ベストアンサー 画像をキャプチャする方法 2005/09/20 23:05 Windows media playerなどで再生している動画を止めて、映像を画像として保存する方法ってないでしょうか??何かいい方法ありましたら教えてくださいm(_ _)m みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー qO_op ベストアンサー率68% (296/434) 2005/09/21 05:06 回答No.4 Windows media playerであれば [ツール]→[オプション]→[パフォーマンス] ビデオ アクセラレータ→[詳細]→[レ]オーバーレイを使う のチェックを外して [PrtSc]でペイント等に取り込めます。 プリントスクリーンとペイントで画像キャプチャする方法 http://www.setuyakudou.com/naishoku/capture.html 他には… 1) 画面左下[スタート]→[ファイル名を指定して実行]" dxdiag "と入力して[OK]をクリック。 2)DirectX診断ツールが起動したら[ディスプレイ]タブ→[DirectXの機能] "DirectDrawアクセラレータ"を無効にする。 3)"DVD"を再生。映像が表示されているウィンドウをアクティブにし[PrtSc]でペイント等に取り込めます。 4)あとは無効にした「DirectDrawアクセラレータ」を有効に戻しておく。 という方法もあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) meronpa ベストアンサー率37% (49/131) 2005/09/21 02:22 回答No.3 動画の種類にもよりますが、質問者様のPCに「ムービーメーカー」が入っていれば、それで可能です(ムービーメーカーで取り込める種類の動画ならば)。 取り込んだ後、動画を下のタイムラインにドラッグ。 右上のモニターで再生、ご希望の場所で一時停止、画像キャプチャボタンがモニターの右下あたりにあると思うのでそこをクリック。 任意の場所に保存できます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hmtension ベストアンサー率40% (179/441) 2005/09/21 00:26 回答No.2 動画(AVIかMPEG2)を直に読み込んで画像(BMP,JPG)にするソフトならあります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se320430.html MPEG2(VOB)を読み込めます MPEG1は読み込めないかもしれません http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se318941.html AVIを読み込めます AVIでも読み込めないのもあります 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 MGT ベストアンサー率26% (21/80) 2005/09/20 23:53 回答No.1 こちらのソフトを使えばできるかもしれません。最悪、画面のスクリーンショットを撮って、必要な部分だけ画像加工ソフトで切り取ればいいと思います。(もっと良いツールがあるかもしれませんが、それは他の回答者の皆様にお任せします 汗) 参考URL: http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279567.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A キャプチャー画像に関して 動画をキャプチャー画像で保存するところまではできましたが、保存すると大きさが320×240になってしまいます。 これを240×400など画像のサイズを変更して保存する方法などはないのでしょうか? ちなみにGOM Playerで動画を再生しキャプチャー画像を保存しています。 是非教えてください。よろしくお願いいします。 動画をキャプチャーしたのに、画像が真っ黒になって困っています。 こんにちは。 私は、今WMVの動画を画像キャプチャーソフトや、[FN]→[Print Screen]などで保存して、スクリーンショットなどの静止画集みたいなのを作りたいと思い、いろいろ試しているのですが、なぜかキャプチャーした画像がJpgで保存してもBMPで保存しても真っ黒になってしまうのです。 例えば、画像をキャプチャーする時、キャプチャーしたいところで動画を一時停止して、キャプチャーソフトなり、[Print Screen]なりでクリップボードに保存して、貼り付けます。 そしてその保存された画像をViewerなどで開いて確認すると、その時はきちんとキャプチャーした画像が映っているのですが、一時停止していた動画を閉じるとキャプチャーした画像が真っ黒の状態で、メディアプレーヤーの枠の部分だけ残ってしまうのです。 おかしいと思い、何度かキャプチャーする部分を変えてみたりしたのですが、だめでした。 