- ベストアンサー
NARUTOって…。
最近、昔好きだった白土三平先生の「サスケ」を購入しました。可愛い絵柄とシビアな忍者の世界が魅力なとても面白い漫画です。 そこで本題なんですが、「サスケ」を読んでて思ったんですが、NARUTOでよく聞く「影分身の術」とか「火遁の術」(それだけしか知りませんが)とかが出てくるんですが、NARUTOは「サスケ」のパクリ…と言ったら言葉が悪いですが、元になったお話なんですか?私はNARUTOは詳しく知りませんので、どなたか詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
漫画以前の時代に忍者小説がありますね。 詳しいことは知りませんが、忍者についてはその一族の末裔という人達がいますし、伊賀と甲賀の忍者は敵対してたとか。 私が子供の頃(40年くらい前)には赤影という忍者の実写版のヒーロー者がありましたよ。その頃にも分身の術や、火遁、水遁の術はあったし。葉隠れの術とか、変わり身の術もあったなあ。 漫画はごく最近の話しですから。 漫画そのものがそれ以前の少年、少女向けの小説や、大人向けの娯楽小説の影響を受けてるわけです。 忍者ハットリ君も服部半蔵からヒントを得てるわけでしょう? 今の若い漫画家が読んで影響を受けたということはあるでしょうが、ナルトの物語そのものは、友情と仲間との関わりがメインですね。人間は自分ひとりで生きてるわけじゃないっていうのがメインテーマだと思います。 まあ、ドラゴンボールの鳥山明にモロに影響受けてる作家も多いですし。 昔はみんな手塚治だったけど最近は色んな作家の影響が混在してるので、誰に強く影響を受けてるかを探るのも楽しいかもしれませんね。
その他の回答 (2)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
「サスケ」の影分身は残像を利用したもので、よく見れば実体以外影がない。 「NURUTO」のは念とはいえ実体をもってます。 分身のオリジナルは判りません。本当のは幻術(薬による幻覚)の応用だと思いますが... 火遁、水遁、土遁などの技は忍者の基本らしいので、サスケのオリジナルではないです。
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
>NARUTOは「サスケ」のパクリ… 両者は正反対の位置にある作品ですね。 白土忍術はそれ以前にあった魔法的忍法を完全に否定し、肉体の技やトリックを使って科学的に再現可能な技として解説することでヒットした近代的忍者漫画です。 これに対し『NARUTO』は、先祖帰りの魔法的忍法漫画。あえて言えば、西洋魔法を現代的に蘇らせた『ハリーポッター』の東洋版=忍法学校!と考えればよろしいのでは。
お礼
お忙しい中ご回答ありがとうございます。 ご年配の方なんですね。面白そうな話が聞けて嬉しいです。 そういえばハットリ君って忍者でしたよね。よく考えてみれば忍者漫画って多いですよね。 鳥山明にもろにって誰でしょうか?? 相互しあっていろんな作品が生まれるというわけですね。