• ベストアンサー

さかなの干し方

アジや石持ちを干したいと思うのですが、 一夜干し(日陰で風を当てて干す)と、 日干し(日光に当てて乾かす)とは、 どう違いが出てくるのですか? インターネットで調べると一般的に、一夜干しの方法しか見当たらないのですが通常、日干しとはどういうときにするのですか? 簡単に教えてください。宜しくおねがいしま~す!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

元魚屋勤務です。 あまり憶えていませんが、天日干しにした時に、魚のたんぱく質が酵素の働きによってアミノ酸に分解されます。 魚の表面が40度前後の時に酵素が一番活発に動きます。 天日干しが一夜干しより美味いと言われる所以はそこにあります。 それと、天日干しは表面がよく乾いて中はジュクジュクですが、一夜干しは表面も中も同じように乾いてきます。 一夜干しはカリカリにならないし、干しムラが少ないです。 天日の場合、表面が乾きすぎると思ったら、途中で日陰に干してください。 アジやイワシなどは天日が美味しいとされています。 突き詰めると、イワシでも魚種や料理方法によっては一夜干しにしたり、煮干のように天日でカリカリに干したりします。 イシモチはわかりませんが、天日のほうが美味しいと思います・・・多分。 するめでも、一夜干しはやわらかいし、天日干しのカリカリのは歯ごたえ十分ですし。 イカは天日干しでもできますが、中が乾きにくいのでやわらかいするめを作る場合、どうしても一夜干しが向いています。 でも、天日干しのほうが美味いので、手間をかけて天日干しにしますね。 間違いがあったらごめんなさい!

tanukineko7
質問者

お礼

ありがとうございます!一度、天日干しと一夜干し作って比べてみます。 天日干しのほうがおいしそうですね!!

その他の回答 (2)

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.2

干物>日干し 一夜干し>その通り ではないでしょうか? マイカ(スルメイカ)なら 一夜干し>軽く焼いてマヨネーズを付けて食べる奴。 ぽっぽ焼きみたいな感じ。 他に、秋刀魚とか、ほっけ、鯵など。 日干し(干物)>あたりめ。スルメです。 日持ちはこちらが上だと思います。 ハゼとか。 URLは参考まで。魚干し機です。 これがないと、蝿とか、カラスのターゲットになります。

参考URL:
http://www.miyamae.co.jp/fishing/tackle/hosiki.html
tanukineko7
質問者

お礼

とても面白い、魚干し機 感激です!!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

こちらはどうですか。

参考URL:
http://www.246.ne.jp/~yuichi-i/himono1.htm
tanukineko7
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございま~す。 洗濯はさみで干す方法もあるのですね! 日干しの方がいいのでしょうか?一夜干しの方がいいのでしょうか?どちらの方がおいしく出来るのでしょうか・・

関連するQ&A