- ベストアンサー
一人っ子の悩み みなさんのご意見聞きたいです
22才の大学4年生です。私は一人娘ということもあって親がかなり厳しく、毎日怒られて育ってきました、また私に対して過干渉でその上心配性です。門限は9時、二年前同窓会で遅くなったときは友達と帰っている途中なのに、母が迎えにきて友達みんなの前で怒鳴りつけられたこともあります。高校時代はスカートを短くすることもダメ・みんなルーズをはいているのにルーズもだめ。でもいつも親に逆らうのは怖くてできず、何より養ってもらっているのでケンかをしながらもきちんと言うことを聞いてきました。就職活動を控える今、私には県外に就職し親元を離れて暮らしたいという思いがあります。今まで思ったことは何回もあるけれど自分の中では夢の話という感じで現実的に考えることはありませんでした。母はなんでもきちんとしていて、私に対しても何でも全力に完璧に尽くしてくれます、でもそれに甘えてしまっている自分がいて、私はこのままではずっと子どものままなんじゃないかと急に漠然と大きな焦りと不安を感じるようになりました。そして一度離れて自分で生活をしてみたい、と思うようになりました。でも親は地元に就職するものだと思っているので、私用の車も購入し、地元で就職できるよう就職情報を集めたり準備しています。けれど私は真剣に取り組めないでいます。そんな私の姿に最近親がイラつきはじめて、ケンカをすることも多いです。私のこの思いはわがままなのかな、自分勝手なのかな、親不孝かな・・と一人で悶々と考えてしまい前に進めずにいます、特に母にとって生きがいは私なので、私が離れたらどうなるのだろう、離れたいと言ったらどうなってしまうのだろうと心配でいえません。結局は自分で決めなければならないということはよく分かっていますが、誰にも相談できずにいるので、ここに思いを書いてみることにしました。みなさんのご意見も聞いてみたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 20代後半女性です。 私は一人っ子ではありませんが、弟がいまして娘は私一人なので、私の親も私にだけ過保護で過干渉で、高校生までは門限7時(冬は6時半)で子離れできない親で、今も困っています。 絶対家から出さないと言われましたが、私は高校卒業後、無理やり地方の大学を受け、最後まで猛反対でしたが意地でも地方の大学へ行きました。 このままでは私の為にも、親の為にもならないと思ったので・・・。 しかし大学進学後も遠隔監視がすごくて、毎日夜7時から9時の間に必ず電話があり、その時間帯にちゃんと家にいて電話に出ないなら学費も生活費も払わないと言われ、それが4年間続き、せっかく離れても拘束されていました。 大学卒業後は就職の関係で地元に戻りましたが、ずっと一人暮ししていました。 親の言う「あなたの為を思って」などの必要以上の干渉は、親が子離れしないでいられる口実のように思います。 あなたは優しい人のようですので、親の気持ちばかり優先していますが、あなたの幸せを邪魔する権利は親にはありません。 いくら淋しくても、子供が巣立っていくのを黙って見守る時期が遅かれ早かれ来るものです。 あなたにもその時期が来たのだと思います。 確かに今まで育ててもらって、卒業まではお世話になるのであまり文句も言えませんが、就職してしまえば一人暮らしなら特に、もう親のスネをかじる必要はなくなりますし、自分ひとりの力で生きていけます。 この機会に家を出るのはお互いの為になると思います。 私は最近結婚しましたが、私の母は、私を一生誰にも嫁にやりたくないと言い、結婚前から泣いたりわめいたりして大変でした。今もまだおさまってはいません。 結婚相手が気に入らないとか言うのではなく、ただ単に私を嫁に出さずにいたかったようです。 そんな親のわがままに付き合ってもいられないので結婚しましたが、実家と私の家が近いので、頻繁に顔を出さないと暴れ出す(大げさですが)ので大変です・・・。 仕事中でも携帯に電話が来て、仕事中は出れないというかマナーモードにしてあるのですが、私と連絡が取れないと会社にかかってきますし、直接会社まで来たりもしますし、たいした用事でもないのに、いい加減にしてほしいです。 ですがいつまでも子離れできないでいるほうが辛いのではないかと思います。 私がもっと突き放して子離れさせてあげるべきでした・・・。 私も母をかわいそうに思い、あまり冷たくできないので、「会社にまで電話してこないで」とか「仕事中電話でれないのはあたりまえでしょう」とか言いたいですが、言いにくいです。 仕事帰りに頻繁に実家に寄ったりしていますが、私は仕事と家事両立してますので、仕事帰りに実家に寄ると家事をやる時間が減るので本当はあまり寄りたくないのですが、行かないとスネるので・・・。 質問者様も、親がかわいそうと思い甘やかしていると、私のようにもうすぐ30歳になるというのにまだ親が子離れしてくれなくて困ることになるかもしれません。 私も結局突き放せないでいるので偉そうなことは言えないのですが、私のようになる前に、子離れしてもらえるように頑張ってください!
