• ベストアンサー

叫び続けるんです・・。

今5ヶ月と少しになる我が子(男)のことで少し心配なことがあります。 悩みというのは近所に聞こえる声で『キャーキャー』と叫ぶ事です。特に機嫌が悪い事もなく叫ぶときは笑顔の時が多いです。また起きているときはほぼ1日中と言っていいくらい叫び続けます。両親であやしても止まらない事もしばしばです。何かの病気なのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんいちは うちの子もちょうど5ヶ月くらいのとき変な叫び声を1日中出してましたよ!しかも一声がやたらと長くて大きいんです。デパートに連れて行ったときなど、うちの子の姿が見えなくて声だけ聞いた方は絶対変な子がいると思われたいみたいで、声の主が赤ちゃんとわかるとなるほどといった顔をされてました。親の私は恥ずかしいやら心配やらで・・・でも本人はいたって元気で満足そうでした。 でも1ヶ月くらいでおさまりました。 きっと自分の声で遊んでいるのだと思います。元気がよくてかわいいじゃないですか。大丈夫です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.3

私も子供の頃、キャーキャーと悲鳴をあげて遊んでいました。 さすがに、自分の記憶があるので幼稚園くらいだと思いますが・・・ そりゃぁもう、昼夜問わずキャーキャーと大絶叫でしたよ。 それも、狼の遠吠えのように窓の外に顔を出し遠くに向かって^^; 楽しかったんでしょうね・・・あの、キャーキャーっていう響きが・・・ 親の注意も聞かず、親の隙を見てはキャーキャー!! そんな自分ですが、一応正常に大人になってます。 ただ、声がつぶれたのか今は悲鳴が出ません。 俗に言う黄色い声って言うのも出ません^^; 弊害は、そんなところですが私には子供もいませんし体験談として参考までに・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

2歳児のママです。 うちの子も似たようなことありましたね。 機嫌も良いなら、私は自分の声で遊んでるだけだと思って 気にしてませんでしたが。 今でも、同じ事何回も言って自分で自分のしたことで笑い転げてます。 もう少し様子みたらいいと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smile-yu
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

笑顔で叫んでるんですよね? それって、大声が出ることを楽しんでいるのではないでしょうか? 家の子も良く叫んでましたよ。 声が出ることが楽しいようでした。 それに、舌が動くようになると、舌打ちしたり、横に動くようになると「レロレロ~」と言い続けたり、、、 成長過程だと思いますが、気になるようでしたら、地区の子育て相談等で相談されてみると良いと思いますよ☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A