて大変そうです)で、もう一軒は一度階段を降りてまたお隣の棟に上がっていかなければならず、全くあいません。 また駐車場が目の前なので、時々休日に主人と出かけるとき、同じ様に旦那様、赤ちゃんと車で出掛けようとしている方に会いますが、会釈のみです。 >ただ社宅ということもありそういうおつき合いを嫌う人も多いと思います。 私の見た感じですが、他の方も(小さいお子さんが居る方同士でも)あまり交流がなさそうです。 お茶は。。。。勇気が要りますよね。 >またおつき合いは一度始めるとよほどのことが無ければ止められません。 周囲とは一度に親しくなるのではなく時間をかけてゆっくりが理想ではないかと思います。 ほんとそうですね。 ゆっくり時間をかけて。。。ですよね。 参考になりました。 焦らず、がんばってみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

こんにちわ~。 随分、社宅っぽくない所ですねぇ(笑) 社宅って言えば、昔で言う「長屋」みたく 色々、人間関係が密になっちゃうって感じがしていましたが。 他のお宅の奥様は、日中、自宅に居られるのですか? それとも、ほとんど共働きで、いらっしゃらない? もし、いらっしゃるなら外で会った時に挨拶だけではなく 「あのぉ、ちょっと教えていただきたいことがあるんですが~」と 何か簡単なこと(無ければ知っていても聞いてしまう!)を、尋ねて 話すきっかけを作ってみたらどうでしょう? それに応えてくれたら「ありがとうございます。私○○出身で、この土地初めてなんで」とアピール。 その後、「ご出身はどこですか?」的な話に持っていけば 何となく会話がひろがりそうですが・・・。 話してみれば、結構みんな、同じように話したいって思ってるのかもしれませんよ。

nanairo123
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 過去の質問を検索したところ、最近ではさっぱりとした 社宅が割りとあるみたいです。 >もし、いらっしゃるなら外で会った時に挨拶だけではなく 「あのぉ、ちょっと教えていただきたいことがあるんですが~」と 何か簡単なこと(無ければ知っていても聞いてしまう!)を、尋ねて ほんとそうできたら良いのですが、お昼間にばったり会う方はまだちいちゃい赤ちゃんを抱えていたりして。。。。またもともと私自身内気な性格できっかけがなければなかなかお喋りできない性質で。。。難しいです。 また関係ないかも知れませんが、友人をつくるため、主婦サークルを探してみましたが、ママ友サークルばかりで見つかりませんでした。 >話してみれば、結構みんな、同じように話したいって思ってるのかもしれませんよ。 ほんとそうですね。 ゆっくり焦らずがんばってみます。 ありがとうございました。

nanairo123
質問者

補足

詳しいことは分かりませんが、他のお宅は小さいお子さん(赤ちゃん??)がいるところが多いみたいで、日中、自宅に居られる方が多そうです。(お昼間のお布団のパタパタ音や赤ちゃんの泣き声などで判断) まぁ、パートなどにのお仕事に行っている人もいるかもしれませんが。。。。よくわかりません。??? また関係ないかも知れませんが、社宅と言っても小さい社宅でまぁまぁのマンション並み??世帯数が40未満で、コーポみたいにドアは二軒ずつ向かい合わせの4階建ての棟が4棟並んでいるといった感じです。 補足にならなくてすみません。

関連するQ&A