• 締切済み

Macで作成したかっこいいHP

MacでつくったHPを探しています。 かっこいいHPを教えてください。 また、見分け方も教えてください。 例えば、動画のフォーマットがmovだったらMac!  というようにです。

みんなの回答

  • nikolai
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.4

かっこいいかどうかは主観の違いもあるのでなんとも言えませんが、以下はすべて Mac で作られたサイトです。 http://www.adtechnica.co.jp/ http://www.shizujyu.com/ http://www.siz-sba.or.jp/kencha/ http://www.craft-concert.com/ 見分けるのは難しいですね。HTMLソースの上部にどのソフトで作られたかの情報が残っていることがありますので、そこに Homepage Builder という記述があれば間違いなく Windows ですが … (Homepage Builder には Mac 版はないため)。 自分が作ったサイトで確認してみたのですが、Golive や Dreamweaver もそれが Mac版か Windows版かの情報までは残さないようなので、制作者が何かしら意図的にやらない限りふつうはどちらで作ったかはわからないと思います。

参考URL:
http://www.adtechnica.co.jp/
noname#39234
noname#39234
回答No.3

まぁ、CRもLFも無いHTML文書は作れなくは無い。 たぶん、長い文章には無理があるし、非現実的。 実際には、CRやLFは、可視文字では無いから それを指定する特別の書式でしか検索できない。 ソフトによっては検索対象として扱えない。 英文ならバイナリーエディタで見るとわかりやすいが 日本語文書をバイナリーエディタで見ると、非常に疲れる。 HTML文書は、データ型式としてはテキストファイルだから br tagで表す改行とは無関係に、テキストファイルとしての改行がある。 この改行を示す特殊文字が改行文字と呼ばれるもので タイプライターに由来する名前のCRとLFが使われ CR,CR+LF,LFの三種類の組合せがある。 ただし、これはftpでサーバーに送る際に テキストモードで送ってしまえば ftpサーバーのOSの型式で保存されてしまう。 この理屈はCGIの設置等で必要な知識とも言える。 また、MOV型式のデータは、一部の動画対応デジカメ等で使われている。 これらのデータをWindows userがアップすることはありえる。 昔はMacOS特有のハートマーク等で環境が知れたけど 現在ではUnicodeによって一般化してしまった。 あるいは、画像データにマックバイナリヘッダが付いていたりすれば それはWindowsで作成された可能性は(偽装以外には)無いけど Xの時代を迎えた今、マックバイナリなんかMac userも忘れた機能だと思った。 恐ろしいことに、マックバイナリ型式を利用したマックユーザーは ほとんどの場合、それが何かを説明できなかったかしなかった。 ゆえに、ハートマーク以上に、MS-DOS userに疎まれたテクノロジー。 これがあったからこそ、Internet普及前にMS社以外のすべてが 「拡張子にたよってちゃだめだ」って考えていた、気がする。 そう、初期のウェブには、拡張子に無頓着なMac userにより MIMEが蔑ろにされる例もあったと言う。 今は、Windows userにも拡張子に無頓着な人が増えてしまった。 ともかく、Windowsを併用する人は多いから… 厳密に切り分ける、客観的な方法は無いんじゃないかな。 明示的に、ウェブサイトに書かれていたりしないかぎり そのへんはわからないってことにもなる。

noname#40524
noname#40524
回答No.2

Macの場合行末が『CR』だけです。 エディタで開けばすぐ分かります。 ホームページビルダーだったら必ずWINですな。 それと動画はWMPですもんね。

eaga
質問者

お礼

CRとかって改行コードのことですよね? 私が知ってるMacユーザーのHPで試してみましたが、CRもCR+LFも見つからなかったのですが、どうしてでしょう? HPリンク先をCONTROL+クリックでデスクトップに保存にして、それをテキストエディタで開く...という方法でいいのでしょうか? なにも書いてなかったということは、この方何をつかってたということになるんでしょうか?

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

直接のお答えではありませんが……

参考URL:
http://www.apple.com/jp/about/webbadges/
eaga
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 こういうのをつけてるのだとわかりやすいですね。 皆についてるといいのですけど...

関連するQ&A