• 締切済み

動作が遅いので困っています

次の画面に移るまでに大変時間がかかってしまいます。また文字変換にも相当な時間がかかり困っています。初期化を進められていますがほかの解決策はないでしょうか。

みんなの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.5

最新のメモリやCPUを備えたPCでも使いぱなしでは日ごとに遅くなります 私は意識して10日ごとに 一時フアィルの削除を行い 月に一度テ゜イスククリーンアップをしております 常にさくさくと快調です 重くなってからでは上記の作業も時間が掛かります  ご参考に

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.4

スペックや詳細がわかりませんが HDDを新しいものに交換し、メモリーを増設すれば 一番快適になる(お金はかかる)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アンチウィルスソフトを削除しますと、 パソコンにかかる負荷が軽減され 多少画面の展開などが高速になる場合がありますが、 昨今のウィルス事情を考えますとあまりお勧めできません。 以前はネット閲覧ぐらいでしたら低速なマシンでも十分といわれたものでしたが、 PCの世界は日進月歩で、 必然的に高速な性能を持つマシンが要求されるようになっております。 予算が許すようでしたらマシンごと買い替えをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.2

質問者さんがどのようなマシンをご使用なのか分からないので、対策の立てようがありません。 明確な回答が欲しいのであれば質問者さんがご使用のマシンの情報を記載願います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.1

一般的な解決策としては、「アプリケーションの追加と削除」(コントロールパネル中)や「ディスククリーンアップ」(アクセサリ・システムツール中)で不要なソフトやファイルを消し、「スキャンディスク」(アクセサリ・システムツール中)を一応かけて、「デフラグ」(アクセサリ・システムツール中)をする。 これでも駄目なら、初期化かと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A