今度は、画像をキャプチャーした後、動画を閉じずに再生してみると、Viewerで見る画像が動画として再生されているのです。 そして閉じると結果は同じです。 いろいろキャプチャーソフトを使ってみたのですが、だめでした。 そして、キャプチャーした画像をIllustratorなどに貼り付けてみましたが、やはり動画を再生させると、Illustratorに貼り付けられた画像が動画として再生され始めるのです。(ちなみにその画像は加工不可能でした。)もうお手上げ状態です.... v(>_<)v どなたかこの問題の解決法や、参考URL、ヒントとなる情報などありましたら何でも構いませんので教えていただけないでしょうか? 要点をまとめられず長い文章になってすみません・・・。 画像が遅れたり止まったり・・・ Windows Media playerやDIVXplayer他の動画再生ソフトで 動画を再生すると画像が遅れたり、止まったりしてしまいます。 音声は、しっかりでるのですが・・・ 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム メディアプレーヤーの画像取り込み方 お世話になります。 ウインドウズメディアプレーヤーでしか再生されない 映像を一時停止状態からPrint Sceenでコピーし 「ペイント」などのツールに貼り付けて画像として 収集しようと思ったのですが、再生され一時停止状態の 画像をいったん保存するとその画面内が真っ黒になり 映像が保存できません。 そなたかメディアプレーヤーの映像を jpgなどの画像に落とせるやり方をご存知の方 教えてください。 宜しくお願いします。 DVDをHDから取り出しても画像が消えずに、動画を静止画で保存する方法 (1)DVDをHDに入れてWindows Media Playerで再生する。 (2)動画を好きな所で一時停止してPrint Screenを押してキャプチャする。 (3)ペイントに貼り付けて保存する。 上記の方法でしているのですが、DVDをHDから取り出してしまうと画像が真っ黒になり消えてしまいます。 DVDをHDから取り出しても画像が真っ黒になって消えずに保存できる方法を教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)> DVD映像の停止画像をPCへ取込む方法 を教えて下さい。 先日テレビに映ったのですが(オーディエンスでです)、その地上波映像をDVDで録画しました。 自分の映っている場面をホームページに載せたいのですがその動画を静止画像として取込む方法を教えて下さい。 PC環境は、ウィンドウズXP、DVD再生ソフトはWindows Media Player(バージョン9.00.00.3250)です。その他はphotoshop7、イラストレーター10が使えます。 Media Playerで一時停止→PrintScreenで取込みを試みましたが、映像部分は真っ黒でした・・(^^; お知恵をいただけますよう、お願いいたします。 音声は聞こえるのですが,画像が見えません。 WINDOWS MEDIA PLAYER11を使っています。ふつうにDVDなどを再生するのには,音声も画像も再生できるのですが,HPなどの動画の試聴などをしようとすると,音声は聞こえるものの,画像が全く再生されず,真っ黒い画面のままです。どのようにすれば,画像も見ることができるのでしょうか,よい方法があれば教えて下さい。 動画の1シーンを画像にできない? Windows Media Playerで再生している動画をPrintScreenでキャプチャーしても画像の1シーンは撮れないですよね。 動画の1シーンをJPGにする方法ないでしょうか? 動画&動画の1カットを画像として保存するには? Windowsなのですが、リアルプレイヤーまたはメディアプレイヤーで再生される動画で「対象を保存」で保存出来ない動画は如何やって保存すれば良いのですか?また、動画の1カットを画像として保存するには如何すれば良いですか?何方か教えて下さい。お願いします! media player classicでの動画キャプチャ DVDを再生し、その動画の一部を静止画として保存するためにmedia player classicを使用しているのですが、 保存してキャプチャした画像を見ると、縦横の比率がおかしくなっていることがあります。 DVDの場合は必ず740×480サイズの画像として保存されてしまうので、実際よりも縦長に見えてしまいます。 media player classicで動画の実際の比率を保持したまま画像として保存するには何を設定すればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。 画像どのような使い道が?????? 画像どのような使い道が?????? Windows Media Player で音楽を再生しますといろいろな動画が出てきますよね。 この画像何か使い道があるのでしょうか?????? もしありましたら教えてください。 お願いいたします。 キャプチャー画像をスクショで作るんですが・・・ TVの映像をwindows media playerで再生して見ています。 