• ベストアンサー

7ヶ月の子供の食生活について(長文です)

我が家は主人の両親と1階と2階で同居をしています。(台所とトイレは別・お風呂と玄関は一緒) 父母ともにとても息子の事をかわいがってくれて、面倒もよく見てくれるので助かっているんですが、母が息子に何でも食べさせるので悩んでいます。 例えば、プリン・ヨーグルト・生クリーム・アイス(チューペットやバニラなど)・クッキーなど幼児用の物ではなく大人用の物を食べさせます。牛乳を飲ませる事もあります。「あまりよくないと思うからやめて欲しい。」とさりげなく言ってみるんですが「おいしそうに食べてたよ。半分も食べたわ。大丈夫よ!」と言って聞いてもらえません。 息子もお腹をこわしたりする事もないので健康的に害がないのならしょうがないかなあ?と思ってるんですが、小さい頃からあまり色々な物を食べると将来腸が弱くなったり、糖尿病になりやすいと聞いたことがあって心配してます。 また、友人が病院の先生に「1歳過ぎるまでは牛乳やヨーグルトを与えてはいけない」と言われたそうです。 何かはっきりとした理由がわかれば私も母にきちんとやめてもらうようにお願いしやすいので、詳しくご存知の方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

皆さんに賛成です。 なんだかヤケに美味しそうなものを与えては「食べる量」に喜んでいらっしゃるように見受けられますよね。そりゃ、美味しければ量を食べますよね。 ということは、そこまで美味しくないもの、例えば、ビタミンやミネラルのある野菜や豆腐、あるいは7ヶ月ならそろそろ繊維や歯ごたえのあるもは、しっかりと食べられているのでしょうか? お菓子でおなかがいっぱいになってしまって、本当に必要なものが食べられなくなっては困りますよね。あるいは、お菓子もじゃんじゃん食べた上に野菜や肉もガンガン食べていたら肥満になりますよね。 逆に、お菓子以外のものでも、う~んと美味しく調理すればたくさん食べて、その姿にご家族も喜ぶかもしれませんよね。 どうせなら「体にいいものを、いかにしてバクバク食べさせるか」というお楽しみに挑戦していただいてはどうでしょう?

koke0819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離乳食も5ヶ月から始めて、今は1日2回食べさせてます。一応、私なりにバランスを考えて豆腐・野菜をメインに作っています。最近は鶏肉にも挑戦しました。 でも、お出かけの時などはレトルトの物を買って食べさせたりするのですが、そっちのほうがおいしそうに食べます(><)やっぱり子供だっておいしい物はよくわかるんですよね。 母にはあげないようにもう一度お願いして、私の料理の腕もあげる努力もしますね。

その他の回答 (3)

  • bunnygirl
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.4

牛乳は、飲用としては、1歳を過ぎてから、です。日本では、後期からですか?離乳食の調理用として少し用いるのはいいようです。腸がまだ牛の乳を分解するのに準備できてないのです。また牛乳や中期の離乳食では栄養をまかなえませんから、粉ミルクを飲ませるわけです。 このあたりは、医者の指導です。「あまりよくない」なんてやんわり言ってて何かあったらどうするんですか?後悔しきれないと思います。「お医者様に言われてますから、どうかやめてください」ときっぱりお願いすべきだと思います。また1歳までだめなものには他にもはちみつがあります。大人用のクッキーなどに入ってませんか?これもボツリヌス菌でしたか、赤ちゃんの未熟な腸では分解できないのです。 脂肪分については、1歳から2歳までは高脂肪が必要と指導を受けましたので、普通の牛乳(3%)やヨーグルトを食べさせる分には問題ないですが、やはりなんでもバランスですから量は管理しなくてはならないですよね。 チューペットですか。。色つき砂糖水としか思えないのですが、他の方も書いておられるように、こんなものでお腹を膨らませていれば、栄養のバランスが崩れますよ。まだまだ7ヶ月です。ご主人のお母様ということで言いにくいこともあるでしょうけど、お子様を守れるのはお母さんではないでしょうか。 辛口ですみません。でも、お腹を壊さなければいいというものでもないですし、アレルギーも心配ですね。 全て「お医者様の指導」でお願いしてみましょう。

koke0819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人にも話をして、もう一度きちんと母にお願いしてみることにします。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.2

ヨーグルトは腸内細菌を変えるので、離乳後期はOKです。 牛乳、卵はアレルギー(アトピー、喘息)が出易い食品の代表選手です。1才のお誕生を過ぎてから、一日一匙ずつ、反応を見ながら与えていくのが望ましいのです。 ですから、プリン、生クリーム、アイスは、卵、乳製品ですから与えてはいけません。アイスは生卵使用ですよ。怖い怖い。 油も離乳後期からです。ですから、クッキーもだめです。 昔は、糖尿病は遺伝だと考えられていましたが、糖分の取りすぎでもなる事がわかってきました。ですから、小さい内(1才過ぎても)から、甘い物を食べる習慣をつけないほうがいいのですよ。小さい時に甘いお菓子を与えずに育てると大きくなってもあまり欲しがりません。 また、糖尿病だけではなく、虫歯の事を考えても、甘い物は控えた方がよろしいのですよ。 #1さんもおっしゃっていますが、味の濃いものを与えてしまうと、離乳が進みにくくなりますので、大人のものをそのままと言うのは、宜しくありません。 説得するのは大変かもしれません。頑張って下さいね。

koke0819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 離乳食も1日2回食べてはいるんですが、あきらかにお菓子を食べるときとは違う口の開け方・スピードで食べます。きっと母はそんな姿がかわいいんでしょうね。 でも、やっぱり頑張って説得します!

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

牛乳などの乳製品は子供には脂肪分が多すぎるので与えすぎない方が良い、という事です。 ですが、味の濃いもの、美味しいものばかりを食べさせていると他のものを食べなくなるので、 注意が必要です。 ここは一つ、角が立たないように旦那にそれとなく言ってもらいましょう。

koke0819
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱりよくないんですよね・・・ みなさんからの回答を主人にもみてもらって、母にそれとなく伝えてもらうように話してみようと思います。

関連するQ&A