• 締切済み

先住猫と里子ちゃん・・・・

昨日、念願の里子ちゃんを迎えました。 先住猫は3ヶ月半になる男の子で、生後3週間から飼っていて、新しい里子ちゃんは生後1ヶ月半の男の子です。 先住猫の噛み癖があまりにひどいのと、ひとりにしてしまう時間が長いので、どうしても!と思い里子ちゃんを迎える決心をし、子猫ちゃんもかわいく、保護者の方もすごく良い方で、良いご縁に巡り会えたと喜んでいました。 しかし、まる2日経っても先住猫はシャーシャーと威嚇を続けるし、里子ちゃんは何も食べず、飲まず、じっとしています。小さいケージの中に入れて様子を見ているものの、心配でなりません。 せめてミルクだけでも飲んでくれるといいのですが、ダメです。先住猫は生まれてすぐに捨てられていて、それからずっと私と2人だったため、他の猫に逢うのが初めてです・・・そのことが先住猫のストレスにもならないかと心配です。幸い先住猫はごはんも今まで通り食べていますが、ウーウーと怒りながらも必死で私の手を舐めていて、ヤキモチ妬いているの、怖いの、と思うと、胸が痛いです。仲良くなってもらいたい・・・。 とりあえず今は子猫ちゃんにケージに入ってもらっているのでケンカをしてけがをする心配はありませんが、食べてくれない、飲んでくれないのが、いつまで続くのか・・・このまま命を落としてしまうのではないかと、怖くてなりません。何か、良い解決法をご存知の方、また、同じような経験をされた方、ぜひアドバイスをいただけますよう、心よりお願い申し上げますm(__)m

みんなの回答

  • non5
  • ベストアンサー率28% (26/90)
回答No.4

家は生後2ヶ月の男の子と3週間後に生後2ヶ月位の女の子が来ました。 年も近くオスとメスということもあってかシャーシャーする事無く特別にべったり仲良く居るということも無く現在まで来ています。 家でまず新しい猫ちゃんが来た時にしたことは、同じ匂いをさせるということでした。 シャンプーの匂いです。 新しい猫ちゃんが来たその日にすぐにシャワーで洗ってあげ、続いて先住猫君もシャンプーしました。 猫は同じ匂いがすると仲間だと思うらしく、早く仲良くなると聞いていたので、すぐに実践してみました。 案の定お互いの匂いを念入りに嗅ぎ合い、すぐに安心したように別々に遊びはじめました。 それからは常に同じ匂いがするようにと、拭くだけできれいにできるというドライシャンプーがあるのですが、時々それで二人をいっしょに拭いてあげていました。 結構効果ありましたよ。家の場合は。 男の子同士だから子猫とはいえ多少は時間がかかるかもしれませんが、きっと大丈夫ですよ。 それよりも、子猫ちゃんの食欲不振が気になりますね。 健康診断やエイズ白血病の検査はもうお済ですか?もし陽性なら同居の猫ちゃんにも感染しますので、その二つはねこちゃんのために必要ですので。 それと人間用のミルクは猫には合いませんので、子猫用ミルクがありますから、それを飲ませるといいですね。 栄養が全然違いますので、いいですよ。 もしも病気ではなく食欲がないようなら、きっと先住猫ちゃんの威嚇が怖いのかもしれませんね。 だから、食事の時だけは安心して食べられるように工夫してあげられるといいのではないかと思います。 たとえば、その時だけはお風呂場で戸を閉めて食べさせるとか、部屋の戸を閉めて食べさせるとか、とにかく先住猫ちゃんの居ないところで、ということをやってみてはどうでしょうか。自信はないのですが。 とにかく同じ匂いにさせること、すぐに出来ると思うのでダメモトでやってみてはいかがでしょうか?

