- 締切済み
私がであった国勢調査員
国勢調査が行われていますが、訪問する調査員もいろいろ、専門ではない素人も多いようですが。 あなたのところにきた調査員、とのちょっと良い話、逆に非常識なことをされた、調査には協力しない!など自由に書いてください。差し支えなければ年代も。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mazuki03
- ベストアンサー率40% (13/32)
私も気になったので書き込みさせていただきます! うちの国勢調査員は知らない高齢のおじいさんでした。 国勢調査票が配られている時、家には私含め人がいたのに、うちの小さなポストに折って入れたんですよ。 (はみ出してたし雨降ってたら濡れてしまう…) しかも回収日もお名前もかかれていない。 親が調査員を何度か経験しているのですが、名前と回収日くらいちゃんと書くもんだと言ってましたし。。 これじゃ問い合せの仕様がないですよね。 そして、突然取りに来て、「回収日書かれてなかったですよね?」と言っても無視してさっさと帰ってしまいました。(というか、耳が聴こえ辛いのかも…) 何故お年寄りにやらせるのでしょうか。。 ちなみにうちの親は「調査員になってくれ」と市役所からしつこく電話がかかってきたのでやることになったようです。 仕事してるのに休んで回収してました。 もうちょっとやり方考えて欲しいですね。
- eastmodern
- ベストアンサー率0% (0/2)
うちに来た国勢調査員は近所の70前のおばあさんで、口が軽く”町の情報局”と言われているほどの人。 そんな人がうちに来て調査書を渡すときに「後で書くことがあるから、封はしないでね。」と言いました。 でも嫌なら封をしてもいいはずですよね?その事を母がおばあさんに言ったら、「いや、でも後で書かなければいけない事があるから。」の一点張り。 挙げ句の果てには「そんな見られたらいけない事なんて別にないんでしょ~?」と・・・。 他の近所の人には「嫌なら封をしてもいいのよ。」みたいな事を言っていたらしいのですが、うちには封をしてはいけない!みたいな事を普通に言っていました。これって、本当に後で何か記入しなければいけない事があるから言っているんだろうか・・・(別に封はしてもいいんですよね!?)とかかなり疑問に思っています。それに70前のおばあさんに大切な国勢調査を任せてもいいものなの!?などなど疑問は次から次へと。私はまだ10代なので難しいことはよくわからないのですが、母はそのおばあさんとの付き合いもあるし・・・で、封をするかしないかで現在も迷っています。。。(引き取りに来るのは明日です)
お礼
調査員が信用できなければ、週明けに市役所に電話して提出用の切手などを貼った封筒の送付を請求してください。 封はしても大丈夫です、その封を開けないようにとマニュアルでなっています。 封は市役所の職員の手で開けられます。 付き合いと個人情報どっちが大切なのでしょうか。 相談先は#4様のお礼欄のアドレスでも総務省の担当者が対応します。
ついさっき、取りにみえたんですけど・。 私は、平日も帰宅が遅く、土日も外出している事が多い為、郵便ポストの中に「2~3回伺いましたが、みえませんでしたので、1日の日に回収します」と書いてありました。 それで、ついさっき回収に見えました。ご夫婦らしかったんですが、明らかにおばさんは嫌そうな顔でした。 私は、「いつも不在にしていてすいませんでした」と答えたら、「本当だわ。。困った人」みたいな事をいわれて、「あらっ封をしちゃってるの?名前は、電話番号は?」と聞かれました。 帰りに、「ご苦労様でした」と答えたのに、 「ほんとほんと」っていわれて、すごい感じの悪い思いをしました。 もう、次回は協力したくないなって思ってしまいました。
お礼
クレームは#4様のお礼欄にあるアドレスへ大まかな住所を書けば担当者の名前もわかり、匿名で投稿できます。 いちよう1日時点での情報ということになりますが、回収は週明けから10日ぐらいまで、郵送での受付なら10月末まで良いようです。 訪問者はあなたの票一枚で900円の収入です。 もっと調査員は謙虚にあくまでお願いでという気持ちを持つ必要があります。 また、マナー研修などをもっとやるべきです。 協力というより深刻義務が日本にすんでいればあります。 だから、どのように票を受け取り、市役所に届けるかが大事です。 わからないことは市役所か総務省に聞きましょう。 今回の調査員はレベルが低いとのクレームが多いyぽうです。全ての調査員とは言いませんが。 連絡票が道に散らかっていたりと・・・。 封をする権利はあります! それを開けられるのは市役所の職員です!
