- 締切済み
整体とは?
こんばんは。 ズバリ整体とは何でしょう? 整体にいく、とよくいろいろな人は言いますが そもそも整体とは何をどうするところなのでしょうか? ご存知の方おしえてくださいよろしくお願いいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 石崎 大望(@hir_o_mi)
- ベストアンサー率42% (46/109)
整体とは何かというきちんとした言葉の定義はありません。 そもそも「整体」という用語は古来から日本で広く使われていた言葉ではありません。落語や昔話を見ても、整体なる言葉は見かけないのではないでしょうか。あるのはあんまとか、骨つぎとか、そんな言葉です。 どこで得た知識かは忘れましたが、「整体」という用語は戦前から昭和の終わりくらいにかけてかけて活躍した野口晴哉という民間治療家が普及させた用語のようです。ですが、この方の提唱した方法を呼び習わすときには、今では野口整体といって区別されて呼ばれます。 で、一般的には整体という言葉は「なんかマッサージみたいなとか間接ををボキボキやるようなことで体をラクにするようなこと」くらいの意味合いで使われています。難しくいうと、「主に人の手によって行われる身体調整の技法の総称」くらいの意味でしょうか。 もっとも多いのは、あんま、指圧、鍼、それからカイロプラクティックだと思います。あんまや指圧・鍼は東洋医学の理論にのっとって、ツボを刺激して気血の流れを整えることで体の調子を良くしようとします。 カイロはアメリカ発祥の身体調整で、背骨や骨盤の歪みを矯正することで身体の様々な不調を直すことができるとしています。首をゴキッとやられたとか、骨をボキボキやられた、とか友達が言っていたら、カイロと考えて間違いありません(ですが、カイロにもボキボキをやらないところもあります)。 あと、気功による治療とか。 そういった大まかな別がある中で、いろんな人がいろんな流派を立てていて、もう百家争鳴という感じです。 慢性疲労や生活習慣病のような近年クローズアップされてきた病態に対しては、現代医療は、まだデータの蓄積が浅く、原因の解明や効果的な治療法の確立ができていません。 そのため必然的に様々な民間療法が提唱され、治療する側もされる側も手探りのなか、というのが今の治療界の状況のようです。 冒頭のくりかえしになりますが、整体にも色々あるということです。 合う合わないも色々です。
- mf34221959
- ベストアンサー率29% (9/31)
整体とは 字のごとく体を整えるところです たとえばぎっくり腰になってしまった 腰が曲がって起き上がれないこのような状態のときに良くいきますね 曲がった状態の体をもとの正常な状態に戻すところです 椎間板ヘルニアのときも良くいきますね 腰が曲がって何番目の骨に以上がありますよとか 首が痛いときとか直してくれますよ 足の痺れなんかも整体で治ります 大体が腰からが原因の場合が多いですね お医者さんで直らないことも整体で直る場合がたくさんあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考にします。
- YMOA
- ベストアンサー率17% (26/150)
あくまでも参考ですが。 「整体」体の骨や筋を外的な力を加えることによって正常な形に整える、所ではないでしょうか。よくある施設の方法は、患者さんがベットに横になって、ひねってバキバキってやるのですね。音がならなくて丁寧にやる所もあると思いますが。利用する人は腰痛で骨を真っ直ぐに整えて直す人。健康の為に骨を整えて血行を良くする人。ゴルフのフオームを直す為のスポーツ整体なんかも見ますね。よく似たもので、カイロプテイックや整骨院などがありますね。いずれも保険が利かないので金額がね。ちがいは発祥が西洋、東洋の違いだと思います。経験者でないので確認してね。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考にします。
- mariateresia
- ベストアンサー率32% (129/392)
整体協会のことでゃないでしょうか。野口晴哉という伝説的な整体師が創設して今でも有名です。ここにURLを貼り付けます。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考にします。
お礼
ご回答ありがとうございました。参考にします。