- ベストアンサー
公立学校の冷房化は税金の無駄使いか
公立学校の全普通教室の冷房化(空調設備の設置)についてご意見をお伺いします。 学習しやすい環境の整備とか、学力向上の問題。児童生徒の健康の問題。自治体の財政状況、税金の問題。エネルギー問題、地球環境問題。都市のヒートアイランド現象。あるいは、暑さに耐えるのも教育だ等の考え。料金の徴収(受益者負担、高校の場合)。省エネ機器で冷房温度を制限するならいい。その他、さまざまな視点があると思います。 冷房化の推進について、多方面からご意見をください。 (普通教室の話です。すでに冷房化の施策が進められている音楽室、保健室、パソコン教室等は含みません。「空港の近く」といった特殊例も除きます)
お礼
ご回答ありがとうございます。確かに学校は伝統的に考え方が固いので、エネルギー節約向きの行動はとりにくいですね。学校を快適化する代わりに、授業時間を増やしてがんがん勉強させようということですね。