- ベストアンサー
髪の量
中学生です。。。半年前くらいらだんだん毛が少なくなっているような気がします。見た目などはそう気にするほど少なくはないです。しかし前は多いくらいだったのが今は普通~少ーし少なめくらいです。元々多かったので人一倍気になってしまって…。最近親との関係も微妙だったり成績などでいろ(2)ストレスが溜まっています。それも原因なのかなと思うのですが。。。 髪の量を元に戻す(増やす)にはどうしたらいぃでしょうか。やはり市販の薬とかですか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
髪の毛が少なくなったのではなく,ボリュームがなくなったのではないかと思いますよ。 なんらかの原因によって,髪の毛にコシがなくなったり,髪の毛が細くなったりして,ボリュームがなくなりますと,髪の毛が少なくなったように勘違いしてしまいますからね。 まぁ,直接の原因は,毛根に栄養が届きにくくなっていることだと考えられそうですね。 中学生ですから,次のことに留意してみてください。 ●ストレスを解消する ストレスを感じないように出来ればそれにこしたことはありませんが,そうするのに無理をしてはいけません。 そこで,とりあえず,ストレスを感じたなぁと思ったら,ストレスを解消することです。 中学生ですから,体力が有り余っているかもしれませんが,疲労しない程度に軽い運動をするなどして,ストレスを解消するようにしてください。 また,趣味にしていることをしたりなどして,気分転換が出来るようにしてみてください。 あと,成績のことですが,勉強も遊びにしてしまえば,アップしやすいですよ。 具体的に書けば,例えば,何か問題を1つ解いたら,問題が解けたことに対して自分を思いっきり誉め,回答が正解していれば,さらに自分を誉め,もし,間違っていたら,思いっきり悔しがるという遊びにしてしまうのです。 最初のうちは,自宅では,声を出して「俺って天才」などと口に出して誉めたり悔しがるようにしてください。(でも,教室ではやらないようにしてね) 記憶しなければならないことも,これを応用すれば,意外と覚えやすいと思いますよ。 ●よく噛んで食べること よく噛まずに食べていますと,消化が悪くなってしまいますから,栄養の吸収が悪くなってしまいます。 少しずつ,時間をかけても構いませんから,噛む回数を増やせるようにしてください。 ただし,軟らかいものは噛む回数も少なくて構いませんが,硬いものはより多く噛む必要があるということを覚えて置いてくださいね。 ●「だけ食い」だけは避ける 「だけ食い」というのは,「1つの食材だけを食べ続け,その食材を全部食べ終わらないと次の食材を食べはじめない食べ方」のことで,このような食べ方をしていますと,栄養の吸収が悪くなってしまいます。 ですから,同じ食品を続けて口しないように留意してくださいね。 ●毎日,ほぼ同じ時刻に起床,そして,就寝 休日に寝坊しないようにしてください。 また,夜更かしもしないようにしてください。 そうすることで,体内に吸収されている栄養を充分活用することが出来るようになり,髪の毛のボリュームも戻りやすくなります。 ついでに,takaraiさんは第二次成長期ですから,身長も伸びやすくなるかもしれませんよ。 なお,1週間に1度程度であれば,夜更かしはOKだと考えています。 とりあえず,こんなところですね。 あとは,もし出来たら,このサイトの質問No.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1405332)の回答No.5に書いてあることを試してみてください。(毎日することが大切になりますよ) ちなみに,そこに書いてあるシャンプー法は,頭皮マッサージによって,頭皮の血行を良くすること(育毛剤とほぼ同じ効果です)と毛穴の中から古くなった皮脂を取り除く効果があります。(毛穴の詰まりも取れます) ちなみに,改善するに当たって,絶対に無理をしないようにしてください。 無理をしてしまいますと,それがストレスになってしまい,栄養の吸収が悪くなってしまいますからね。 たぶん,これらのことに留意することで改善出来ると思いますが,その他にも一応原因が考えられます。 例えば,シャンプー剤の洗浄成分が頭皮に残っている場合や太ったために頭皮の面積が広くなった場合などがそうです。 太ったのが原因であれば,健康的に痩せれば元に戻ります。(無理に痩せると元には戻りませんよ) まぁ,当たり前の話ですが・・・。 シャンプー剤の洗浄成分が残っている場合は,まず,頭皮の状態を理容師や美容師に確認してもらうことです。 そして,そのとき,異常があるとわかったら,皮膚科を受診するようにして,頭皮の治療を開始してください。 そして, 1. シャンプー剤の使用頻度は,2日に1回以下にして(つまり,今の使用頻度に1日余分に使用しない日を加えるということです),シャンプー剤を使用しない日には,シャワーを使い,頭皮をすすぎ洗いします。 2. シャンプー中やすすぎ洗い中には,絶対に,爪が頭皮に触れないようにすること。 3. シャンプー剤を使用する直前には,シャワーを使い,頭皮全体で1~2分間を目安に,すすぎ洗いすること。 もし,ロングヘアの場合は,髪の毛をすすぐ時間をこれに加えるようにします。 4. シャンプー剤は,500円玉の半分の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ班押しの理容)を手に取り,必ず,数滴から5~6滴の水分を加えてよく馴染ませ,両手でこれ以上泡立たないところまで泡立たせたら,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。 このとき,髪の毛の方が多めになるようにシャンプー剤の泡を移してください。 5. シャンプー剤のすすぎは,必ず,シャワーを使い,頭皮全体で2~3分間を目安にすすぎ洗いします。 もし,ロングヘアでしたら,髪の毛をすすぐ時間をこれに加えるようにしてください。 また,シャワー設備がない場合やすすぎに自信がない場合は,シャンプー剤の泡を流してから,お風呂に潜って,必ず息継ぎをしながら,頭皮全体を1~2分間(ただし,息継ぎの時間を除く)を目安にすすぎ洗いしてください。(この場合,髪の毛をすすぐ必要はありません) ということに留意しながらシャンプーするようにしてください。 なお,治療が終わってからや治療の必要がなかった場合(いずれも,先に紹介したページのシャンプー法をやらない場合のみですが)は,シャンプー剤の使用頻度を元に戻して(ただし,1日に1回以下),シャンプー剤の使用量を「500円玉1枚分程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)」にするようにしてください。 なお,シャンプー剤の使用頻度ですが,男性の場合,15~60歳前後までは1日に1回,女性の場合,15~30歳前後までは1日に1回としてください。(ただし,運動部などで頭皮が汚れやすい環境にある場合は,15歳前でも1日に1回の使用頻度で構いません)
その他の回答 (1)
- kamec
- ベストアンサー率0% (0/2)
小指の第一間接を左右少しずつ押すと、髪が増えるそうです。雑誌に載ってたし、うちやってないからわかりませんが。