• ベストアンサー

iTunesHelperの正体と、起動項目の「隠す」の意味

システム環境設定のアカウントの起動項目の中に、「隠す」チェックマークがありますけど、これはどう意味があるんですか? 単にDogに現れるかどうかの違いですか? だったら、iTunesHelperという OSを入れ直したときからあるアプリケーションのチェックを外しても、iTunesのへルプメニューも変わらないし、DogにiTunesHelperというアプリケーションアイコンも現れないのはどうしてですか? iTunesHelperって起動項目の種類には「アプリケーション」と書いてありますけど、検索したら、com.appe.iTunesHelper.plistというのしかでてこないんですけど、これって初期設定(環境設定)ファイルのことですよね? これもアプリケーションなんですか? なんかこんがらがってきます。 iTunesHelperの正体と、起動項目の「隠す」の意味を教えてください。 とくに、Dogに現れないで隠れた?アプリケーションを、起動後に表示させる方法を知りたいです。OSXです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

iPodをUSBないしFireWireポートに接続するとiTunesが起動するように、デフォルトではなっています。(iTunesの環境設定で変更可) iPodが接続されたかどうかを常時監視するのが、iTunesHelperの仕事です。 ※「Dog」でなく「Dock」です。 > とくに、Dogに現れないで隠れた?アプリケーションを、起動後に表示させる方法を知りたいです。 アプリケーション>ユーティリティフォルダにある「アクティビティモニタ」で、アプリケーションだけでなく、すべての「タスク」を調べることができ、停止できるタスクであれば、停止することができます。 ※Dockやデスクトップに現れないアプリケーションは、iTunesHelper以外にもあります。「BOMArchiveHelper」「DiskImageMounter」などがそうです。ユーザが直接操作するインターフェイスがないので、ユーザの目に触れないようにしようという考えなのでしょう。

mile8116
質問者

お礼

ドック・・・「犬」になってましたね。言われて初めて気がつきました(爆) iPod関連だったんですね! じゃあ、まだ持ってない私は起動させなくてもいいってことですね。 詳しいご説明感謝します。またひとつお利口になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>システム環境設定のアカウントの起動項目の中に、「隠す」チェックマークがありますけど、これはどう意味があるんですか? バックグラウンドで動くように指定するということでユーザーは動いているかどうかはユーティリティフォルダの中のアクティビティモニタなどでチェックしないと分かりません。逆に言えばアクティビティモニタを見れば何が動いているかはすぐ分かります。

mile8116
質問者

お礼

アクティビモニタも上手に活用しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A