- ベストアンサー
SEについて。
SEの仕事に興味があり、専門学校に行こうと思っているのですが、英語が苦手です。 英語が苦手でもSEはできるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単に、仕事をこなすというレベルなら、問題なくできます。 ところでSEといっても、分野は広いです。 とにかくSEになれればいい? それとも特定の分野のエキスパートになりたい? またどこまでレベルをあげたいのでしょうか。 どんな職業でもそうですが、SEもピンからキリまであります。 キリのSEは、単なる肉体労働者に甘んじる事になります。 頭ひとつ抜け出るには、なんらかの『ウリ』を意識して作っていく必要がありますよ。 英語に苦手意識をもつSEは、やはり土壇場で弱腰です。 英語しか資料がないからわかりません。そんな言い訳を聞いた途端、客は別のSEを探します。 そういう時期が、貴方の人生にこないとも限りません。 英語を捨てるとわりきるなら、別の武器を何にするのか。 常に考えて精進することが肝要です。
その他の回答 (6)
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
英語を話す必要は、外資系以外少ないとは思いますが、「英文マニュアル」やトラブルシューティング等で、新しい規格・OS/ツールやデータベースを利用するとき、英文読む力持っていた方がいいです。 なぜなら、日本語はあいまいなので、和文マニュアルで厳密な理解が難しい場合があるのと、最新の情報を知りたければ英文リリース解説を読んだほうが正確だからです。英語といっても理系大学で選択科目の「技術英語」+専門用語程度で、文法は中学レベルで充分ですけどね。 厳しいようですが、中学レベルの英語マスターできれば日常&SE業務や、海外旅行に充分なので、ここは苦手意識を取り払うのが重要かと思います。自分で将来の道を狭くしないほうがいいと思いますよ。
- KTFM
- ベストアンサー率28% (12/42)
英語はさほど必須ではないです。あるとすれば大手や外資の採用に影響があることと最新技術の書籍が概ね英語で先に流通すること、後は現場のスタッフに外国人がいる場合ですか。後者の2つは辞書や筆談で事足ります。 英語よりも日本語の方がずっと大事ですよ。お客さんに納得してもらえるシステムを生み出すにはよく聞いてよく話せることが必須です。 他に重要な物を挙げると ・コンピューターの知識(ハード・ソフト問わず) ・日本のビジネスルール(経理や法律・商習慣) 法律なんかは以外でしょうが例えば人事労務のシステムを設計するときに労働法を知らないといいシステムが造れないとかそういったことです。案外どうでもいい知識が役に立ったりします。色々勉強していいSEになってください。
結論から言えば英語が苦手でもSEはできます。 ただ、仕事によっては英語が必要になる機会は出てくると思います。 その時にがんばって勉強できればよいと思います。 でも、他の方が言ってらっしゃるように外資系は厳しいと思います。 また、SEもいろいろありますので、特に上流工程のお仕事をしたいのであれば大学に行くことをお勧めします。 大学卒業してないと入れない企業はいっぱいありますから。 英語の話からそれてしまってごめんなさい。
- Veil
- ベストアンサー率18% (68/369)
SEみたいな、何でもやさんみたいな仕事をしています 英語なんて使いません。使う人もいるかもしれませんが とにかく私はつかってません ただ、調べ事などで英語のサイトをよく見ますので 自然と読めるようにはなりましたが 中小のインチキSEで食ってくには、喋りが大事です お客さんや上司が出す、目に見えないようなヒントを キャッチし、ゴロゴロ煮込んで次工程に丸投げ(オット!) 大企業でやりたかったら、大学行って勉強しなさいな 専門で遊んでちゃ、全然関係ない仕事に就くかもしれ ませんよ
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
外資メーカーのSEは難しいですね。
- stolichnaya
- ベストアンサー率22% (13/58)
できます。 私は東証一部上場企業のSEでプロジェクトリーダも勤めたことがありますが、5年間SEをしてきて、英語を使う場面は一度もありませんでした。 もちろん会社によると思いますが、一般的に言って、英語を使う場面はごく少ないのではないかと思います。
お礼
いっぱいの書き込みありがとうございます。失礼ですが、まとめてお礼申し上げます。 とても参考になりました。