- ベストアンサー
戒名
私の父に○○信士という戒名が付きました。 信士とか居士などありますが違いは何でしょうか? どこかで生前のお寺への貢献度の違いと聞いたことがあります。本当でしょうか? ちなみに私の父(私達家族もですが)普段お付き合いしているお寺さんはありません。今回の父の件ではじめてあるお寺さんにお世話になりました。 あと信士とか居士の違いで成仏、往生とか、そういう点で違いはありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は全くの素人ですので、いずれ、専門家の方から回答があるとは思いますが、生前のお寺への貢献度の違いでは、ありません。 それは、ずっと前のご先祖さんからの檀家なら、その当時のそのお宅の家柄とかが、反映されたものだといえるかも知れませんが、今は、むしろ「信士」にしてくれたそのお寺さんは良心的な方だろうと私は思います。 実際のところ、信士と居士では、戒名代が違いますし、お墓の格とか、墓石の大きさなどすべて連動するでしょうから、大変だろうということで、仏様にそんな差別があること自体、仏陀が聞いたら嘆くだろうという考えを持った、穢れのないいいお寺さんに当ったのだと思った方がいいと思います。 もちろん、成仏、往生に違いなどあろうはずもありません。 すべては心です。 気持です。 そういうことのわかっているお坊さんだったと感謝しましょう。 これも、生前のお父さんの心がけが良かったおかげでしょう。 これからも、何かとそのお寺さんにはお世話になると思いますが、わからないことは何でも相談して、お父さんの供養は心を尽くしてなさってください。
その他の回答 (6)
- zentarooo
- ベストアンサー率37% (64/169)
「戒名」と書いていらっしゃるので、的外れの回答になるかもしれません。その場合はご容赦下さい。 浄土真宗(真宗)では、法名(戒名とは言いません)は釈○○が本来なのですが、地域によっては釈○○信士とすることもあるようです。憶測ですが、長い方がありがたい感じがするとでもいった理由からでしょうか?真宗では戒名料に該当するものはありません(これも一部地域では崩れてきているとも聞きますが)ので、戒名料によって居士になったり、信士になったりということもありません。 無論、そのことと往生云々との関わりはないです。 蛇足ですが、真宗には院号というものがあります。法名の前に○○院釈○○とつきます。法名料はありませんが、院号料はあります。もちろん、これも往生云々とは一切関係ありません。
信士、信女、だけで十分でしょう。それが、アベレージなのだから、それ以上を、お金を出してもらうなんて、現代的ではありませんね。 成仏、往生の違いなど、あろうはずがありません。もともと、生きているうちに、自分で寺へ通っていただくのが、戒名なんですから。。。。 そもそも、死人の名前と勘違いしているところから、間違いです。戒を信じて守れる人のことで、生きている間のことですよ。 仏教とは、良いことをしなさい。悪いことはするな、これを仏教という。という経典から始まり、生きている間に不邪淫戒はするな(奥さん以外の人とHするな)とか戒を守った人の名前です。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
信士は普通です。 元々、居士、院居士、院大居士、院殿大居士などは寺への貢献度(殿様なども) によって与えられるものでした。 今では、金次第で居士や院居士は誰でも買えます。 でも、単なる自己満足と見栄以外の何物でも有りません。 仏様が成仏するとか、浮かばれないとか、なんの関係もありません。 どうしても格上げがしたければそれなりのお金を寄付して法要をすれば可能です。 戒名が大事なのか、日頃の供養を大事にするのか質問者さんのお心次第です。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
自己満足とお寺に収めた金の結果です。自分でつけても基本的には良いです。 成仏、往生とか、そういう点で違いはありますか? >一切何もありません。
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
地獄の沙汰も金次第・・・ ってわけじゃないんですけどね(笑) 次のランクがあります。 院殿=数百万 院=100~ 居士、大姉=50~100 信士、信女=10~50 まぁ、庶民は信士ですね。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
お値段で違うということもあります。 その程度のことですから、お父様には何の影響もありませんよ。大丈夫。