- 締切済み
3歳2ヶ月トイレトレーニングで叱ってしまいます。。
3歳2ヶ月の娘がおり、トイレトレーニング中なのですが、トイレは1度も成功した事が無く、おまるで2回おしっこができましたが、その後は何度おしっこをさせようとしても10時間とか我慢してるようで挙句に風呂場で3回ほど出来たのですが その後風呂場でもおまるでもしなくなり、今日3回も部屋にジャ~~っともらして私が叱るとのホホ~~ンとしてたので本気で頭に来て「何で出る前にオシッコっていわないの!!!!!!!」と強く叱りつけ、その後も私の気持が納まらなくて娘を無視しつづけてしまいました。。「次漏らしたらママ怒るよ!」と脅したら立て続けに2回漏らし強く叱ってしまいました。 もう私は自分が叱ったら可愛そう、後で後悔するとかわかってても自分を押さえれずに爆発してしまいました。。 その日の夜中(さっき)娘は目を覚まし、シクシク泣いてました。。とても可愛そうで 大丈夫よと優しくナデナデすると寝ましたが、普段夜中に泣かないので きっと自分を愛してくれるはずのママに嫌われたと淋しくなったんだと思うと 可愛そうでたまらなくなりました。・・・・が、明日からトレーニングを イライラせずにどうすれば良いのかわからなくなり、私自身明日のなるのが 怖いくらいです。。いっそのことトレーニングは中断。。とも思ったのですが 今までの親子の葛藤が・・出来ればこのまま続けたいのですが。 悩んでます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Apple4548
- ベストアンサー率16% (13/81)
回答No.9
お礼
皆様、御回答、アドバイス、本当にご丁寧に頂きありがとうございました。 あれから、パンツをはかせた娘に付きっきりだったので、 なかなかお返事できずすみませんでした!! 少し経ってみて現在は、私の気持に少し余裕が持てるようになりました。 「相手は子供・・」判ってるはずなのに、 「次はしないでね」と言って「うん!」と言う子供の言葉を信じてる愚かな母でした。。 その後すぐ漏らした子供に、つい裏切られたような気持になってしまって、 漏らした瞬「ハァ~~!?何でぇ~~!?」みたいな・・ 娘もすぐに「ごめん!ママごめん!!」と誤ってたのに、 つい怒り続けてしまいました(大反省です。。。) 大した家でもないので部屋を汚されるとかは良いのですが、 「もうしない」と自信マンマンに言う言葉を信じたバカなママでした。 良くみなさんおっしゃられる様に、ある日突然出来るようになるとか、 小学生までオムツの子はいないとか、聞きますが、 私もその事を信じて、気長に優しく接してあげたいと思います。。 親バカかもしれませんが、娘はとても明るく、いつも天真爛漫で、私にとって 宝そのものです。 トイレが出来ないからと言って、私が怒りすぎて、 娘の可愛い笑顔が消える事の方がとても恐ろしい事だと気づきました。 皆さんのおかげです!!! 本当にありがとうございました。