• ベストアンサー

あなたのお奨めの(自宅用)カクテルは?? (求むのんべの智恵)

仕事がおわりました・・やっと帰れます・・(ふー!!) 帰ってからの、風呂上りの一杯・・堪えられませんね・・ ・・んで、のんべの方に質問 あなたの,オリジナルのカクテルみたいのってあります?? いえいえ、そんなハイカラなのは・・できれば、スーパーやコンビニで売っている焼酎とかウィスキーとか・ジンとかウォッカとか・・日本酒とか・ なんでもいいです・・この季節だけに、ビールだけ・・というのも少し寂しいので ちなみに、最近私が考案して(たまに)飲むのが 焼酎のホットコーヒー割です。 くちあたりも、よくなかなかいけるのですが、難点はたくさん飲むと、胸焼けをおこすということで(笑) どうでしょ??みなさん・・知恵をわかちあいませんか・・ (これから移動に入って、自宅で更に所用があるため、御礼は遅くなる事を最初に謝っておきます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1280
noname#1280
回答No.5

僕は焼酎が好きなもので。。(^^ゞ 偽塩犬: 焼酎(芋焼酎はクセがあるのでむかないかも)をグレープフルーツジュースで割って 粗塩を嘗めつつ飲みます。細かいクラッシュアイスを入れてキンキンに冷えたヤツが美味いです。 (ソルティドッグを焼酎でやるので「偽」なのです) ぽんちゅう: 「ぽんかん」という甘みの強く酸味の少ない美味しいみかんを搾って、焼酎を割ります。 シンプルですが美味いですよ。 うめちゅ: 以前行っていたお店でよく飲んでいたのですが、焼酎を炭酸水で割ったヤツに梅干しを 丸ごと一個入れて、マドラーで梅干しを崩してから飲みます。 ただし、これはジョッキで作っていたので、家でやるときには梅干しを潰したヤツを 入れて混ぜても良いでしょう。 甘塩のヤツより酸味の強い塩っ辛い梅干しの方があいます。 ツマミはキャベツに味噌をつけて食べるとあいますよ。 以上、焼酎ベースで攻めてみました。m(__)m 余談: カクテル・・・・・ではないですね。(;^_^A アセアセ

noname#1457
質問者

お礼

BENIGENさんこんばんは、お名前は存じております・・・(ランキングで・) 偽塩犬ですか はははは! 狸蕎麦ならぬ、塩狸ってことですね?? あれって、もとはなんでしたっけ?ウォッカでしたっけ?? いずれにしても、塩はあいますよね・・・わたしゃ、日本酒が好きなんですけど究極のつまみは「塩」ですよ(キャベツも同感、やってますやってます)・・・あいますねー!! ぽんかんは近所でうってるかどうか確認します! これって、ポンジュースっていうくらいだから、四国方面ですか? 早速四国の友人に送ってもらうとします・・ カクテル・・・すいません質問者の質問の仕方がまずかったです。 旨い酒ののみ方・・・って言えばいいんですよねー(もう、気取ってからにして・・) ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • seal-papa
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.6

基本的には、そのままのお酒の味が好きなので、大概のものはそのまま飲みますが、あえて家でやるのは、BENIGENさんの「偽塩犬」と似たような形で、ジンをグレープフルーツジュース(100%果汁以外不可です~)で割って飲みます。 そして、やはり私も塩を嘗めてしまいます。酸味が強いからですかね~? でも、これはどちらかと言うと、秋よりも夏の飲み物っぽいですねっ! それとレッドアイ(ビールのトマジュー割)ですね。特に新作ビールで失敗した時はトマトジュースが強い味方となってくれます。(レモンポーションもお忘れなく!) でも、なんと言っても、風呂上りは黒ビール(ア〇ヒに限る!)でしょっ! それと、粒ウニの瓶詰めを>゜)))彡に冷酒ですよねっ!もっとも私の場合、「貧乏舌」のせいか、吟醸、大吟醸は水みたいで、イマイチです。やっぱり本醸造~特別純米までを冷蔵庫でキンキン!ですかね~。(経済的にもピッタリ!)  ↑って、カクテルの話からそれてしまいました~。   口の中でのカクテルって事で・・・m(__)m でも、色々な飲み方が有るんですね~ (._.) (みんな好きだな~!)

noname#1457
質問者

お礼

seal-papaさんこんにちは 偽塩犬情報・・・ありがたいです・ 塩たぬき2ってことですね? グレープフルーツは酒飲みには重宝する・・というわけね? >・・レッドアイ(ビールのトマジュー割)ですね。特に新作ビールで失敗した時は・・ ははは・・あります、あります・・そうそう、発泡酒系で外れの時なんかですね・・私はレモン無し派なんです。 そうそう、焼酎のトマトジュースわりもいけますよ・・・トマチューってかんじで 黒ビールいいですね・・ 粒ウニに冷酒・・!!!くーーーーーーーーー なんで、ウニってあんなに日本酒にあうんでしょうかね 大吟醸はともかく(うまくてあたりまえ) 吟醸は各社いろいろ違いがあって、呑み比べるとなかなかおもしろいですよ・・ (だから、財布がもたないって・・)是非各地の酒をお試し下さい。 ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mahu-mahu
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

