- ベストアンサー
パソコンを簡易レジのように使うことは出来ますか?
よろしくお願いします。 私は、しばしば友達たちとお芝居などのイベントをしていて、その度に受付係としてお客さんとのお金のやり取りをしています。 でもその中で、いつも暗算を間違ったり、お金の計算が合わなくなったり、お客さんの入った数などがわからなくなり、困っているのです。 そこで、なんとかパソコンをレジの代わりのように使えないかと考えたのですが、なかなかそういうソフトを見つけることが出来ません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか! それとも、そういうものはないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
補足
そうでした、具体的な使用方法をご説明しないといけなかったですよね。 私としては、たとえばですが、まず ・「最初にドロアに30000円用意した」 ・「"高校生1000円=Aキー""一般=1500円=Zキー"」など、6つくらいのキーに商品を割り当てられる」 ・「合計金額を先に打ち込んで、その後に預かり金を打ち込むとおつりの値段が出る」 (電卓でおつりを出すときには、単純に引き算なので、先に預かり金を打たないといけないんですよね? 電卓の扱いに慣れてないもので、もしかしたら出来るんでしょうか?) ・「どの商品がいくつ出たか、履歴が残る」 ・「最終的にドロアにお金がいくら残っているはずかわかる」 くらいの情報を整理出来ればなあと思っているのですが、望みすぎでしょうかね…