ベストアンサー 郵政民営化後、第三種郵便や心身障害者用冊子小包は 2005/09/22 19:24 郵政が民営化されたら 第三種郵便や心身障害者用冊子小包などの 郵便料金の優遇措置は どうなってしまうのでしょうか? なくなってしまうのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kumakuma1791 ベストアンサー率25% (3/12) 2005/09/22 20:43 回答No.3 政府的にはなくならないということですが、わからな いというのがホントのところだと思います。 No.1の方の基金で維持という話もありますが、どの程 度役に立つのかわからないという議論も国会ではなさ れました。 3、4種は当初の民営化案ではなくなるはずのものが、 新聞を味方につけたいがために制度の維持に舵を切っ た経緯があり個人的には民営化後ほどなく廃止という 気がします。 郵政民営会社はJRやNTTほど強力なアドバンテージを もって民営化するわけではありません。 経営が悪化すれば当然切るべきところは切られるわけ です。 質問者 お礼 2005/09/23 11:05 回答ありがとうございます >民営化後ほどなく廃止 可能性としては一番ありそうですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) 245689731 ベストアンサー率22% (76/341) 2005/09/22 19:39 回答No.2 単純に考えても、民営になれば採算性重視ですから優遇措置は当分なく ならなくても規模は縮小されるんじゃないでしょうか。国営とか、公社 なら全体で持ち堪えていたものが不可能になり縮小再生産、下手すれば 優遇措置の廃止もあり得る。私が経営者ならそうします。赤字部分の廃 止は仕方ありません。 小泉さんを国民は選んだんですから、そうなっていくことも仕方ないで しょう! 質問者 お礼 2005/09/23 09:58 回答ありがとうございます 民営なら採算の取れない部分は 切り捨てられるでしょうね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ipa222 ベストアンサー率20% (903/4455) 2005/09/22 19:31 回答No.1 現状維持です。 地域貢献基金を最大2兆円まで積めますので、これでさまざまな社会的なサービスに当てるという事になります。 >第三種郵便物、第四種郵便物に係る業務等であって一定の要件を満たす社会貢献業務に関する規定を、郵便局株式会社に関し、地域住民の生活の安定の確保のために必要であること等の要件を満たす地域貢献業務に関する規定を、それぞれ設けるとともに、日本郵政株式会社は、社会貢献業務または地域貢献業務の実施に要する費用に充てる資金を郵便事業株式会社または郵便局株式会社に対し交付するものとし、その財源を運用によって得るために、日本郵政株式会社に、社会・地域貢献基金を設けることを規定しております。 質問者 お礼 2005/09/23 09:48 回答ありがとうございます 地域貢献基金をまわしてくれれば 良いのですが… 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 冊子小包郵便 郵便物を冊子小包にすると安く送れると聞いたことがあるのですが、 実際にどういうものが冊子小包になるのか?? そして、料金はいくらなのか?? 詳しいことが分かりません。 封筒を開けるとかの決まりも聞いたことがあります。 その辺もどうなのでしょうか?? また、ポスターは冊子小包で送られてきた経験があります。 第3種郵便と冊子小包について オークションで雑誌を発送したいと思うのですが、第3種郵便と冊子小包は、配達記録又は書留は、つけられるのでしょうか? 郵便局のHPを見たら付けられるみたいに書いてあるように見えますが、付けられないと聞いたこともあるような気もするのでご存知の方、教えて下さい。 冊子小包郵便について教えてください オークションで本を出品しており落札されたため、冊子小包郵便で郵送しようと思っています。 自宅で重さを測り、料金分の切手を封筒にはり、封筒に「冊子小包郵便」と書いてポストの「定形外」側に投函していいものでしょうか? 仕事で郵便局まで行く時間がないので、できれば簡単に済ませたいのですが、郵便局の窓口まで行かないと駄目でしょうか? ご存知の方、教えていただけると有難いです。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 冊子小包郵便物の送り方について CDを冊子小包郵便物で送りたいのですが、料金の180円は封筒に180円分の切手を貼ればいいのですか? 郵便料金値上げと郵政民営化 定形外郵便物・はがき・ゆうメールの大幅な値上げが22日に発表されましたが、郵政民営化論の反論として挙げられた、郵便料金の値上がりへの懸念が思い出されます。 郵政民営化しなければ郵便料金は値上がりしなかったのでしょうか? また、郵政民営化は2016年現在から評価すると間違いでしょうか? 冊子小包郵便について 冊子小包郵便は、雑誌とかCDとか送れるものというのは分かっているんですが。。。あまり大きくないので無線LANを冊子小包郵便で送りたいんですが送れるでしょうか??無線LANを買ったときの外箱に入れて説明書とCDとケーブルを入れた状態で発送します。 