- ベストアンサー
購入検討中
モバイル用のノートブックの購入を検討しています。 候補にあがってるのは、NECのLavie G タイプJ(直販です)、そのほかに、東芝のDynabookSS MX、DynabookSS SXです。 値段的には、NECのものが理想的なんですが、DynabookのSS SXのスタイリングもなかなか気になります。 基本的な使用用途は、Officeでの文章作成などで、できるだけバッテリーの持ちがほしいところです。サイズは12.1インチで、ワイド液晶は避けたいです。 この3種について、また他の機種についてご意見ありましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> できるだけバッテリーの持ちがほしいところです。 実際のバッテリー駆動時間はカタログ値の半分を目安にして下さいね。 ただ、本当にモバイルで使うシチュエーションがあるのかも冷静に考えて下さい。 実際の使用環境が「殆ど据え置き」でしたら、バッテリーの「保ち」はあまり気にせずとも良いでしょう。 むしろB5サイズで「据え置き」では画面サイズが小さく使いにくいでしょう。 また、モバイル重視なら重量も大きな要素です。 漠然とした要望や憧れでなく、ご自分の使用環境や使用状況を実体にてらしてお決めになるべきでしょう。
その他の回答 (4)
- Kenoyan
- ベストアンサー率49% (191/384)
単純に「バッテリ動作時間の長いモバイル」であれば、パナソニックのR4という機種もあります。 http://panasonic.jp/pc/products/r4g/index.html また、モバイルと言われてますが、B5サイズという事でしょうか。上記R4はB5以下になりますが、R4同等サイズの東芝だと、Libretto U100ですね。 いずれにせよ、性能か、デザインか、使いやすさ(キーの打ちやすさなど)か、どの点を取るかでも若干違ってきますし、最後は質問者さんの好み、ということにもなりますね(極論ですが)。 あと、動作時間の基準は、一応ありますよ。JEITAという団体が、標準化して手順も公開していました(以前は。今はどうでしょうか…)。新品時に同じようにテストすれば、カタログとほぼ同じ動作時間になるはずです。
- dashii
- ベストアンサー率0% (0/7)
バッテリで長いのはモバイルなら悪名は高いですが、VaioのTシリーズでしょう。あれは長いですよ。 モバイルは一番いいのはキーボードの打ちやすさでしょう。だって性能はモバイルの段階で限界がありますし、値段は結果的にどっこいどっこいになりやすいですし。(性能があがればバッテリの持ちが下がる、さがれば伸びる) デザインよりも実用なのでお店で触ってたしかめてから通販でかっては?
- katsutama
- ベストアンサー率14% (10/70)
あなたのDynabookに対する「思い入れ」がどの程度のものなのかわかりませんが、 気になって迷うくらいなら、絶対にDynabookの方を購入すべきです。 価格やスペックだけで決めたら、後悔する可能性があります。 所有している「喜び」や「満足感」を重視すべきですよ。
- gorgom
- ベストアンサー率47% (198/418)
正直、何を悩んでいるのかがさっぱりわかりません。値段で悩んでるのか性能で悩んでるのか見た目で悩んでるのか。 NECのを理想だと言うなら、素直に理想のマシンを買えばいいと思います。 東芝を対抗馬としてる点は見た目だけなんですよね。見た目を取るかそれ以外を取るかの違い。 それと必要性能が「Office使える」「バッテリ長持ち」の2点だけだったら、正直何を買おうが変わらないんで。 バッテリの消費なんて業界統一基準がないから、1時間しかもたなくてもカタログに5時間と書けばスペック上は5時間になるだけだし。「お客様のご使用環境により~」って書いときゃ文句も言えないというカラクリ。 まあ、とりあえずバッテリを最重要視するなら、DVDドライブを内蔵してなくて、高輝度液晶じゃないヤツがいいです。 だからLavieJで全く問題ないはずです。