- kawamura
- ベストアンサー率39% (272/681)
うちに来た人は、知らないおばさんでした。 問合せ先の電話番号を見ると、同じ市内ではありますが、他の地域の人だったです。 柔らかい物言いで第一印象は悪くなかったのですが・・・ いかんせん声が大きい。 住んでいる人数を聞いて自分で書きこんでいましたが、復唱するときは小さい声でお願いしたい。 お隣の家族構成が丸聞こえで、お婆様が同居してらっしゃることを初めて知りました。 お見掛けしたことがなかったので、寝たきりなのかなぁ?奥さんも大変だぁとか、勝手に想像してしまいました・笑 あと、提示された回収日は出かける予定だったので、対応できないと言ったところ「郵便受けに入れておいて下さい」「郵便の配達が無い日なので、勝手に取っても構いませんよね?」と。 もちろん密封するつもりでしたが、かといってそれはマズイだろうと思うんですけど。 他の日にして欲しいと粘ったのですが、いつのまにか押し切られてしまいました。 後悔してます・・・
お礼
回答ありがとうございます。 回収日にというのは調査員の勝手な主張です。 大切な個人情報が消えたら誰が責任を取るのでしょう。 勤務先などもあるので、市役所に電話して料金着払いで受け取ってくれるか、もしくは持っていって良いか、職員が取りに来てくれるかなどなど電話してください。 または#4様のお礼欄参照へメールで問い合わせてください。 ポストへ入れることは止めて下さい。 きちんと常識のある人であれば、変なことは言いません。 一軒回収で900円のためとはいえ、個人情報を大切にしない調査員は信頼しないべきです。 市町村によると思いますが、郵送の場合は10月いっぱいに市役所に届けば問題なしです。 調査員のクレームなどはあなたの住んでいる地域を言えば担当者の名前がわかります、もちろん匿名で大丈夫です。 メールで意見を出してください。 国勢調査も徐々に改善していく方向です。 罰則などは関係ないですが、統計的な意味でできるだけ正確な情報を得るのが目的で個人情報の取得が目的でなく、税務署や警察などへ記入情報が流れることは一切ありません。 国勢調査は国政上大切なことです、ぜひ協力をお願いします。不明な点がありましたら#4さまお礼欄へメールでどうぞ。@あとのgo.jpは政府機関のアドレスを表しています。
- erisako
- ベストアンサー率42% (33/78)
うちに来た人は 挨拶もなく愛想もなく 感じ悪いオバチャンでした。 説明も無いし 名簿に世帯主と人数を書けとばかりに渡されて。。。 で 家に入って 中身を見てみると 1枚の用紙に4人分しか書けなくて うちは 5人いるので もう1枚必要なんじゃないですか? そしたら 名簿に人数書いてるんだし そこで気付くんじゃないかと思ったけど 何も言われなかったし いつ回収に来るかさえも 言わないし 書いてもなくて・・。 翌日 調査員の人のとこに電話しました。電話番号は書いてありましたが 名前はわかりません。 用紙がもう1枚必要じゃないのか?との問いに 「2世帯の場合は2枚だけど 1世帯だから 1枚でいいんです」と。 「私が 住んでる人 全員分書くことになってるから もう1枚必要では?」と 聞けば 「そうなんですか?もう1枚必要なんですか?」と 逆に聞かれ 「こっちが聞いてるのに 聞かれても困る」と言うと 「初めてだから 知らない。書き方も読んでないから~(笑)」って 返事。 ちょうど 連休中のことだったので 「じゃ 休み明けに 役所に聞いてみます」 と 言うと 「じゃぁ もう1枚いるんですね?今から 持ってきますよ!」と こんな会話・・・。 大事な書類なのに こんな人が 調査員やってるって 調査員は どうやって決まるんだろう?と 疑問い思いました。 用紙は 持ってきてもらいましたが やっぱり 色々不安だし 聞きたいことあったので 休み明けに 役所に電話してみたところ。。。 「調査員は やりたいと申し出た人がやっている」「マニュアルを渡してるから それはおかしい」などなど・・・・そして 調査員が封を開けて見ることは無く 指導員の方が チェックするので 必ず封をして 渡してと言われました。 その時に 地区と 担当者の名前など聞かれましたが 名前はわからないし とりあえず 近所の人だと思うし 回収でまた会うから それは言いませんでした。 回収の時にも また おかしなことがあれば その時に また連絡しますと言いました。 でも 調査員の人は ボランティアなのかと思えば ここで見たところ ちゃんと 報酬があるんじゃないですか? それ知って 余計に腹が立ちました。 自分から 引きうけておいて 報酬も貰って やってることは いい加減・・・。 信用して 渡す気にもなりません。 役所に直で提出出来ること知って うちもそうしようか 明日 主人と相談してみます。 今日の夕方もまだ 配布作業している方見かけましたから 大変な作業で それなりの報酬があるんでしょうが うちに来たオバチャンのような人も 同じ条件だと 何だか納得行きませんね。 私個人のブログでも その話題になり 同じ市内の人の所に来た方は 全然 そんなんじゃなく 丁寧に説明をしてくれて ちゃんと挨拶の出来る人だった と 聞きましたし 私の知り合いの中では 一番 最低な調査員ですね。 って感じです。 わかりにくい 長文になってしまって すみません(^^ゞ 神奈川県内在住 30代主婦でした。