第三種郵便について教えて下さい。 雑誌に「第三種郵便物許可」と記されたものは、第三種郵便で送れると最近知ったのですが、まだ送った事はありません。 雑誌はだいたい冊子小包で送るのですが、この場合は厚紙やダンボールも入れて本が折れないようにしてます。 第三種郵便で送る場合も、同じく雑誌+ダンボール紙を入れても大丈夫のですか?? それと、「第三種郵便物許可」と書かれてる部分が見えるような梱包の仕方でいいのでしょうか? (封筒の1部を切って、その部分が見えれば) 梱包の仕方は冊子小包と同じような感じでOKですか? それから、冊子小包より料金が安いので、 ネットオークションで、雑誌を送る時に、利用したいのですが、扱い方が雑とかじゃないですよね?? どうして料金が安いのか、知ってる方教えて下さい。 よろしくお願いします☆ 冊子小包郵便の出し方 冊子小包郵便の出し方が分からないのですが。 ポストに投函したいのですが、定形外郵便とは違うのでしょうか? 冊子小包郵便物について 冊子小包郵便ですが、郵便ポストに入るものは、 郵便ポストに投函されるのでしょうか? それとも、どんなサイズでも手渡しなのでしょうか? 冊子小包郵便物について CDを冊子小包郵便物で送りたいのですが、CDが入る大きさならばどんな封筒でもいいのですか?それと、一番安くて済むCDの送り方を教えて欲しいのですが。 冊子小包について A4サイズの冊子(手製)を10数箇所に発送したいのですが、郵便料金を何とか安く出来ないかと考えております。 そこで質問ですが、 「冊子小包」は手製の冊子でもOKなのでしょうか? 郵便局のHP(http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html)を見ますと、「冊子とした印刷物その他の印刷物(CDやDVD等の電磁的記録媒体を含みます。)を、一般小包郵便物より安い料金でお届けします。」と書かれていますが、「冊子とした印刷物」に、手製の冊子も入るのかどうか、わかりません。 尚、「手製の冊子」は、A4サイズの紙12枚に表裏表紙をつけ、ホッチキスで止め、その上から製本テープを貼って製本してある、という体裁です。 よろしくお願い致します。 冊子小包について 冊子小包は何日で届きますでしょうか? また、冊子小包は郵送する場合、ポストに投函するのですか?それとも郵便局に行って冊子小包ですと言って、郵送してもらえるのですか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 冊子小包について 冊子小包は、郵便ポストには投函できないのでしょうか? 料金はHPで調べ、切手を貼ることはできます。 また、ゆうパックみたいに集荷にはきていただけないのでしょうか? 教えてください。 冊子小包郵便について ゲームや音楽のCDとか映画のDVDを冊子小包郵便で送れますか? 冊子小包 雑誌を友達に送ろうと思っているのですが、 冊子小包の方法がいまいちわかりません。 自分で調べて見たのですが、 (1)自分で中が見えるように封筒の1部を開ける (2)郵便局で「冊子小包にしてください」とお願いする などとだいたいは分かったのですが。 封筒に「冊子小包」と明記しなくてはならないようですが、 明記するのは郵便局の人ですか?それとも自分ですか? 解答よろしくおねがいします。 冊子小包のことです 冊子小包で本を送ろうとおもうのですが、その本が郵便のホームページでみると250gまでになって料金が210円なんです・・・。個人でも利用できてもっと安いのはないのでしょうか?? 変な質問ですみません。 書籍小包=冊子小包? 郵便で冊子小包は良く聞きますが、書籍小包はほとんど聞きません。 でも、書籍小包とスタンプされ配達された封筒は見かけますし(市販のスタンプを使ってる?)、窓口で「書籍小包でお願いします」と頼んでいる人を見かけたこともあります。 この2つは全く同じものなのでしょうか? 詳しく知っている方どうぞよろしくお願いします。 できれば、なぜ2つの言い方があるのかを詳しく知りたいんです。 郵便局のホームページでは冊子小包しか載っていないようでよくわかりませんでした。 昔は書籍小包と呼ばれていて、それが冊子小包に変わったのかなとか思ってましたが、どうなんでしょう。 冊子小包郵便で? トレーディングカードをアルバムに収めて(縦横20センチ、厚さ2,3センチ、重さ500グラム程度)相手に送る場合、冊子小包郵便で送れるんでしょうか? 冊子ということになるんでしょうか? 初めてゆうパック以外を使用するので困ってます。 よろしくお願いします。 冊子小包の送り方教えて下さい 漫画を2冊冊子小包でおくりたいのですが… 封筒に冊子小包みと書いて。右端を切って中身の見えるようにするのですか? どのくらい切ればいのですか? 初めて送るので、よくわかりません。 郵便ポストに投函していいのですか? 郵政民営化って・・・。 こんにちわ。 最近テレビや新聞には「郵政民営化」という言葉をよく見ます。 小泉総理大臣や自民党などの人達は、その「郵政民営化」に賛成だったり 反対だったり・・・。 私の知っている限りでは、郵便局がなくなるということ だけで、「郵政民営化」というのが未だによくわかりません。 いったい「郵政民営化」ってどういうものなんですか? 教えてください。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます >民営化後ほどなく廃止 可能性としては一番ありそうですね