こんばんわ。ざるです。「ざる」って標準語かなぁ? 飲んでもざるに通してるようだ。ということなんですが。 自宅で出来るカクテルと言うことで、あまりカクテルっぽくは無いですがおいしいものを紹介します。 <しょうがコーヒー> コーヒーに生姜のスライスを数枚(すりおろしたものでも可)を入れ、 ウイスキーを好みで入れます。 量はスプーン一杯からコーヒーの1/3くらいまでかな?入れすぎるとむせます(笑) 生姜が入っているので体が温まるし、風邪の時にもおすすめです。 <エッグノッグ?> ホットミルクにブランデーと砂糖と卵をまぜる。 マグカップ一杯分くらいで卵一個。お砂糖は好みで。 (牛乳以外の材料を先に混ぜてからホットミルクをいれてください。逆にすると卵が固まってもらもらします) できれば卵を白身と黄身で別々にあわ立てるとおいしくなります。 いかがでしょう?よかったらためして見てください。

noname#1457
質問者

お礼

mahu-mahuさんこんばんはです 最初にお断りします >いかがでしょう?よかったらためして見てください。 だめです!!(笑)今回質問した手前、御回答いただいたものはすべてためさせていただきます、・・で結果でポイントということで (死ぬかな??)^^; あれ??またまた生姜ですか? ジンジャーってことですね、考えたら、生姜って聞くから「和風」におもってしまうけど、「ジンジャー」って考えたら「あり」ですよね!!アーンドコーヒーですか??しかも、むせろと?(okです、得意です)しかも風邪ひきやすい体質です(もう涙です) むかし、オロナミンCに卵を・・というのは聞いた事があるが、ブランデーにたまごですか? センボンノック?・・ちがう? で、別別に工程がが必要なんですね・・・最後にホットミルク・・ということで? 玉子酒、ブランデーバージョンミルク入り・・みたいな感じでしょうか? (それも、ちがう?)こりゃまたしつれ! いやいやありがとうございました!! ざるは当然標準語です!!(断言)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

お疲れ様です。 冷えた体には暖かい飲み物がいいですね・・ でも、外から帰ってすぐ「熱燗」は効きすぎのような?? 私は、バーボンのソーダ割りでキューっといきますね。 ソーダが無い時はサイダー系の飲料水にポーションレモンを数滴入れて! 好奇心がおありなら是非、試してみてください。 では。

noname#1457
質問者

お礼

>バーボンのソーダ割りでキューっと キューキュー・・といいです、いいです 好きなんですよバーボンソーダ・・・いや本当に好きなんです・・いやまったく!! ・・で、問題はそのあと、・・無い時は??・・サイダー系の飲料水・・ 三○矢サイダーで良いのでしょうか??スプ○ライトとか?? で、ポーションというところがいいですね・・・生では不可だと??・・というわけでもないでしょうが(笑) 「熱燗」はそのうちに登場なんです。 今は、レンジでチンなんですが、じきに「火鉢」が登場しますので、これに焼き徳利・・・ということで・・(あー・・・根っから、好きなんだなーー・・とつくづく思う最近) いやはや、好奇心の固まりですので試させていただきます・・ありがとうございました・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-kin
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

私は、ラム酒のコーヒー割りがお気に入り 温まりたいときは、ウィスキーお湯割りショウガ入り あと、カシスのウーロン割もいけるらしい カシスリキュールも今は、コンビニで購入可能 ホットワインは赤がオススメ でも、やっぱり、お風呂上りはビールでしょ

noname#1457
質問者

お礼

p-kinさんこんばんは! >ウィスキーお湯割りショウガ入り しょ・・しょうが??うーん・・未体験ゾーンだ!! さっそく、これから試してみます・・(おいしかったら、ポイントもありうるということで・・・) カシスは美味しいですよね・・・あの苦みが・・ ・・でそれを、ううううううううウーロンで?? そういえば、我が家の酒棚にはカシスが無い・・・これはひとっぱしり・・(今度ね) ホットワイン・・・ホットという部分に実は少し抵抗があるんですよ・・ 赤ですか・・・冷蔵庫に一本入ってるな・・・ (冷蔵庫に入ってるのにホットとはこれいかに・・) >風呂上がりにはビールでしょ あまーい!! 風呂上がりには吟醸の「冷酒」です!! これだけは譲れません・・でも財布がもちません・・・以上!! ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-m
  • ベストアンサー率11% (14/121)
回答No.1

こんにちは。 最初にあやまっておきます。 ごめんなさい。下戸です。 でも、何年かに1度は飲みます。(って偉そうに・・・。) 梅酒(自家製の甘いやつです)のお湯割りはわりと好き。 風呂上りなら、オンザロックでもOKです。 カルアミルクのあったか版もおいしそう。 ホットワインの砂糖入りも温まりそうですね。 これじゃあ、たくさんは飲めませんね、やっぱり。 イケル口の方の意見に期待してください。

noname#1457
質問者

お礼

dai-mさんこんばんは さっそくのご返事ありがとうございます。 #1ですから、敬意を表しまして 自家製梅酒・・・・くーーーっ!! 飲みてーー!!! オンザロック・・良いですね、カルアミルク・・ホットワインのあまいやつ・・みんな甘いですね・疲れている時にはいいかも・・ 下戸の方・・全然問題無しです。 かくいう、私も外へ出ると、浴びるほど飲みますが(これで一回肝臓を壊して死に掛けた・・)自宅では、グラスで1杯多くても2杯・・・なにしろ、自宅ではビンビールをひとりでは空けられない・・・のですよ(自分でも不思議です) この後の、他の方から未知なるものが登場するかもしれません 是非お気に入りがありましたらおためしを・・ ありがとうございました・・・(・って、もう帰宅してたりして・・)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A