- 締切済み
友達との関係について
私の一方的な被害者意識かもしれないのですが、ご回答頂けると幸いです。 彼女とは、以前はすごく仲がよく、楽しい時間をすごしていました。(かれこれ5年位でしょうか)彼女はとても物知りで、センスもよく、女性の目から見てもすごく魅力的な女性だと思います。少し我侭な所もありますが、それも魅力的で許されてしまうようなキャラですね。 私自身は結構冷静な性格で、客観的な目線で物事を言うタイプだと思います。(男性的だと言われます) 彼女は気が強い所もあり、どちらかというと「自分の主張」を押し通すタイプなのですが、明らかに間違っているであろうことを指摘しても、半分キレながらも主張を続けます。また彼女は、本人の前で、本人が傷つく事を平気で言います。しかもかなりバカにした口調で。(これは私に対してだけではないのですが)しかし悪気はないのです。 私も何度も不快な思いをしましたが、「悪気がないならしょうがない」と思ってきました。私だってどこで誰を傷つけてるかわかりませんから。。 内容としては服装のセンス・趣味といった内容で、決して誰かに迷惑をかけるような内容ではないのです。 でも最近、なんでこんなヒドイ言われ方しなければならないのだろう・・と考えたら、この人は本当に友達なのか?とも思えてきました。 何か言って、彼女と違う意見を言おうものなら、キレられるかバカにするので、話しあう気も起きません。最近では何を話題にしてもいいかわからなくなってきていますし、不快な思いをするのもイヤなので距離を置いてみたりしてます。 でも一般的に見ると「いい子」の評判が高いんですよね。。。笑 こういう経験をされた方っていらっしゃいますか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#14450
回答No.3
- 1023sakura
- ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2
- rinarina87
- ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよね。気づいてはいるんですよ。 下に見られてるな・・・とは。 憧れ・・というか、人間それぞれいい所はあるし そこは認めてます。私も八方美人なところがあるので 我慢しがちなんですよね。それもいけない所だと思います。 決断ってところまではまだまだいきませんが、参考にさせていただきます。 ありがとうございました!