• ベストアンサー

年末の高野山

高齢の両親(一応元気です)を連れて、国内旅行を考えています。母が高野山を希望しているのですが、雪やら凍結があるのではないかとためらっています。でも初詣に行かれるお年寄りの方も多いと思うので、大丈夫じゃないかなという思いもあります。夏などに行ければいいのですが、私のほうがなかなか時間がとれなくて、やっと年末に時間が取れた末のことなので随分迷っています。その時期の高野山ってどんな感じでしょうか?もちろん年によって暖冬だったり、極寒だったり同じ時期でも差があるでしょうし、これからのことは予測不可能と思いますのであくまでも参考としてお伺いしたいです。 石段とか歩くのはお年寄りにはハードでしょうか?道路の状態がよければレンタカーなどで移動したいのですが、もし雪が降ったりした時に公共交通機関を利用する場合のアクセスはどんな感じでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.2

こんにちは。。  年に1回ぐらいのペースで高野山にお参りしている者です。四季いずれも経験があります。  高野山は早ければ11月から雪が舞います。このところ温かい冬が多いので、そこまで早くはないとは思いますが、年末はまず確実に「雪の季節」となります。積もった雪が消えなくなり、その上にまた雪が積もるようになるのは1~2月のみと言っていいと思いますが、年末は微妙ですね。気温も寒波の加減で寒暖が激しいのでなんともいえませんが、2月にマイナス10度以下になった経験があります。年末でも、少なくとも0度以下になる備えをされるべきでしょうね。  山の上ということもあって、気候は難しいところですね。3月下旬でも雪が降りますし・・・  12月なら、道路上に雪があることはまだ少ないと言ってよいのですけど、万一の雪対策をしないのは危険でしょうね。  よほどにひどい雪でない限り、高野山の山の上も南海バスがチェーンをじゃりじゃり鳴らしながら走っています。高野山上までのアクセスは麓の橋本市から上は南海電車とケーブルカーのみになると思います。  高野山上は案外平らなところで、見上げるような石段を登るというご心配は無用です。参道やお堂の前などに何段か十数段程度の石段や階段はありますが、それぐらいです。みなさんお参りされる奥の院も、横から階段を登らずにお参りできる参道もあります。ご高齢の方であっても、ゆっくりでも続けて20分ぐらい歩ける方であれば、車・バスを併用して主だったところを巡るのに問題ないと思います。  効率的にお参りするには、車があると便利なのですが・・・山上でタクシーをつかまえるのも手だと思います。冬は台数は減ってると思いますが、高野山上のケーブルカーの駅前にはいると思いますけど。  印象としては、いきなり冬の高野山はキツいかもな、と感じました。ただ、しっかりと防寒対策をしていただければ、不可能ではないとも思います。個人的には一番好きなのが厳冬期の雪の高野山なので・・・  その時のお天気次第ですね。  ご参考になればよいのですが。では。  

rochness
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。詳細な情報をいただけたので随分と参考になりました。

その他の回答 (1)

  • ti-hi
  • ベストアンサー率22% (70/313)
回答No.1

親戚が高野山に住んでいますが、今では昔と違い道路も整備されてアクセスし易くなったと言います。ですが、車で行くならスタッドレスは必須です。公共交通機関ならケーブルカーも出てました。電車は南海とJRが出ています。 また、初詣の時期はやはり人はかなりいます。さらに山の上ですから寒さは半端じゃないです。防寒対策は念入りにしていったほうがいいです。

参考URL:
http://www.nankai.co.jp/koyasan/access/index.html
rochness
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ずいぶんと寒そうですが、高野山の魅力を考えれば、きちんと対策して乗り切れるかも?スタッドレス忘れないようにします。

関連するQ&A