- ベストアンサー
ウイルスデータベースについて
ウイルスバスター2005でウイルス検出をしたらウイルスが見つかったので詳細情報を見たところ、全て英語で説明が書かれていました。 そのあとでウイルスデータベースからそのウイルス名を検索したら、今度は一件も引っかかりませんでした。 このようなウイルスはなんなのでしょうか??
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
noname#40123
回答No.10
- ramuramunew
- ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.9
noname#40123
回答No.7
- ramuramunew
- ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.6
- ramuramunew
- ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.5
noname#40123
回答No.4
- ramuramunew
- ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.3
- takatosen
- ベストアンサー率37% (378/1016)
回答No.2
- 12m24
- ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1
補足
丁寧な解説を本当にありがとうございます!!! まず、手順の(1)を実行してみて、それから(2)に移りました。 タスクマネージャを開いてイメージ名を探したところ、「sp2update00.exe」というものがあったんですが、これは「sp2update.exe」と同じものととっていいのでしょうか? あと、「msresearch.exe」と「window.exe」というイメージ名はいくら探しても見つかりません…。 なぜなのでしょうか?