• ベストアンサー

郵政民営化をすると民間金融機関は?

初歩的な質問で申し訳ないのですが 郵政民営化が実現されると民間の金融機関は 競争相手が増えてイヤなのか 郵貯の持っている資金が民間にも流れるのでおいしいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.2

1.郵政が民営になれば強力な競争相手が消滅することになります。 民間の金融保険の機関では現在の国営の方が強烈な競争相手です。 2.郵貯、簡保の資金の340兆円は、その大半が帳簿上の 名目資金で、国と地方の千数百兆円の債権の一部で現状の国勢状態では民間金融機関の不良債権と同等な条件あることは否定できない現実です。 この問題を国際的な債券市場への波及は為替市場で円の激安の不景気到来の防止策の責任を国では回避して民間の責任に転嫁する目的と郵政株の売買益が郵政改革の本命です。

その他の回答 (3)

回答No.4

民営化後の業務がはっきりしないので、今の時点では銀行業界に与える影響はわかりませんが、目的である「資金を官から民へ」を信じれば、民営化後に郵便貯金(貯金者のお金)は国債購入から国債以外の高利回り商品の購入に向かでしょう。その時、(1)国債から資金が引き揚げられれば国債残高維持のため金利は上がるでしょう。(2)現在の高利回り商品とは外国債も含まれますので、外貨買いが進み円安に振れると考えられます。(3)特殊法人へ回る資金がなくなり、不良債権が表面化し、税金投入の必要性に迫られます。 郵貯資金の流出(貯金者の郵便離れにより)がおきればその資金は引続き国債に向かうのか、投信を含んだ証券市場に流れるのか、外貨に流れるのか、不動産に流れるのか不明なのではっきり判りません。また郵便資金が流出する可能性は少ないのではないでしょうか。

noname#21592
noname#21592
回答No.3

銀行はうれしいと思いますよ。競争相手が、同じ土俵に乗る訳ですから。。。 当分、郵便局から流れ出る、資金で、銀行、保険、証券会社は潤い、自民党や国は潤い、国民の赤字と生活は、ますます苦しくなるでしょう。

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

郵便貯金・保険が持っている資金は340兆円と言われています。これは、日本の民間金融資産の、半分近くになります。 郵政民営化すれば、この資金が市場に出てくるわけで、民間銀行の市場規模は、ほぼ倍になる計算です。 競争相手が出てくるのは、イヤでしょうが、市場が倍になるのは、非常に喜ぶのではないですか。 で、この結果、日本経済が活性化するというのが、郵政民営化のメリットです。