- ベストアンサー
寒くなると給湯器が水になるのですが、マイコン交換で直るの?
10月末ぐらいから、夜になると給湯器からお湯が出なくなってしまいました。シャワーを浴びていても、突然水になってしまいます。 業者の方に見てもらったところ、取り合えずマイコンがおかしいかもしれないので交換しますと言われましたが、37000円ですと言われました。 昼間など、暖かいときはお湯が出ますし、マイコンがおかしいとは思わないのですが、どうなんでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス御願いします。業者の方と相談します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ご教授ありがとうございます。 ガスの給湯器ですので、深夜電力とは関係なさそうです。 昼間でも寒くなるとだめみたいです。 はやり、センサー関係の異常が一番怪しいのですね。 でも、寒くなって止まるのは何故なのでしょうか。出てくる湯温は同じだし、温度のセンサーなら過熱しているとも思えないです。 あるとすると、流量のセンサーだと思うのですが、そういうものが付いているのでしょうか。