- ベストアンサー
DIGAのHDDに録画が出来なくなりました
DMR-E90ですがHDDに録画をしようと録画ボタンを押すと3秒ほどでカウンターが止まりますが,録画状態のままで停止ボタンを含めてどのボタンも受け付けません。 コンセントを抜いて強制的に電源OFFしか方法はないようです。 そこで,同じような症状を経験した方,業界関係者,DVDに詳しい方などよろしくお願いします。 (1)故障でしょうか? (2)自分で試してみる方法はないでしょうか? (一応HDDのフォーマットはしました) (3)修理ならば金額はどれくらいかかりそうですか? その他参考になることがあれば含めてお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 『パソコン用HDDで動作する』をヒントにしました。 HDD購入前に,外付けHDDがあったので,中味を入れ替えパソコン側で再度初期化し,最適化をしてから再度DVDレコーダーに組み込みました。 『フォーマットしてください』の表示が出ましたのでフォーマットして, 只今テスト録画中です。10分ほど録画していますが正常のようです。 なるべく長時間録画してテストしてから本格的に使用してみたいと思います。 素人考えですが,HDDが壊れている場合はどこかでエラーが起きるのではないか?と思います。また,最適化が本体で出来ませんので最適化をしたことにより正常になったのかもしれませんとも思います。 HDDが故障であるならばパソコン用HDDを購入して対処しようと思います。 半ば諦めていましたが,やってみるものだと思いました。 本当にありがとうございました。 また,何か補足があればお願いします。