締切済み 使えるネットのホームページについて 2005/09/29 23:31 友達に「使えるネット」で自分用のホームページを作ってもらったのですが、アクセスが多くなったので、更新を自分でやりたいのですが、やり方がわからないので、困っています。何かいい方法がないでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 Desires ベストアンサー率40% (173/424) 2005/10/01 20:25 回答No.3 質問者さんも運営費用を払っている場合は、なんら問題無いでしょう。 素直に「自分でホームページの更新をしたい」と伝えればよいです。 が、友達が借りているスペースに間借りしている(ただで使わせてもらっている)場合は難しいでしょう。 その場合は、自分でレンタルサーバーを借りて、再設置(HP引越)する方が早いでしょうね。 質問者 お礼 2005/10/03 20:22 ホームページビルダーに引越しする方法もあるようですが、製作者さんから、更新するからいつでも送ってといわれましたので、今はお言葉に甘えようかと。自分で作ってみた息もしますが、難しいのですかね。ともあれお騒がせしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akamanbo ベストアンサー率17% (462/2680) 2005/09/30 00:11 回答No.2 >自分で管理していなかったのユーザーIDが分からないのです。どうしたらいいでしょうか? その友達に聞けばいいことですし、聞かねばどうしようもありません。 質問者 お礼 2005/09/30 00:41 そうですね。それが当たり前ですね。ちょっと聞きづらいのですが、折を見て聞いてみます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Desires ベストアンサー率40% (173/424) 2005/09/29 23:36 回答No.1 お好みのFTPソフトに、サーバー名、ユーザ名とパスワードを設定して接続してください。 サーバー名: members○.tsukaeru.net ユーザー名: ユーザーID@members○.tsukaeru.net パスワード: 登録完了メールに記載されているパスワード で、アクセスができたら、更新したファイルをアップロードすれば、完了です。 ブラウザで、リロードして表示確認出来ます。 FFFTP(フリーソフト)他、様々な種類があります。 参考URL: http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ 質問者 補足 2005/09/29 23:38 お返事ありがとうございます。 自分で管理していなかったのユーザーIDが分からないのです。どうしたらいいでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A ホームページを立ち上げるにあたって 無知な私に教えてください。 ホームページをたちあげようと考えていますが (1)ホームページを立ち上げる際、自分がつないでいる プロバイダからたちあげなければならないですか? (ネットカフェで立ち上げることはできますか?) (2)管理人として、自分のホームページを更新したりしたいとき 自分のパソコン以外でも更新できますか? (友達の家とか会社とかネットカフェとか) 管理人しか入れないパスワードを作るとかですかね...。 (3)また、ホームページを立ち上げたあと、IPアドレス等で 住所とかがわかってしまうことってありますか? すみませんが、そういった質問に答えていただける方 募集してます... ホームページにアクセスすると、MSNのネット画面に行ってしまうのですが… 最近、グーの無料ホームページサービスで自分のホームページを作りました。さっそく知り合いに見てもらおうと思ったのですが、「アクセスすると、MSNのネット画面に行ってしまい、ホームページが見れない。」そうなのです。どなたか原因と解決方法をご存じでしたら、教えて下さい。 ネットショップ★ホームページ★スクール 漠然としてますが、ネットショップをやりたいです。ホームページは自分で作成したいのですが、まったく何も分らないため、スクールで勉強をしたいと思ってます。本を読んで自分で勉強をされる方も多いようですが、私には向いていないためスクールを選びたいのですが、東京、埼玉で良いスクールはありますか?あと通うのが面倒なので良いWebスクールがあれば教えてください。その他に勉強方法がありましたら教えてください。 ホームページが作成できるようになれば、海外でもネットショップはできるのでしょうか?海外の友達から作成できるようになったらお願いすると言われてます。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ネットでホームページを見てもらうには 今月 個人でまつ毛のエクステのサロンをマンションの一部屋をかりて開店します。 お金をかけないようにチラシは自分で作り ホームページもどうにか4日で作りました。 あとはそのホームページを多くの人にみてもらうのに 何をしたらよいのか迷ってます。 ヤフーリスティングとか そういったネットでの宣伝方法など何がよいのかわかりません。 しかもよく読んだけど内容がわかりません。 わかりやすくよろしくお願いいたします。 ホームページをネットから更新 今ホームページ作成を頼まれているのですが、当方初級~中級以下の知識レベルです。要望はこちらでホームページを作成して、依頼者が特定のページだけ(2~3ページ)ネット上で更新したいと言うものです。内容は説明文の追加・修正や画像のアップです。どのパソコンからも更新できるようにしたいとの事なので、インターネット上からパスワードを入力して、管理画面に入り、更新作業をする、と言った感じにしたいのですが、何か特別な技術が必要なのでしょうか?ブログは使いたくないと言っているので、当方が作成したいのですが、なるべく分かりやすい方法があれば、ご教授ください。 友達のホームページを・・・ 友達が最近ホームページを作ったらしいのですが、 最近忙しいので私に「更新とかやってくれない?」とのことでした。 友達は県外に住んでいるので、どうにか私の持っている パソコンから更新できる方法はないのかな思い質問させていただきました。 ちなみに、ホームページ作成に関してはド素人です。 ホームページの更新について もし、いい方法があれば教えていただきたいなと思います。 ホームページを運営しています。そのトップページの小さい枠で、一言二言つぶやくコーナーがあります。その部分を、随時更新できるようにしたいのです。 今は、うちに帰ってから自分のパソコンでログインしてホームページを更新しているのですが、その部分だけは、お昼にでも、会社などで更新ができたらいいなぁ・・と。 レンタルの掲示板みたいなのを使えば、ネット上でいつでも出来るのかな、とも思うのですが、いいものが見つからなくて・・。もし、何かいいものがあれば教えてください。TOPの一部に載せるようなものです。 また、現在DIONのホームページを使っているのですが、それを、他のPCからログインしてHPの更新とか出来るのでしょうか??? もし、いいアイデアなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします ホームページを始めようと思います。 パソコンが苦手です。 普段はネット検索ぐらいしかやりません。 そんな自分ですが、習得したい技術があります。 アーティストの友達のホームページをつくりたいんです。 友達は日々アーティストとして活動していて、 よくホームページをつくりたいけど、 時間もないしや、り方もわからないと言っています。 今、自分は少し時間に余裕があるので、是非友達の為に ホームページをつくりたいんです。 でも自分もどう手をつけ始めればいいかわかりません。 本やネットで調べても、いくつかやり方があるみたいで、 どれが合っているのかがわかりません。 簡単で手軽に始められるものがいいのですが・・・。 友達は忙しいみたいなので、デザイン等もある程度 自分がやりたいと思っています。 説明もしてあげたいので、それなりに知識も 持ちたいと考えています。 初歩的ですが、ホームページのいろはについて 教えて頂けますでしょうか。 ホームページの更新について ホームページの更新について 2011年に自分のサイトのテンプレートを一新する予定なのですが、その更新の仕方について教えてほしいことがあります。 今現在、fc2ホームページを使っているのですが、メンテナンスと称して1時間ぐらいメンテナンスっぽい画面を表示。1時間後にメンテナンス終了と称して一新したホームページを表示する、という感じにしたいんですが、どうすればいいんでしょうか? ホームページのファイル数は軽く1000はあるため、一つ一つアップロードしていくとトップページは表示されても他のページにはまだアクセス出来ない、ということがありそうで嫌なんです。 表示するなら全てのファイルのアップロードが終わってからしたいんです。 なにかいい方法はないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 ホームページの更新 私の息子の友達に私の事務所のホームページを作ってもらいました。 しかし、内容を追加したいので、ホームページの更新をしたいのですが、その人となかなか連絡がとれません。 また、私もホームページの更新を自分で出来るようになりたいと思っています。 ホームページのアドレスはドット・コムですが、プロバイダーが誰か、自分のパスワードなど知りません。 その人から何を聞いておけば良いのでしょうか。 私は商工会議所紹介のパソコン教室でホームページビルダーによるホームページ作成を富士通の本で勉強しました。しかし、更新に関する良い本を見つけることができません。 どんな本を読んで勉強したら良いでしょうか。 教えて下さい。お願いします。 自分のホームページが… 最近妙にアクセスが多いと思ったら2ちゃんねるに私のホームページが載せられていました。書いた記事についての事で、「この人はこんなことしてるぞ」という内容のものでした。 掲示板を見ている人たちが見ると、ホームページを見たら個人が特定出来てしまうような内容なのですが…どうすればいいのでしょうか? そのような内容を書いた自分も悪いですが…なんだか更新したくなくなってきました…。 ホームページビルダーからネットへの転送 HPの転送時にプロバイダで紹介しているFTT?サーバー以外の、 ホームページビルダーに付属の?転送サービス(ページの公開というところをクリックすると設定画面 になりました。)でプロバイダのホームページにちゃんと載せることができました。 (1)左右に(左/自分のパソコンの保存先、右/そのFFT?サーバーに転送されたファイル)の画面を出したいのですが、 どうやって出せばいいのでしょう?転送はできるけど、どれを送ったかとかそういうのはどうやってみればいいのでしょう。 プロバイダで紹介してあったものには書いていりましたが、ホームページビルダーの転送を使った場合、その左右の?ファイル転送状況?はどうやってみればいいのでしょう。わかりずらくてすいません。 (2)更新する度にサーバーに転送、ネット上にアップしますが、それは2回更新すれば、 同じファイルが(更新前と更新後)2コそのFFT?サーバー上にあるということでしょうか。 それとも自動的に上書き保存されるのでしょうか。 (3)今そのプロバイダでどれ位の容量を使っているかどうすればわかりますか?教えて下さい。 よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 公開しないけど…ホームページを作りたい! たくさんの方がホームページを作ってネット上で公開されているのを見て、自分でも作りたいと思っています。 が、公開はしたくなくて自分でちょこちょこ更新して見て楽しむって感じにしたいんです。 画像貼り付けたりコメント書いたり、色々ロゴとかアレンジしてデザインしてオリジナルのアルバムを作りたいんです。 ホームページ作りだとURLとか書き込んだり、暗号?のようなものを入力したりして何だか難しそうです。 もっと簡単にメモ帳とかでもデザインや画像貼り付けができたらなーなんて思っています。 何か簡単な方法があればよろしくお願いします。 ホームページの更新について ネットショップやアフィリエイトなど、たくさんの商品数を並べ、頻繁に更新している方はどのようなホームページ作成方法をとっているのでしょうか。 特にアフィリエイトなど頻繁に更新・修正が必要な場合、ホームページビルダーなどで普通に作っていたのでは時間がいくらあってもたりません。 例えばこの方のホームページでは↓ http://www.2han.biz/bto/index.html 価格帯が安い・高いなど並び替えが出来るようになっています。このような方法も何か特殊な方法を使っているのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 プライベートホームページを更新できない 数年前にぷららのプライベートホームページのオプションを契約して利用していました。 契約後半年くらいは更新をしていたのですが、色々とありその後は更新をしていなかった。 先日久しぶりに更新しようとしたらホームページのサーバーにアクセスができませんと表示されてしまいました。 chrome等のブラウザでホームページを閲覧することは出来ましたが、更新するためのFTPソフトではサーバーに接続できないと表示されます。 なにかアクセスする方法はないでしょうか? 環境 OS:Windows10 回線:ドコモ光 FTPソフト:FFFTP ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。 ホームページよりブログ? 10日前にブログとホームページを作りました。 トップのタイトルと、記事タイトルだけ変えましたが、内容は全く同じです。 アクセス解析を見たら、ブログのほうが25カウントだったのに対して、ホームページは1カウントだけ でした。 ※1日1カウントまでです ※自分は除きます 【質問】 これってどういうことでしょうか? 内容が全く同じだったから、後のほうが除外されたのでしょうか? それともブログより、ホームページのほうが引っかかりやすいのでしょうか? 【質問2】 同じ量でも、毎日更新するのと、いっぺんに更新するのでは、違うのでしょうか? よろしくお願い致します。 ネット接続への制限について インターネットへ(各ホームページへのアクセス)の接続を出来ないようにしたいのですが何かいい方法はありませんか? 条件としてはウイルスソフトやWindowsの更新、メールの送受信は必要なので常にインターネットへの接続は必要です。また、各種アプリケーションの更新などの場合はホームページへのアクセスが必要なので必要なときは接続できる環境にしたい。 費用はかけずにこの様なことは可能なのでしょうか? ホームページ作成において 何人の方がアクセスしてくれたかカウントするのが、CGIですかね。 超初心者ですが、この、CGIを自分のホームページに入れる方法を教えていただきたいのですが。 宜しくお願いします。 また。完成したホームページを、アップロードする方法も合わせて教えてください。 FC2の「無料ホームページ」で、友だちと共同でホームページを立ち上げて FC2の「無料ホームページ」で、友だちと共同でホームページを立ち上げていましたが、 友だちが急死し、私が一人でホームページを管理する事になりました。 が、ホームページの立ち上げ及び更新は知人がしておりましたので、 私は、チンプンカンプンです。 その様な私が、受け継いで更新するに当たりのサポートを受けたく、 本日、メールしました。 宜しくお願いします。 ホームページ はじめまして。 ホームページビルダー使用しています。 HP更新分転送したんですが アクセスしても真っ白になってしまいます。 今日indexファイルの方間違えて消して しまったのでその影響があるのかもしれません。 全くどうしたら直るのか分かりません。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ホームページビルダーに引越しする方法もあるようですが、製作者さんから、更新するからいつでも送ってといわれましたので、今はお言葉に甘えようかと。自分で作ってみた息もしますが、難しいのですかね。ともあれお騒がせしました。