その他の回答 (8)
はじめまして。20代後半の女性です。 私は3人兄弟の一番上です。 一人っ子ではありませんが、私の経験がご参考になれば幸いです。 私は24歳の時に、情けない話ですが転職に失敗しまして、 もともと打たれ弱い性格だったんでしょうけど、 引きこもり気味になってしまいました。 このままではいけないと、急遽アルバイトを探し、しばらくたった頃 家をでました。 自分が働かなければ飢え死にしてしまうという状況に身をおいておく 必要性を感じたからです。 もともと仕事の都合等で引っ越したわけではないので、 実家から電車で10分の所に住んでます。 いつでも帰れる距離ですので、家族も反対しませんでした。 滅多に帰りませんけど・・・。 そんな距離とはいえ、家族と別に暮らしてみて 自分はずいぶん家族の目を気にして生きてきたんだなぁと思いました。 お姉ちゃん体質なんですね。格好わるいところを家族に見せられないんです。 あと、こんな自分でも一人で生活できるもんだなぁと自信がつき、 職業に対する変なプライドが無くなりました。 今は、本当に好きな事をやって暮らしています。 当時は苦痛で飛び出した家でしたが、数年経った今は、適度な距離感で 家族と仲良くできてます。 離れてみると、親の老いにハッとさせられます。 一緒に暮らしていたら気づかなかったかもしれません。 親孝行しないとな~と思います。 yuzuyu-さんにその気持ちがあるなら、一度一人暮らしをおすすめします。 一人暮らしをすることで、今より絶対強くなれます。 図太くなるとも言いますが・・・。 皆さんがおっしゃられる通り、将来ご両親の面倒を見るのはyuzuyu-さん しかいないわけですから、 いざという時にオロオロしないように精神的に自立しておくのは良い事だと 思いますよ。 同じ立場ではありませんが、そんな理由で家出た人もいるんだな くらいに思っていただければ・・・。 yuzuyu-さんもとりあえず近所に住んでみたらどうかなぁと思いまして。 折衷案ってやつですね。 yuzuyu-さんは優しい方ですから、それに強さが加われば完璧ですよ! 応援しています。
- wata-love
- ベストアンサー率11% (2/18)
26才女性です。 私も一人っ子です。 我が家も母が未だに物凄く過干渉で困ってます。 小学中学高校大学と、母が望む通りの道を進んでました。 疎ましく感じたのは大学生くらいからですね・・・。 私がつまづいたのはやはり就職です。 母の言うとおりに生きてきたので自分の意思と言うものがなかったんですよね。 それで、卒業して何をして生きればいいのかわからなくなりました。 (家を離れることは考えませんでしたけど) 結局新卒で就職することはせず、その後も仕事のことでは色々と揉めたり足掻いたりしたんですが、1年ほど前に転職先で初めて恋人ができたことで少しずつ私の環境も変わりつつあります。 相変わらず母は口やかましく干渉してきますが、彼の存在が私を癒してくれるので、以前ほどの苛立ちはなくなりました。 余裕が出来たと言うか、逃げ場ができたというか(笑)。 何があっても親子は親子。縁は切れません。 老後も面倒見ないといけませんし育ててくれた感謝もあります。 母の性格は年々エキセントリックになってきてますが、私は大抵右から左にスルーしてかわしてます。 こんな調子で、なんとか上手くやっていくつもりです。 ・・・でもやっぱり兄弟姉妹欲しかったなぁぁ(^^;
- hanachirusato
- ベストアンサー率31% (22/69)
