ショパンエチュードの楽譜と曲順についてですが…
ショパンのエチュードを練習しているのですが、op10のno3(「別れの曲」),4の二曲がもうそろそろ終わります。その後、一度は挫折した「革命」に挑もうかと考えているのですが、その後に続けて練習すべき(、というか、大体の流れで)曲順を教えてもらえませんか。とりあえず、op25-6やop10-2,7等の超難関といわれる曲は放っておいて、手を付けやすくて面白い曲で、テクニック的にバランスよく練習できたらなと考えてます。それと、その際使用する楽譜は、パデレフスキ版かエキエル版のどちらが良いでしょうか。(ただ、全音のop10,25とコルトー版のop10は所有してますので、音や調がバラバラだと、ちょっと困るなと思ってます。)
アドバイスよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます!