• ベストアンサー

元祖ってなーに?

よく商店の看板などで、「元祖○○」 と銘打ったところがありますよね。 その他にも 「総本家○○」 とか 「総本舗○○」 とか ・・ これらはどう違うんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「元祖」  それを開発した本人 「本家」  それを最初に売った店 「本舗」  元祖と本家を兼ねているもの  上記のような定義らしいです。どこかの店にいた開発者がそのままそこで売れば「本舗」。それから独立して自分の店を構えれば新しい店が「元祖」、もとの店が「本家」ということになるでしょうか。

Nihao-Annyon
質問者

お礼

有難うございました。 分かりやすかったです。 何となく理解できたような気がします。

その他の回答 (3)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

我流の解釈 元祖=最初に作った・開発した店、その後他店がまねした物を出すと うちが開発元(元祖)という 総本家=弟子等がのれん分けで分家として同じ店を開店して行った時 すべての元締めという意味合いを表示したい時。

Nihao-Annyon
質問者

お礼

なるほど、元祖=発明者、総本家=親分という形になりそうですねえ。 有難うございました。

noname#15285
noname#15285
回答No.2

要は似たような品物なので自分のところが「最初」とか「一番」とかを主張しているだけのことですね。

Nihao-Annyon
質問者

お礼

有難うございました。 いわゆる 「自称」 というものなんですね。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

とくに定義などはありませんが、うちがいちばん老舗だとか、この製品は内が最初だとか、この業種ではうちがいちばん古いとか主張するためです。

Nihao-Annyon
質問者

お礼

有難うございました。 特に定義なんてなさそうなんですねえ。

関連するQ&A