私も一人っ子です。親の過干渉をうとましく思いながらも、親の決めた学校に通い、親の経営する会社で働き、結婚相手こそ自分で見つけて家を出たものの、実家の近くに住むことを強要され今日に至っています。 こんな私を同世代の子は「親離れしていない」と言い、親世代の人は「親孝行な娘さんだ」と言います。一体どちらが正しいんでしょうね。 多分私はこのまま親から離れる事は出来ないのだと思います。勿論反発がないわけではありません。けれど親が今70歳近くになり、随分と白くなってしまった頭を見るにつけ、 どうしても突き放せない自分がいるのは確かです。 大切なのは、距離的なことではなく、精神的に親離れできるかどうかではないでしょうか。一人暮らしは確かに手っ取り早い方法ではありますが、それがベストかというと少々疑問が残ります。実家にいながらにして親の過干渉から逃れるのは大変でしょうが、質問者様は幸いに「親に甘えたままではいけない」と現在の状況を危惧する賢明さをお持ちですので、それさえ失わなければ決して無理なことではないと思います。 もちろん最後に決めるのは質問者様ご自身ですので、まあ「こういう考えもあるのね」程度にお読み頂ければ結構です。参考にもならなくてすいません。 どうか頑張ってください。では…。
お礼
大切なのは、距離的なことではなく、精神的に親離れできるかどうかではないでしょうか。 本当にその通りだと思います、そこが大事ですね。わざわざご回答ありがとうございました、参考にさせていただきます。
- sumiregumi
- ベストアンサー率7% (26/334)
私もあなたは親元から離れて自立して苦労をしたほうが良いと思います。 親はいつまでも元気でいませんから。 親が老いて、いつかあなたがたった一人でご両親の面倒を見なければならない日が必ず来ます。 頼るご兄弟のいらっしゃらないあなたには、とても大変なことだと思います。若いうちに世間の苦労を少しでもして色んなことを学んで強くならなければ、後で大きな苦労をすると思います。 頑張ってくださいね。
お礼
「いつかあなたがたった一人でご両親の面倒を見なければならない日が必ず来ます。」 本当ですね、先のことを考えると余計に今の私には離れて暮らすことが必要だと思います。わざわざご回答ありがとうございました
- labrador_r
- ベストアンサー率18% (3/16)
犬を飼ってあげてはいかがですか? かわいがる対象が広がります。 我が家の場合、両親が犬なんてと大反対されましたが、いざ飼い出すとメロメロで、毎日犬に向かって話しかけています。 家庭内での会話も広がります。 また、散歩に出ると、同じく散歩している人と自然と会話もするようになり、近所づきあいも増えました。 怒ってくれる母親はありがたいものです。 いきなり突き放すのではなくて、クッションをおいてあげてください。 もしくは、文句のつけようがないくらいの企業に入社すればいいんです。 それでも反対する親は子供に依存しているんでしょう。 母親が娘に依存していて、娘の自立の邪魔になるようでしたら、家を出てもいいと思います。22歳ですしね。 自宅のありがたさがわかるようになります。 母親も大人なんですから、そのうち自分の趣味を見つけるでしょう。 無理やり出た場合は母の日、誕生日などのフォローも忘れないようにしてくださいね。 要するに、育ててもらった事を忘れずに居れば、問題ないはずです。 仕事をしても自宅に居て全部家事をしてもらっているのに、家にお金も入れないでお金を使いまくるよりは、よっぽど一人暮らしするほうがいいと思いますよ。 __________________________ ただ、一人暮らしは大変です。貯金は厳しいでしょう。 家賃・水道光熱費・通信費・食費・税金・雑費諸々 新入社員の給料で両親の援助もなく生活していけるかどうかシュミレーションしてみてください。 初めてだと、冷蔵庫、洗濯機、ベット、テレビ・食器など、家具・家電も必要です。 賃貸だと保証金なども必要ですし、引越し費用も必要ですね。 やろうと思えば、どうとでもなるはずですが、深く考えたことがあるかなと思い、付け加えてみました。
お礼
犬を飼うというのは、いい考えですね、将来考えてみたいと思います。費用の面でのアドバイスありがとうございます、よく調べシュミレーションしてみようと思います。ありがとうございました
