- ベストアンサー
幸福の木の葉先が・・・
新築祝いで、1m50cmくらいの大きい幸福の木をいただいたのですが、葉の先が、茶色く枯れてきはじめています。水は、時々あげていました。枯れた部分だけ、はさみで切ってしまってもいいのでしょうか?それとも、葉の元から切ってしまった方がいいのでしょうか?ほったらかしていていいのでしょうか?せっかく頂いたものですし、幸福の木・・だけに枯らせてしまったら、縁起が悪いですよね。上手な育て方教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
葉先が枯れるのは水分が木の隅々や葉先まで行き渡らないためです。 原因は根腐れか根詰まりにより水を十分吸えないか、不規則な水遣りによる水不足などです。 鉢の底から根が沢山出ていたり鉢土の表面に根が一杯見えていて水を遣ってもなかなか浸透しなければ根詰まりですので一回り大きい鉢に植え替えましょう。 水やりも不規則だと植物は弱ります。 幸福の木はコンスタントに雨の降る熱帯アフリカが原産ですので高温期の乾燥には弱いので夏の成長期は表面の土が乾いたら底から流れ出る位たっぷり遣りますが余った水を残しておくと根腐の原因になりますので受け皿の水は捨てましょう。 なお枯れた葉先の部分は鋏で切り取ります。 幸福の木はドラセナ・マッサンゲアーナと言いますが下記サイトをご参照下さい。
その他の回答 (3)
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
>陽が直接当たらない場所です。一度だけ、動かして、陽に当てました。 今の時期だいたい5月の後半から9月末までは日陰に置いてほしいです。もともと夏場の強い日差しには弱い植物だということをおぼえておいてください。枯れた葉はそれ以上回復することはないので見た目をよくするために取ってしまうといいでしょう。これはおそらく日焼けのあとだと考えます。 >肥料は一度もあげてません。頂いてから3週間ですが、家が展示場の間、2ヶ月間ずっと置いてあったものですので、その間の管理はわかりません。ただ、頂いた時から(住宅会社から展示の時のものを頂きました)、葉の先が少し枯れている所がありました。 まずまともな管理はされていなかったと考えるのが妥当かなと考えます。なんせ自分のものではないと思っていることが多いですからね。今月末までか来月の初めまで液肥くらいは与えておいてください。少しでも樹を充実させるためにです。 この樹の管理は夏場よりも冬場の方が大事です。これを経験しなければ今後の成長は望めません。そのことは次の機会にでも話しましょう。
お礼
早速、液肥を買いに行きます。水やり、肥料のやり方など、管理の仕方がよくわかりませんが、自分ももっと勉強して、大事に育てて生きたいと思います。細かいところまで、教えていただき有難うございました。
- 04030403
- ベストアンサー率13% (42/312)
枯れてしまってる先だけを切ればOKですよ。 観葉植物は先の方が枯れて茶色くなってきます。 その都度切ってあげれば大丈夫ですよ。 春~夏は植物は新芽などをだして、とても成長する時期ですから定期的に肥料を与えましょう。 冬場は成長しないので、肥料を与えても無意味ですので、与えなくてOKです。 また、No1が仰ってる鉢の植え替えは来年の春にして下さい。 今やると、根腐りなどをする恐れがありますので。 植え替えるときに、ある程度根っこははさみで切って下さい。
お礼
枯れた部分は、鋏で切ってよいのですね。鉢の植え替えも来春にします。私の背よりも大きい木ですので、植え替えもたいへんそう・・・頑張ります。有難うございました。
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
その幸福の木はいまどんな環境においてありますか。それと育てはじめてからどんな管理をしましたか。特に肥料について知りたいです。
補足
リビングの隅においてあります。陽が直接当たらない場所です。一度だけ、動かして、陽に当てました。肥料は一度もあげてません。頂いてから3週間ですが、家が展示場の間、2ヶ月間ずっと置いてあったものですので、その間の管理はわかりません。ただ、頂いた時から(住宅会社から展示の時のものを頂きました)、葉の先が少し枯れている所がありました。
お礼
水のやり方や、参照のサイトも・・・大変参考になりました。思えば、水やりも不規則だったし、量もすくなかったようです。何でも、育てるって大変ですね。永く楽しめるように頑張ります。