  • usatyako
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.3

まず子猫の体調が心配ですね。 新しい家に来てまだわずかですし、緊張と不安のせいで食べないって事もあるかも。。 先住猫との仲より、今は食事を取らせる方に専念した方が良いかもしれませんね とりあえず、ご飯を安心して食べられるように別の部屋に移した方がいいですね 病気とかで無ければ子猫ですしおなかも空いてるだろうから、安心すればすぐに食べるようになりますよ~ >それからずっと私と2人だったため、他の猫に逢うのが初めてです・・・そのことが先住猫のストレスにもならないかと心配です とありますが、まだ生後3ヵ月半の子ですよね? うちなんか先住猫が5歳の時に、次の子が来ましたからね~ 5歳にして初めて他猫との接触(笑) 最初はやっぱりうまくいくか心配でしたが、気づいたら仲良くなっていましたよ 時間が解決してくれるようです 質問者様の猫ちゃんはお互い年も近いですし、慣れてくればいい遊び相手になれると思います 頑張ってください!

  • alexiel
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.2

仲良くなるには2日じゃまだ早すぎますので、それはあせる必要はないですが(1ヶ月くらいかかって仲良くなる子達もいます)食べないのは心配ですね。 もうひとつお部屋はないですか? ごはんの時は別の部屋にしてあげられると良いと思うのですが。 ワンルームマンションとかでしたら、一緒におトイレやお風呂場に入ってあげて食べさせるとか・・・。 それかケージに布をかけてあげると落ち着いて食べ始めるかも知れません。 おトイレの外でも先住ちゃんがうなっていて怖いようだったら、ベランダや玄関先に一緒に出てあげて(ケージごと)名前を呼んであげながら食べさせてみて下さい。 ミルクが好きじゃないのかも知れません。缶詰をいくつか、それかカリカリをふやかしたものを試してみてはいかがでしょうか。あるいは猫用チーズとかおやつでも良いです。あとは、健康診断済みですか?病気で食べないって事はないですか?? お水も飲まないですか?飲まず食わずだと脱水症状をおこして危険ですから気をつけてあげて下さい。 今日が3日目ですか?絶食して3日目くらいからじょじょに衰弱が始まりますから今日食べなかったら明日病院で栄養注射でもしてもらった方がいいかも知れません。 わたしは心配症なのでわたしなら今日連れて行きます。 そして検便・血液検査ウィルス検査もしてもらうと思います。 今日病院へいけないのでしたら、スポイトでミルクか缶詰の汁を飲ませた方がいいかも知れません。 仲良くなるのはあせらずじっくりがんばって下さい。 あと、いったん仲良くなっても、生後半年になったら去勢手術しないと発情期がくる頃仲が悪くなる可能性があります。

  • miipon
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.1

アドバイスできるほど経験豊富ではないのですが。私も1ヶ月の赤ちゃん猫を拾って初めて猫を飼い、あまり噛み癖がひどいのと昼間ずっと留守のため、もう1匹飼おうかな・・・と考えていたところに4ヶ月の猫を拾いました。先住の子2ヶ月の時です。4ヶ月の子はウィルス検査陰性で、大き目でのんびりしていたこともあり、ケージ飼いはせず一緒に出しっぱなしにしました。(経験もなかったため、うちの場合はそれでたまたまうまくいきましたが、いきなりのご対面は無茶だったかもしれませんが。)お互いにすごく気にするものの、近づいては激しくシャアー!と言い合ってました。特に先住の子は、飛び掛っていっていつもの噛み癖の調子でかぶりつくので、後から来た子がタジタジでした。そして1週間ほどたった頃には、先住の「噛み付き!」が突然「ベタベタ」に変わって、急な変わりように驚いたものです。うちの場合はそんな感じでした。 なんだか回答になってないのですが、質問者さんの所もまだ小さいので、時間がかかっても仲良しになれると思います。男の子同士だから少し時間がかかるのかも?? あと里子ちゃんが食べないのは心配ですね。でも環境が変わったばかりで、まだ戸惑っているのかも? 少しずつどちらも慣れていってくれるものと思います。早く一緒に眠っている姿が見れるように、祈ってます。

関連するQ&A