50歳の男性です。何かの参考になればと思い投稿させてもらいます。私は29歳、妻は27歳の時に恋愛結婚しました。子供が速くほしかったので妻は、当初から基礎体温表をつけていましたが、なかなかできず
全国の子授かりの神社や寺にお参りにいきましたが、それでもできませんでした。私達は、あきらめようと
妻と二人でゴルフをはじめました。妻もワンセットを購入し、始めた矢先、8年目に「妊娠」、産婦人科に二人で行き、先生から「おめでとう、間違いなく妊娠しています。2ヶ月ですよ」といわれた時は二人で、はじもがいぶんもなく、待合室でなきました。高齢出産で難産でした。長くなりましたが、一番大事なことは「夫婦の強い絆と愛情」だとおもいます。私はご主人にアドバイスですが、「奥さんに対する深い愛情」をいつもわすれないこと。そして「愛しているよ」といつでも言える気持ちが大事です。最後に私達がお参りに行ったお寺で、一番思い出に残っているところを紹介します。
住所 京都府京都市上京区御前通今小路上がる観音 寺門前町863
北野 東向 観音寺
北野天満宮の入り口の左にある地元の人もあまり知らないお寺ですが、ここで小さいお地蔵さんが貰えます。もちろんお金が少し必要ですが、そこでお坊さんに拝んでもらってみたら、いいですよ。参考になれば幸いです。
お礼
すてきなアドバイスありがとうございます! 妊娠する事がこんなに大変だとは、ゆめにも思わなくておめでたの友人や、出来やすい体の知人を見ては、何で人生って平等でないのかと、主人にあたりちらしてしまったりしました。 ぜんぜん心に余裕がなくなってしまってます。 色々な方がどんなおもいで子供をさずかったなんて考えもせず羨んでばかりいた自分を、はじてます。本当にアドバイスありがとうございます。 お寺の方も参考にさせていただきます。