• ベストアンサー

画像・歌詞・新聞記事・などの著作権について

私は円○プロダクション作品を中心としたホームページを 去年の暮れから制作しているものですが、ホームページに関する 知識がまったく無かったので、私のサイトには円○作品関連の 画像や歌詞(1~2番だけとか)、昔の新聞記事(画像と内容)、 昔の週刊誌の記事、広告(画像)、出版物(表紙画像と大まかな内容)、 2次的著作物などのデータを自由に掲載していました。 ほぼ全てが紹介形式であり、出所も明記してあります。記事を書いた ライターの方からお便りが来たり、最近の裁判で「紹介のための 引用は著作権の侵害にあたらない」ということが言われたと聞いたので 非営利目的ならギリギリ大丈夫だと思っていたんですが、やっぱり心配です。 とても小さいサイトだし、警告が来ればすぐに削除するつもりですが、 同じように映像資料や出版物データを大量に紹介している非公認サイトが 何年も活動しているのでホームページ界の現状では実際にどこまでが セーフラインかよくわかりません。 賠償金だけは恐ろしいのでそろそろ自主規制をしようと思うのですが、 お詳しい方がいらしたら教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.4

複製権及び公衆送信権の侵害になるおそれがあります。 「紹介のための引用は著作権の侵害にあたらない」という判決はありません。 「引用」の規定の趣旨は、例えば論文において先行研究を引用するように、自分の著作物を作るために必要不可欠な場合には、著作権が及ばないことにして、新しい著作物の創作を妨げないようにしようということです。 単なる紹介は、これに当てはまりません。 また、非営利目的であるからというだけで、著作権の適用がないということはありません。 さて、そうなると、各著作物について、各著作権者の許諾を取らなければなりません。 歌詞については、JASRACに申し出れば、だいたいは許諾を取ることができると思います(使用料が必要です)。(参考URL) その他のものについては、1対1の交渉になります。まずは、各新聞社、出版社、プロダクションにお問い合わせください。 たぶん、新聞社はかなり厳しい回答になると思いますが……。 それから、データ(いつ何が放送された、いつ何が発売された等)や題名は、著作権の対象となりませんので、特に許諾をとる必要はありません。 著作権のことを考えて、このようなデータだけで構成しているサイトも見受けられます。

参考URL:
http://j-takt.jasrac.or.jp/default.asp
mugenjin
質問者

お礼

アドバイスを下さってありがとうございます。JASRACはちゃんと料金表までつくって使用料をとっていたんですね。見つかったら危ないところでした!もちろん歌詞のデータは即行で削除してます。新聞、雑誌記事に関しては約10社から100件ほど掲載しているので、紹介の方法を変えるかダメ元で交渉してみるか迷っています。とりあえず同じように記事を掲載しているサイトに聞いてみることにしました。一番現実的なデータを下さったので20P。

その他の回答 (3)

noname#4746
noname#4746
回答No.3

 こういう問題は、情報伝達手段が発達すれば発達するほど身近になってくるものなんですよね。。。  「個人のHP、非営利、主たる目的は紹介」ということですが、HPに掲載する以上、世界中の不特定多数の人が閲覧可能となります。著作権法第32条には、「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われるものでなければならない。」と規定されていますが、ご質問のケースでは、「引用」に該当せず複製権の侵害に相当するというのが法曹界の見解です。例え、著作物の宣伝に貢献するものであったとしても。  特に、歌詞に関しては、1番だけを掲載する場合もJASRACの許可が必要です。新聞・週刊誌の記事は、その出版元に著作権が帰属しているはずですので、これを無断でHPに掲載することもよろしくない行為です。  出版物の写真を掲載することは、表紙のデザインに工夫が凝らされた出版物であれば、やはり著作権問題に発展することもあり得ます。「大まかな内容」というのがどの程度か分かりませんが、「円○プロダクションの歴史を紹介する書籍。創設者の●●氏の野望とロマンに溢れ、読んでいてこちらも「夢を与える仕事は素晴らしい!」と実感できる」など、当たり障りのない紹介程度なら大丈夫です。   いずれにしましても、本来、HPに画像を掲載する場合、複製権、パブリシティ(肖像)権などに相当に注意を払う必要があります。引用の範囲を超えるようなら、著作権者に許可を求めておく方が無難です。ただし、許可する・しないは著作権者の自由で、著作権者の決定に従うしかありません。  でも、円○プロダクションの立場からすれば、HPでタダで紹介してくれることはいい宣伝活動になるはずです。許可を求めれば、門前払いということはないのでは? この辺は経験がないのでよく分かりませんが。

