- ベストアンサー
ルータを導入したら2ちゃんに書き込めなくなった+α
ルータを導入したら2ちゃんに書き込めなくなりました。 「ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」 となります。 PROXY?なんですか? どうすれば書き込めるように書き込めるのでしょうか? 以前は モデム━━━━━━PC1 or PC2 で両方のPCでネットに繋げられていました。 現在は モデム━━━━━━ルータ━━━━━━PC1 l━━━━━━PC2 PC1はネットに繋がり(2ちゃんに書き込めない)、PC2はネットに繋がりません。 昨日までPC2もルータなしでは普通にネットに繋げられていました・・・ ルータを導入したら思わぬトラブルだらけです・・・ 皆様、解決策をお教えくださいm(__)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.5
- kakkun1962
- ベストアンサー率43% (29/66)
回答No.3
- kakkun1962
- ベストアンサー率43% (29/66)
回答No.2
- groovyreality
- ベストアンサー率22% (97/437)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうやらそのようですね… おそらく、そのルータに割り当てられたIPがたまたま規制対象IPだったようですね。 IPが250.8.200.350だったのが 250.8.200.55(何故か一桁減っている・・・なぜ?) に変わっていました。 (IPは適当です、あくまで例です) ヤフーさんの話では機械(PCやルータ)ごとにIPを割り振るらしいので、たまたま悪いIPが割り振られたようです・・・ 本当かどうかは知りませんが、機械ごとにIDみたいなものがあってモデムがそれを識別しているそうです。 そして一度その機械ごとのIDに割り振られたIPを変更するには長期間、モデムの電源を切るしかないようです・・・ モデムの電源を切ってもヤフーは同じIDに前に割り振ったIPを優先的に割り振るらしいです。 極論を言えば、一年、モデムの電源を切ってても前のIPが誰にも使われてなかったら、同じIPが優先的にまた割り振られるようです・・・ ヤフーのIPを変えるのはかなり至難なことのようです・・・ どうすれば良いでしょうか?