そこで一時停止にし、スクリーンショットのボタンを押し、自分のフォトショやSAIなどのイラストソフトで貼り付けで表示をしてキャプチャー画像を作っています。 さっきまでSAIで順調に出来ていたのですが、急におかしくなりました。 説明しづらいんですが、開いてスクロールバーで上下に動かしたら回りはちゃんとスクロールに沿って動くんですが、肝心なTV画面だけが動かず固定されています。 ?と思いつつも位置を合わせてトリミングしてもずれておかしなことに… 何故画面の部分だけが固定されているんでしょうか? インターネットTVならまだ分かりますがメディアプレーヤーだしできるはずだしできていたんですが… 宜しくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Windows Media Playerの画像がおかしい こんにちは。 Windows Media Playerで動画を再生したら、 画像がピンクや緑や青などの色になって見れません。 よく人間の温度をカメラでとったら、温度が高いところが赤で低いと青になってる画像がありますが、ああいう感じになっています。 どうやったら正常な映像が見られるのでしょうか? パソコンを買って初めて動画を見ようと思ったらこういう感じでした。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 WMP11で再生中の動画の保存方法 こんにちは。 Windows Media player10から11に変えて使っているのですが 10の時は再生中の動画を「ファイル→名前をつけて保存」で保存できたのですが 11にしてから「ファイル」の項目がなく、右クリックしても「対象をファイルに保存」の項目がありません。 Windows Media player11ではこの操作はできなくなっているのでしょうか? もしできるなら方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 壁紙・動画の画像について メディアプレイヤーなどの動画の画像を保存したいのですが、どのような方法で画像を保存すればいいのでしょうか? ムビーメーカーとか使ってみたのですがよくわからなくて、 画像や動画の履歴 PC初心者です。 教えていただきたいのですが、の動画サイトで動画を再生したり、インターネット上で何かの動画を観るのにWindows Media Playerを起動して再生したりすると、履歴としてアドレスは残ると思うのですが、再生した動画はPCの何処かに保存されるのでしょうか?要は、インターネットの履歴のアドレスを削除しても画像等は残っているのか?という事です。動画だけでなく画像についても教えていただきたいです。他人にPCを貸すのに、自分の趣味等を知られたくないと思いまして、自分が閲覧した跡を削除したいと考えています。どうか宜しくお願いいたします。 動画が再生できません 新規購入のマシンにおいて、保存した動画が音声だけ再生されて 映像は再生できません。 ネット上の動画を見ることは出来ます。 また、GOM Player、Windows Media player11、PowerDVDでも 試しましたが、どれも音だけで映像は無しです。 それぞれインストール、アンインストールと試してみましたが、 変化なしです。 メディアプレイヤーの画像は保存できますか? windws98でメディアプレイヤーを使っているのですが、メディアプレイヤーに流れる動画などの画像を保存したり壁紙に使う事は出来るのでしょうか? また、PEALプレイヤーも使っているのでそちらの保存方法などもあったら教えてください。 MediaPlayerClassicでキャプチャ Media Player Classic Homecinema で静止画を保存したいのですが エラーメッセージ(Get CurrentImage failed,hr=8000ffff)が出て保存できません。 調べてみたところ、オプションの出力を変えてみるといいとあったので 全てチェックを入れて試してみたのですが、 どれをやっても Get CurrentImage failed,hr=8000ffff が出ます。 もうひとつMedia Player Classic Homecinemaを開いて保存する方法も試しましたが それもうまくいきません。 他にもWindows Media Playerや、GOM Playerでも失敗しました。 いったいどうしたら、画像を保存できるのでしょうか。 キャプチャ画像が真っ黒に・・・! DVD映像をキャプチャしてjpg画像で保存したいのですが、 全面真っ黒のjpg画像にしかなりません。 どのようにしたら解決できるでしょうか? ちなみに、bmpで保存しても同じ結果でした・・・。 今行っているキャプチャ手順は、 DVD映像をPowerDVDで再生。 ↓ 映像を一時停止して全画面表示。 ↓ Alt+PrintScreen でペイントに貼付け。 ↓ ペイントで、形式をjpgに指定して保存。 ↓ 保存したファイルを開いてみると真っ黒! 何卒、ご教示お願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など