お礼
回答ありがとうございます。 報酬についてですが50件で45000円を目安とし、一枚あたり900円の収入となります。 ひとつの市に数百人以上の調査員が今回は投入されています。 しかも調査のプロでなく、自治会の役員など素人です。で、市役所で対応するのも国勢調査がはじめてという公務員やアルバイト・派遣である可能性もあります。 信頼できないのであれば、市役所に料金着払いでも良いか、もしくは料金受取人払いの封筒と用紙を改めて送ってくれるように言えば、ちゃんと対応してくれるはずです。 私の場合は用紙も郵送で、返信用の封筒には気っても貼ってありという対応を市役所の常勤職員に電話で要請したら快く引き受けてくれ、翌日には郵送で届いてました。 実際、クレームを伝えるのに1時間近く話、なおかつ、#4様の欄参照の総務省の担当部署へメールでも要請しておきました。 わからないことがあれば、不審な点があれば、総務省にメールで問い合わせてください。 きちんと回答してくれますし、市役所との連絡をしてくれます。 家族全員分の件ですが、その家に誰が住んでいて何人というのは個人情報保護の観点から地域によるかもしれませんが、一般には名簿はないです。 そのあたりの点も総務省にメールで聞いてください。 電話だと電話代も掛かるし、担当者に繋がるまでに大変です。
- m-tamago
- ベストアンサー率0% (0/2)
私は前回の国勢調査で調査員の方に中身を見られた上に、勝手に中身を訂正されていました。この事があったので調査員の方に調査用紙をお渡しするのが怖く、今回は直接、役所に届けにいきました。 そして先日、調査員の方が来られました。あいにく私は留守だったので高校生の息子が、役所に持っていった事を説明したそうです。すると突然、喧嘩腰になり「役所に持っていっても受け取ってもらえない」「嘘をつくな」と文句を散々言われたそうです。 正直、いい年をした大人が、何も知らない10代の子供に文句を言ったという事実や調査員なのに、きちんと仕組みを理解出来ていない事に驚きました。 結局、息子は最後まで信じてもれえず、さんざん文句を言われた後、新しい調査用紙を渡されたそうです。 国勢調査のせいで二度も嫌な思いをし、来年からは協力したくない気持ちになりました。 もっと調査員をきちんと選んでほしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 調査員も歩合制のため、収入が減ると必死なのでしょう。微々たるモノですが。 やはり、マナーのない非常識な調査員も多いようです。やりたくてやってる人ばかりでなく、押し付けられたと言う人も。 調査員は時間の関係から年配で生真面目な方がなることが多いようです。なので全ての調査員がとは言いませんが、自分は正しい、思い込みなどが激しいなどという方も多くいるようです。 調査は5年に一度です。行政調査は国勢以外にも日常的に行われてますが、それらの調査員は役所の職員でなくても研修やマナーがしっかりしています。 国勢調査員の質は人数的な問題で、通常の行政調査員よりも質が劣る人がほとんどです、よくわからずに調査員をしてる人もいるようですから。 以下、国勢調査に関する役立つHPやクレームなどを受け付けている窓口を紹介します。 ●国勢調査には申告義務と罰則が定められています。 ・国勢調査は統計法によれば「指定統計」の調査とされています(第2条)。つまり「総務庁長官が指定」した統計調査という意味で、重要な調査とされているのです。 ・指定統計のための国勢調査について統計法第5条では次のように申告義務が記されています。 統計法第5条 政府、地方公共団体の長又は教育委員会は、指定統計調査のため、人又は法人に対して申告を命ずることができる。 また義務をはたさない場合の罰則については「6ヶ月以下の懲役・禁固又は10万円以下の罰金」と記されています(第19条)。 そしてその対象者として次のような人を挙げています。 (1)申告をせず、又は虚偽の申告をした者 (2)申告を妨げた者 これらは全面拒否も一部拒否も対象となります。 ●ところが、処罰された人は一人もいません 2005年の国勢調査では全国の全戸に「封筒」を配布することになりました。又、調査員に対しても密封された調査票は開封しないよう「マニュアル」に明記しています 密封することによって、少なくとも調査員に記入・無記入も含め内容をじかにチェックされ、注文をつけられることはなくなりました。 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/qa.htm 国政調査に関して総務省のQ&Aページです。 [調査に関する問い合わせ先] 総務省統計局統計調査部国勢統計課 メール census2005@stat.go.jp
- yukuru
- ベストアンサー率8% (10/112)
