• ベストアンサー

私は普通?

ある宗教を信仰している両親をを批判している自分その一方で、 両親の宗教に肯定的な物(本や掲示板の書き込み)を 嬉々として両親に教える自分がいます。 飼い犬を処分したAさんや、あることが原因でBさんのことを嫌悪している自分、その一方でAさん、Bさんにお土産買ったり クッキー焼いている自分がいます。 理不尽なことに言い返したい自分、その一方で理不尽なことを 受け入れてしまいニコニコ笑っている自分がいます。 飼い犬の吠え声にカッとなり、激しく罵倒するし、時には暴力を振るってしまう自分、その一方でその犬をとても可愛がる自分がいます。 人の言うこと(陰口など)を鵜呑みにする自分、その一方で 人に「あそこは危険だからやめなさい」といわれても 反発してしまう自分がいます。 差別はいけないことだと分かっている自分、その一方で 差別してしまう自分がいます。 他にも疑われると何故か笑ってしまいます。 人にお金貸してと言われると、快く引き受けてしまい、 一昨日は雨の中を郵便局まで行ってほぼ全財産おろしてきました。 文書を書くと必ず些細なミス(誤字など)を起こします。 昨日はとても眠いのに、眠ってしまったら、このまま死んでしまうんじゃないかと思ってしまい、とても怖かったです。 何とか眠れて、無事眼はさめましたが・・・。 人がリンチや拷問を受けるシーンをみると性的興奮が起こります。 また、それをみながら自慰をしています。 私は普通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.2

普通じゃないのかなぁ? 僕も在るもん。 #1の方とほとんど重なってるのだけど。 >人に嫌われることにとても恐怖を感じます。 誰かに愛されたいのかな?と。 もっともっと自分を見て欲しい。でも注目されるのは嫌。でも、自分を愛してほしい、好きになって欲しい。 違う、かなぁ? あと、厭世感。 怖いもの見たさ、っていうか、ちょっと反抗してみたい、という気もある? 『普通』だと誰にも見てもらえないって嫌なの? 死んでしまうのが嫌なのは、誰もいないのが嫌だから? 僕は、とても貴方が好きですよ。 だって一番共感できる方だもん。全然異常じゃないと思いますよ。 周りの人だって、実はそうだと思いますよ。 少し、誰かに甘えたり、ワガママになったりしてみたらどうだろう。誰かをココロから信頼できないのかな、なんて。 自分に甘えたり、優しくしたり。 なんだか両親のことも信じきったことがないような気がしたので。 いや、責めているんじゃなくて、早くから自立した考え方を持っていたのかなー、と。 うん、ちょっと自堕落になってみたりするのもイイモノですよぅ。

kouunlove
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。 ほぼ回答者様のおっしゃるとおりです。 共感してくださる方がいてとても嬉しいです。 異常じゃないと分かってほっとしました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#39202
noname#39202
回答No.3

とても疲れる生き方をされてますね。 文面を読んでいると、いかに自分を押し殺して生きているかが伝わってきます。 ご両親にまで本当の事を言えないのはとても寂しいと思います。 子供には必ず親と葛藤する時期があるわけですから、もう少し自分の意見を言ってみてはどうでしょう。 何処か誰かの心の隅にでも、自分の居場所が欲しいが為に無理難題でも聞いてしまうのでしょうか? 誰かの為に一生懸命やってるのに、中々思ったように受け入れられていない、その為に望んではいない事までしているような気がします。 結果、その不満がたまに飼い犬に向けられてしまったりするようですが…。 お金を貸すにも限度がありますが、これは心密度やお人よし度にも寄ります。 ただ、性の嗜好に関しては失礼ながら…正直、一般的では無いと思います。

kouunlove
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。 性の嗜好はやっぱり変ですよね・・・。 何とか矯正しようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

人間社会で生きていく以上、本音と建前、本心と行動の乖離はやむを得ませんし、他の人のことを考えずに自分の本音や本心だけで行動すれば大きな摩擦を生むし、自己中心の行動でしかありません。 ただ、質問を見ていると表面ではいい子になろうとして、拒否すべきものも拒否できず、また本音と行動の乖離がストレスになっているのではないでしょうか。 なにか、ストレスを発散できるような趣味?を見つけることをおすすめします。

kouunlove
質問者

お礼

ありがとうございました。 >表面ではいい子になろうとして、拒否すべきものも拒否できず、また本音と行動の乖離がストレスになっているのではないでしょうか。 確かにそうかもしれません。人に嫌われることにとても恐怖を感じます。 趣味・・・ですか。何とか見つけてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A