ベースの指弾きについて
趣味でベース始めたいと思っているのですが、指弾きでやりたいです。
そこである程度疑問が浮かび上がったのでと。
趣味といってもある程度うまくなりたいです。
1,指の長さは長くなくても大丈夫なのか
友人に言われたことなんですけど、指が長いほど有利らしいんです。
かと言って自分はそんなに長いといえる長さではないので不利(?)になるのでしょうか。
2,指が固い
ベースを弾く際にあたって指を広げたり曲げたり色々な動作を必要としますよね。普段そんなに指を広げたりしないうえに曲げたりすると、他の指も一緒に曲がってきたりなど固いです。こんなのでも大丈夫でしょうか。
3,手のひらの汗
手のひらに結構汗をかきます。もろちんそれは指にも影響してきて汗をかくわけですが、ベースの弦にかなり汗がつくと思われます。
これは早く弦が錆付いてきて交換頻度が早くなってしまうのか、それともメンテナンスを怠らなければそれほどまでに心配することではないのでしょうか。
この3点が疑問です。回答お願いします。