※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Q2の接続警告メッセージが出た後、ADSLにつながらなくなりました。)
Q2接続警告メッセージが出た後、ADSLにつながらない問題
このQ&Aのポイント
Q2の接続警告メッセージが出てから、ADSLに接続できなくなりました。困っています。
NTTのQ2接続警告のソフトを入れているが、昨日「ダイヤルQ2に接続しようとしています。」のメッセージが出て以来、PCの電源を切っても出続ける。新しい接続先ができて、オフラインでしか見れなくなりました。
無線ルータで使っているノートのPCが使えなくなりました。初心者のため、回答をお願いします。
Q2の接続警告メッセージが出た後、ADSLにつながらなくなりました。
かなり困っています、回答宜しくお願いします。
Yahoo!BBを使っています。Q2が、ADSLで接続できないのは、他の方の質問の回答で理解しました。
私の場合は、NTTのQ2接続警告のソフトを入れていますし、NTT(116)でも設定してもらっていますが、昨日色々と、クリックしまくっていたら、
突然「ダイヤルQ2に接続しようとしています。」のメッセージが出ました。
「いいえ」をクリックしたんですが、以後、PCの電源を切って立ち上げてもず~っと出てきます。
おまけに、新しい接続先(?)が出来て、ダイアルアップの画面が出るようになりました。
当然、オフラインでしか見れず、困っています。
別に、Hサイトにつなげた記憶はないんですが・・・・(^^ゞ
PCはデスクトップとノートとあって、無線ルータで使っているノートの方のPCが、使えなくなりました。
(この質問は、会社のPCからしています。)(T_T)
初心者の私です、回答どうぞ宜しくお願いいたします。
お礼
こんにちは、回答ありがとうございました。 先程仕事から帰り、早速、教えて頂いた通りにやってみましたら、つながりました!(~o~) 本当にありがとうございました!! 主人が帰るまでになおって、本当に嬉しかったです。 感謝でいっぱいです。ありがとうございました。m(__)m