- ベストアンサー
小泉さんがもう一度総理になるためには??
小泉さんが小泉さんがもう一度総理になるためにはどのような条件を乗り越えていかなければいけないのでしょうか??後、郵政民営化のシステムもよくわかりません。政治に関して全くの無知なのでわかりやすく教えてもらえると助かります
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)自民党(公認候補者)と公明党で過半数をとりそ の全員が首班指名で小泉さんに投票すれば 小泉総理誕生です 2)自民/公明、民主ともに過半数に行かない場合 無所属(自民党の造反議員を含む)と新党の 議員が寄り多く小泉さんに投票すれば小泉総理 の誕生です 3)民主党が小差で過半数をとった場合無所属議員が 自民党に復党して過半数が逆転し首班指名で小泉 さんが過半数を取れば小泉総理誕生です(但し 最初の結果で過半数に行かなければ小泉さんは 退陣するといっています) これ以外の場合岡田政権誕生です
その他の回答 (5)
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
法的なハードルは総選挙後に開かれる特別国会の「首班指名選挙」で指名されることです。 衆議院、参議院ともに出席議員の過半数から指名をされると総理大臣となります。衆議院と参議院で異なる人物を指名した場合には衆議院での指名が国会の指名となりますので、今総選挙で自民・公明の連立与党で過半数を占めれば恐らくは再度指名されることになるはずです。 蛇足ですが、憲法第70条の規定で、衆議院議員総選挙後に初めて国会の召集があったときに内閣は総辞職をしなければならないことになっています。ですので、No.2さんが冒頭でおっしゃっている「もう一度総理になるというのは正しくないですね。」は正しくないです。
- tojyo
- ベストアンサー率10% (117/1066)
自民・公明で民主にかなわず>国民新党と新党日本が自民に協力>国民新党と新党日本が自民党に吸収合併 あってほしくないけどありえそうな・・・。 >政治に関して全くの無知 なのはよくありません。 選挙までもうあまり日がありませんがしっかり勉強して選挙に臨みましょう。
先の方が書かれているように、今回の総選挙の結果、現連立与党である自民党と公明党の両党で、議席の過半数を得れば、確実に総理に指名されます。 しかし可能性はそれだけではありません。 例え過半数を維持できない場合は、おそらく民主党党首との一騎打ちになると思われます。ここで大切なポイントは民主党と現連立与党の議席数です。決選投票でどちらかの候補を選択しなければならない場面で、他党派の議員が民主党を支持すれば政権交代ですが、現連立与党を指示する可能性もゼロではありません。棄権となった場合、議席数の多い側が政権を取ることになります。 今報道されている流れでは、現連立与党が大差で勝利する流れのようですが、この報道が結果にどう影響を与えるのでしょうか。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
自民党と公明党で過半数とれれば、総理は継続します。 総理を辞めている訳ではありませんから、もう一度総理になるというのは正しくないですね。 郵政民営化は、郵貯資金が特殊法人に流れることを阻止したい。 特殊法人は郵貯の金を借りても、赤字なので返せないのです。 それで返済するために税金を投入します。年間消費税2%分です。 現在、特殊法人に流さないようにしているのですが、それでも集まりすぎてしまうので、国債を買うしか無い状況にあります。 民主党は法律で上限を下げたり、新規採用を減らして職員数を減らしたりと、郵政の輪郭をかえようとしています。 これは、経営者に取っては非常に大きな足かせになり、ゆくゆくは大赤字の公社を再び再生する必要があります。 政府案は、経営の自由化をできるだけ認め、民間銀行と同じ条件にすることで、融資残高を減らし、職員や施設のコンパクト化を狙っています。 社会主義か?自由主義か?という選択ですね。
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
今回の選挙において、自民党と公明党で、 衆議院の過半数(241議席)を占めれば、 再度、総理大臣になることが出来ます。