- ベストアンサー
インコがうんだ無精卵....
うちで買っているオカメインコが最近やけに怒りっぽいと思っていたらある朝突然卵を生んでたんです。 もちろんつがいでないので無精卵です。だけど毎日毎日温めているんです。 孵ることのない卵を温め続けても意味がないので卵を取り除いてあげた方が良いのでしょうか?? また、犬や猫の場合、子供を産ませる予定がないのなら余計な発情をさせないために、性器を取り除く手術をするらしいのですが、鳥はそんな事する必要ないですよね。でも見ててかわいそうです。オスを飼ったりするのが良いですかねえ??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#34850](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#34850
回答No.3
お礼
littleturnさんの回答をみて反省しました。そうですね、ここで相談するより先にまず病院へ行くべきでした。近くにいい獣医がいないか親と探してみたいと思います。だけどここで質問してよいアドバイスをもらえたのは事実なので質問して良かったです。私も家族も最初は軽い気持ちで飼い始めたので普通に餌と水さえあげていれば問題ないのかと思っていたけれど、やっぱり人間と鳥は違うんですよね。当たり前のことだけど、ペットも家族の一員なのでもっと真剣に考えてあげようと思いました。