私も似たような環境で育った一人っ子です。 私は…家出しました(笑)。まぁ家出先は彼氏の家だったので、何とかねじ伏せて(実家よりも治安がいいとか、通勤に便利だとか)、彼氏と別れたのでそのまま一人暮らしにまでこぎつけました。 そんなこんなことをしてたら妊娠・結婚・離婚…当然実家には帰らず何とかしよう!と思ってましたが、半強制的に戻らされ。 そしてこの春同意の元ではありますが、ある意味「家出」を敢行しました。勝手に家を決めて「いついつ引越しするので」と一人で物事をすすめてきました。 さすがに2回目の時は母も考えたようで…何とか子離れしつつあります。離れたら離れたで、親も親なりに何とかします。要介護とかの親じゃないならばとっとと家を出ましょう。 「かわいい子には旅をさせよ」と言います。ライオンの母親は子供を谷に蹴落とすとも言います。それが母親の愛情だと聞きます。 逆もありだと思うんです。「私がかわいいなら旅をさせろ」「谷底に蹴落としてくれないなら自分で落ちる!」 確かに養ってもらってる間は、偉そうなことは言えません。服装のことなども、親が洋服を買ってる以上は100%自分の主張ばかりを通すことは不可能かもしれません。 でもこれから社会人になるんですよね。だったら自活していけるのであれば自由です。もちろん自由には責任も伴うので、案外大変ですが…。 親のことを大事に思うなら、子供のほうから離れるというのも必要じゃないかなと思います。私も娘(一人っ子)を持つ母親ですが、離れることを考えたら寂しいですが、一人じゃ何も出来ない親子になるのも嫌なので、今から将来のことを考え、娘が生きがいにならないように気をつけてます。ただこんなご時世なので、心配は尽きませんが。その辺は親御さんの気持ちも汲んで上げられたら…と思います。
お礼
私がかわいいなら旅をさせろ(笑)そのくらいの気持ちを持とうと思います。参考になるご回答わざわざありがとうございました。
- ymk1004
- ベストアンサー率0% (0/3)
私も一人っ子で、yuzuyu-さんほどではありませんが、悩んだことのある一人です。 確かに両親とも、私を「生きがい」にしていた部分が多く、干渉の嵐でした。 大学を出て、一応地元の企業に就職しましたが、1年でお金をためて東京に引越しました。 はじめは反対されましたが、本気だということを真剣に伝えたところ、ほぼ納得してくれた様子です。 今は適度な距離感を持って接することもできますし、子離れもほぼ?してくれたものと思っています。 このままでは多分あなたは、漠然とした何かに悩み続けながら一生を送る事になると思います。 人生を後悔しないためにも、また離れてわかる親のありがたさも感じると思いますので、是非離れてみるのをオススメします。
お礼
親に説得できるくらいの覚悟を持つことが大事ですよね、後悔や悩みを持ったまま生きていくこのないよう決めたいと思います。わざわざご回答ありがとうございました。
- mimi-_-
- ベストアンサー率28% (55/191)
yuzuyu-さん あなたは優しい娘さんですね。 でもね。 このままじゃ、いけません。 このままじゃいけないのはお母さんも同じです。 子供が生きがいなお母さんの生き方はやがては方向転換せざるを得ないものです。 お母さんは相当あなたべったりのようなので、ここで家を出るというとしばらく断絶するかもしれません。 でもあなたが毎日をイキイキと楽しく、立派な大人になって生活すれば、いつか絶対あなたを誇りに思い、今のような、あなたにいつまでも赤ちゃん時代の服を着せ抱っこしているような関係より、すばらしい関係になれますよ。 このまま親元で就職、親の気に入った人と結婚。。。では、あなたはいつ自分の人生を生きるんですか? これ以上延ばすと、それこそ踏ん切りがつかないことでしょう。 出来る限り、やってみてください。 親とはなれた一人暮らしも、いいもんですよ。
お礼
このままじゃ、いけませんよね。。私も親と今と違ういい関係を築いていきたいです。わざわざご回答ありがとうございました。
お礼
とても参考になるご回答ありがとうございます、私の未来の姿のようにさえ思います。親のためにも、いったん親と離れることが必要ですよね。わざわざご回答ありがとうございました