mugenjin
質問者

お礼

アドバイスを下さってありがとうございます。歌詞は即行で削除しました(汗)。出版物の表紙のデザインに工夫が凝らされたというのは判断が難しそうですが、ほとんどが購入不可な絶版だし、紹介も当り障りがないので引きつづき掲載する事にしました。円○プロに関しては、あちらも定期的にチェックしているようで、以前私のサイトがリンクしている特撮系サイトの円○コーナーが批判的な内容だったために削除させられたんですが、私の方にはお咎めが無かったので好意的な内容であればある程度黙認していると勝手に解釈しています。でも、どこまで許されるのかはっきりしないし、逆に許可を求めると否定されるのかもしれません。私の気にしていた円○の事に少し触れていたので次点です。

回答No.2

 mugenjinさん、こんにちは。  HPを作成される労力、大変だったでしょう……敬服致します。  ですが、著作権法的には、クロかなあと危惧致します。  と申しますのも、そのHPでの紹介の仕方が「引用」と認められるかどうかが、  > 歌詞(1~2番だけとか)  といった文面から拝察するに、結構難しいような印象だからです。  歌詞を丸ごと(1番だけでも)載せてしまう、というのは、それだけでももうクロの裁定が下りる可能性が極めて高いです。  著作権法第32条第1項で認められている「引用」に該当しているかどうかの簡単な基準は、御自分の文章と引用部分との関係、です。  御自分の文章が「主」で、引用する著作物が「従」であれば(加えて、元々の著作物の意図を曲げないような形であれば)、まず大丈夫です。  例えば……  御自分の論文や随想の中で著作物の一部分を紹介して、それを元にまた御自分の話を進める……といった程度であれば、問題とはされないでしょう。  ですが、歌詞や新聞記事などを丸々掲載して、それに御自分のコメントをちょっと付ける……というレベルになると、引用とは認めてもらえないでしょう。  以前に、趣旨が類似した質問に答えておりますので、そちらも御参照ください。  特に、No.3で紹介したURLは、是非御覧になっておいてください。  もっとも、著作権者に許しを貰う事が出来れば、何の問題も生じないのですが……  (蛇足ですが、円○プロに許しを貰えさえすれば大丈夫というわけではありませんので、念の為(^_^;; 例えば、記事の「著作権者」は新聞社であったり雑誌社であったり(記事を書いたライターではなかったり)……この辺りの話はややこしくなるので割愛致しますが、もし御希望であれば、補足致します(笑))  以上、御参考になれば幸いです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=157927
mugenjin
質問者

お礼

ご親切に大変感謝しております。歌詞に関してはあきらかに違法のようなので即刻削除いたしました(冷汗)。新聞記事は一部分のみの掲載にするかちゃんと許可をもらうか迷っています。でも、10社以上から100件近く掲載しているので許可をもらうのはほとんど不可能かもしれません。円○プロに関しては、あちらも定期的にチェックして私のサイトを知っている気がするので、ここまで好き勝手にやっておきながら今さら許可を求めるのは怖いです。これに関してはもう少し情報を集めることにしました。

  • angelo
  • ベストアンサー率49% (182/365)
回答No.1

今のところクレームなどはないということですね。でも、やはり引用・転載しているようなデータがあれば、その出所の管理者にひとこと事前にお断りしておくことをお勧めします。サイトの大小にかかわらず、万が一なにかの問題がおきたときに巻き込まれてしまったら嫌ですし、そんなときに備えるためにも「了承を得ている」ということは大きな安心になるのではないでしょうか? ちなみに、歌詞については無断で転載などするとJASRACに処罰されても文句言えませんので、これについては慎重にしたほうがよいかと思います。

mugenjin
質問者

お礼

ご親切に大変感謝しております。歌詞などは画像に比べて無断で掲載しているサイトがほとんどないので不思議に思っていたんですが、やっぱり厳しかったんですね。もちろん即行で削除しました。新聞記事などに関しても出来るだけ許可を得ようと考えています。