• 締切済み

受験中に聞いた曲

みなさんが受験中に聞いていた曲はなんですか?

みんなの回答

  • yossitaku
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.11

僕は高校受験のときよく聴いた曲でインディーズですがタオルズの「君に幸あれ」という曲です。 この曲は昨年までNHK「オンエアバトル」でエンディング曲として放送されていました。 タオルズも彼女が受験するために作った曲だと聞いたことがあります。 アルバムで別バージョンが収録されていますが個人的にはシングルを買ったほうがいいと思います。

参考URL:
http://www.taoruzu.com/
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私が大学を受験したのは、かれこれ20年も前になります。 高校生現役の時、共通一次(当時、そう呼んでいました)は500点台で受験できる大学なし。私立も受けましたが全滅。 結局、浪人生活。結局と言うより、現役で合格できそうな大学を受験しなかった、最初から浪人覚悟だったというのが正解でしょうか。大学案内よりも予備校案内を読んで、どの予備校にしようかと考えてたものです。 今の受験戦争がどのようなものか知りませんが、当時は偏差値=人の価値といった風潮があって、偏差値の低い大学は、仮に合格できても行きたいとは思っていませんでした。 そして浪人生活。初めて親元を離れて一人暮らしで予備校通い。 一人暮らしは言い過ぎかもしれません。同じように浪人生活を送る者同士が集まった下宿で生活していました。 高校生の頃、聞いていた音楽といえば、沢田研二とか歌謡曲。テレビで流れている曲ぐらいしか知りませんでした。 そんな時、同じ下宿の浪人生から借りたカセットテープ。 「佐野元春」とありました。 浪人生といえば屈折した部分もあってアウトロー的なイメージで、自身、コンビニ(当時はまだ数も少なかった)の前でたむろするなんてこともやってました。(コンビニにたむろする高校生が不良と言ってるわけではないですよ) ”もっといろんなことを知りたい”という多感な時期でもあったのでしょうが、妙に、私には、佐野元春の歌詞、メロディ、声がマッチして、いまだに「SOMEDAY」を聞くと目頭が熱くなります。 借りたカセットテープをすり切れるまで聴いてました。 ウォークマンで!→映画「世界の中心で、愛をさけぶ」にも出てきますが、当時ホントに高価だったんですよ。何で持ってたんだろ? アンケートの趣旨とは違うかもしれませんが、知らなかったことをたくさん知った時期、人間的に成長した時期と重なり合ったのが「佐野元春」でした。 今でもカラオケ行くと歌いますよ。若い子には、ピンと来ないようですけど。

参考URL:
http://www.moto.co.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lion-lion
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.9

クラシックでした。全然詳しくないので誰の何の曲だとか全然知りません。レンタルショップでやみくもに借りてました。 歌詞のある音楽は、受験の時には聴かないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

とってもマイナーなお話になってしまいそうですが聞いてください;; RAG FAIRの土屋礼央さんがオールナイトニッポンで受験生のために 作った曲があります。「不安 ありがとう」という曲です(今度CD発売するみたい^^) その曲の歌詞をサイトで印刷してお守りにして、不安になったらいつも見て 読んで聞いて、自分の励みになっていました。 ラジオって受験生応援企画があるのでなんか嬉しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ark_ray
  • ベストアンサー率15% (13/83)
回答No.7

ケツメイシの「手紙~未来~」です。 落ち込んでても頑張ろうって気持ちにさせてくれます。合格したらライブに絶対行くで!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayako-ll
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.6

ゴスペラーズの『星屑の街』です。 「大丈夫~♪」というフレーズが何度も出てくるので、あ、大丈夫なんだぁと安心させてくれました。笑

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gli-mew
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.5

こんにちは。 受験中は妹のCDコレクションから適当にピックアップして編集したのを聞いていたのですが・・・結構勇気付けられました。 ●「ファイト!」森高千里=頑張ろう!と思えましたが、それ以前に男子バレーが好きで当時応援ソングでした。聞きまくってました。 ●「どんなときも」槙原ノリ之(漢字忘れた!)=受験した大学が前年マッキーも合格した某大学だったため(私も合格したいー)一心で聞いてました。 ●「君がいなければ」米米クラブ=なんか涙して聞いてました。 全て受験がツラくて涙して、枕をぬらして聞いてましたよー。 今ではイイ思い出で、聞くと当時を思い出します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puma0922
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.4

大学受験の頃、受験のため学校が休みなのをいいことに、テレビばかり見てた私が一番印象に残っているのは、その頃やっていたドラマの主題歌だった、工藤静香の「慟哭」と小泉今日子の「あなたに会えてよかった」でしたー。 その後無事大学生になり、カラオケに行くたびに歌ってたなー。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

YMO(イエローマジックオーケストラ)の「テクノポリス」 受験終わったらディスコで踊るぞ~!!って。 ううう。トシがばれる。 念のため言っておくと坂本龍一のいたユニットです。 知らないだろなあ。そんな古い話。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nia-happy
  • ベストアンサー率47% (55/116)
回答No.2

こんにちは。 私はMr.Childrenの「終わりなき旅」を聞いてました! 特にサビの歌詞が、何もかも胸に響きます。 困難なときだったり、すごく逃げたいときに、 ここを乗り越えれば、一つ大きくなれることを教えてくれる、そんな曲です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A