- ベストアンサー
なぜfomaの電波は建物に弱い??
去年に比べたらfomaの電波はよくなりつつあっていつもなら使えなかった場所でも使えるようにはなっているのですがなんで外では使えるようになってきているのに家の中だと圏外なんでしょうか??果たしてこれからもずっとfomaは建物に弱いままなのでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・fomaの電波について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1694576 ダラダラ長くなりすぎてわかりにくかったですかね。 一言で言えば周波数が2GHzと高いからです。 ・800MHz帯はどこが優位なのか? http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html この記事に絞って読んで下さい。 周波数が高くなれば障害物に反射しやすくなるので建物の中まで電波が通りにくくなるのです。
その他の回答 (2)
- xxnorixx
- ベストアンサー率30% (39/129)
電波の周波数のせいですね。 ムーバよりもvodafone等の1.5Gヘルツ帯、またそれよりもFOMA等の2Gヘルツ帯と、周波数が高くなると電波が直進したがります。 800メガヘルツのムーバでは回折といって、回り込んで届く電波があるのに対し、2G帯では直進的にしか入ってこないので、エリア内でも穴というか死角のような場所が出来やすくなります。(特に屋内) この死角と言うか穴を埋めるために基地局の増設が必要になります。 屋内にもアンテナを設置している場所が増えてますが、個人宅では周辺に新たな基地局ができるなどして変化しないと厳しいです。 窓に貼り付けて使う補助アンテナを利用すると多少使える場合もあるようです。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
これは、高い周波数の電波を用いる機器の宿命です。 電波は周波数が高いほど、多くの情報量が流せるため音質がよかったり、たくさんのデータを送受信できますが、 逆に減衰し(弱くなり)やすくなります。 つまり、高速だけどとぎれやすくなるわけです。 このため外は、アンテナを増やせばどうにかなりますが、中は、中にアンテナか電波を中継するものがない限りは 解決が難しいです。 ただ、ほかのアプローチとして、電波で送る信号に細工をして、とぎれてもそれを補完できる技術を用いるという 手もあります。 すでに用いられている技術ですが、改良されれば、とぎれにくくなる可能性があります。
お礼
前も質問したのにまた回答していただいてありがとうございます!!fomaは好きなんですけど建物に弱くてちょっと嫌ですね。