うちにきたのは近所のおじいさん。 どこかで見たことが・・と思ったら子供との散歩中に声を掛けてくれるおじいさんでした。しかーしいい印象がないんですよね。子供二人連れていると「おまえさんの体つきだともう一人は産めるな」や「虐待するなよ」など言ってくるんですよね。 国勢調査には協力しますが、逆に近所の人は・・・嫌かも。
お礼
回答ありがとうございます。 普段から行政の調査のための調査員名簿というものがありますが、今回は調査のプロだけでは短期間の調査が無理なため、素人で数時間の研修で即現場へという調査員も多いのです。 主に時間的にゆとりがあり、自治会の役員などで押し付け合いもありのようで・・・。 報酬も予想よりは低いと思われますよう。 調査員は総務省・都道府県知事・市町村長の代理で訪問しているという意識を持つ必要があります。 ちなみに5年に一度の国勢調査ですが、結果が出るまでにかなり時間が掛かり、それが終われば、次の調査の準備で、調査実施の一年前から準備室を立ち上げます。 公務員にとって国民はお客様です。 当然、訪問する一時的な国家公務員という立場の調査員もお客様に調査の協力をお願いするという謙虚な態度が必要です。 身分証があるからやれやれではレベルが低い調査員です。 いかに、非協力的、疑いを持ってる人の心を開いて調査していただけるか低姿勢が基本です。
- siyuno_o
- ベストアンサー率26% (135/510)
確か渡すときに協力依頼しなければならないはずなのに 在宅中にもかかわらず 郵便受けに入れられていました これは、調査員の手抜きのようです このような調査員を、信用して良いのか迷っています 封筒の密封を、考えてます >調査には協力しない! 罰則付の法律が、あります 止めておかれるように 総務省 統計局のURLです http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/kouhou/str/s23.htm
お礼
回答ありがとうございます。 調査員は好きで調査員になってるのでなくて、自治体から押し付けられてる人が多いようです。 一時的な国家公務員という立場にしてあるのは、訪問をしやすくするためのもののようです。 調査は絶対!義務と説明には書いてありますが、実施機関の担当者の話では、あくまでも協力というかたちです。調査員が義務だからと国民を脅したり恐怖を与えることはしないように研修でやっているそうです。 調査に協力をしないと罰則は確かに、公務執行妨害などなどでありますが、実際に調査員がそれを行うことはほぼ無理です。 仮にやるとしても総務省か都道府県、市町村の常勤の公務員の統計担当者です。 あくまでも体裁的には例外なしとしないと票が集まらないので。 *私も某行政の調査員をやってましたが、担当省庁の名前入りの協力依頼書などを配ってあくまで、接客として調査に協力してもらっていました。 調査協力を拒否される方に対しても、公務執行妨害などと威圧的なことをしてません。なぜ、協力いただけないのかの理由をきちんと説明していただければ、無理なことはしませんでした。あくまで統計的なものなのでサンプルが多ければ良いのです、純度100%の調査結果はまず出ません。
うちに来たのは清水章吾さん似の、営業マン風のこざっぱりとしたおじさんでした。 しかもめっちゃ腰が低かった。私はまだ学生なのに・・・ 老けて見えたんだろうか? とにかく、とても感じの良い人でした。
お礼
回答ありがとうございます。 感じの良い人悪い人当たりハズレがあるようですね。 会うのは2回だけですが。
- maria7900
- ベストアンサー率32% (33/102)
うちに来た調査員はバリバリ近所のおばちゃんだったのですが、そんなの「有り」ですか? 全く知らない他人の方がよかったなあ。
お礼
回答ありがとうございます。 総務省に問い合わせたところ、人材不足でとりあえず時間があり、地域の地理感のある人を臨時でしているようです。
お礼
あるニュースでは調査員が国勢調査に関するクレームや相談を受け付けてくれる窓口に相談しているケースもあるそうです。 いるのに出てきてくれない、調査拒否をされるなどなど。 信用でないマナーがない調査員にご家族の大切なプライバシーを預けるのは辞めましょう。 市役所に回収用の切手を貼った封筒を送るか、料金着払いの了承を取ってください。 調査員は仕事でやっているのです、報酬をうけとっているので、それにもかかわらず無責任対応は行政の顔・総務省や市役所の顔として着ているのに許せないです。 調査員は時間がある年配者しかなり手がいないのです。若いフリーターなど時間があるものが訪問しても信用度が低いのである程度の年齢がある人が調査員として必要なのです。 実際20代前半、学生の時にある調査員を行政関係でやりましたが、若いのに~となかなか苦労しました。 国勢調査自体、全ての家庭から調査票を回収しなくてもサンプル数として問題ない無い範囲で調査をし、調査協力者へはキモチだけでも謝礼があれば変るでしょう。 全世帯をというのが建前ですが、現実は・・・。 国勢調査のやり方自体も変える必要が出てきてる時期でしょうね。