- 締切済み
推奨銘柄情報(有料)について
株初心者のものです。 現在の資金は30万円。このお金を着実に、少しずつでよいので増やしていきたいと思っています。毎月総額も可能です。 現在、ネットで推奨銘柄を調べたり、自分でこれと決めた銘柄を購入してやってはいるのですが、まったく利益がでません。。 そこで質問なのですが、有料の推奨銘柄情報を教えてくれるところはたくさんあると思いますが、それは本当に有益なのでしょうか? 有料でもいいから、有益ならば欲しいのですが、いかがでしょうか? もし、どこかよいところがあれば、お教え願えればと思います。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
株は人気投票、多くの人が買えば上るし、売れば下がる。こう考えると、銘柄情報を他人に売る意味も見えてくるのではないでしょうか。 銘柄は自分で選べと言いますが、自分が買っただけでは値上がりしません。誰かが買ってくれないとね。 有料情報というのは、年100万とか取られて安い方ではありませんか?資金30万なら高すぎませんか? このところの相場で利益が全く出ないというのは、信じがたいです。その原因を究明したほうが良いのでは?
- muchas
- ベストアンサー率49% (52/105)
本当に有益であれば自分でやるのが一番儲かるはずです。 個人投資家向けにビジネスをする立場になって考えればわかることです。 どうやったらもうかるかを考えることができるようになれば、どの会社がもうかるかが少しは見えてくるのではないのでしょうか?
- rnai
- ベストアンサー率40% (139/347)
ネットなどの推奨銘柄で購入すると負ける可能性が大きくなります。 有料の推奨銘柄などは、先に自分たちや、仕手株の本尊たちが買った後に、発表し、みんなが買い出すのを待っております。そのため、いろいろな筋に、宣伝しまくるので、株は急上昇しますが、必ずと言っていいほど、いくらで売ったらよいか教えてくれません。 よく考えてみてください。本当に儲かるのであれば、誰にも情報を教えないで自分一人で十分儲かるはずです。 また、月々数万円で本当に儲かる情報があるのであれば、資金が1億円ぐらいある人は、どうでしょうか。かなり簡単にもうけられます。 一般の方は、有料情報にだまされて、資金が無くなり、もう一生株をやらないと反省している人が多くいます。ちなみに最初のころは、結構儲かったりします。30万の資金で100万ぐらい結構簡単にいきます。そして、あまりにも簡単に儲かるので、投資資金を多くするために、信用取引に手を出して、一気に資金が0円になったりします。 そういう経験を積んで、あきらめずに株式をやるのであれば、将来は株式でもうけられるかもしれません。
- sato777
- ベストアンサー率57% (8/14)
株の投資をなさっているのか、投機をなさっているのか 解りかねますが、有益である情報ならば誰もがほしいはずです。 でも、しかしながら必ず有益な情報があるならば 投資や投機で損益を出す人間がいなくなります。 投資も投機も、生物を扱うようなとてもタイムリーでかつ、繊細なものです。 株価の変動傾向やストップ安を狙う方法もありますが、 やはり、さまざまな側面から多彩な要因で株価が変動する仕組みやその要因(情報など)をある程度判断、推測出来るよう自分なりのネットワークを見つけられる事をお勧めいたします。 推奨銘柄にこだわるよりも、どの企業がどの様な開発を行い、それがどれくらいの時期でどう成果を出すかなど 、日々のそういった観察やリサーチが突発的にやってくるホットな情報や有力ネタに素早く対応し利益を上げる事ができる備えになるものと思われます。
- mizu_atsu
- ベストアンサー率41% (180/433)
資金30万程度で、有料情報を買ってたら儲かるものも儲からなくなりますよ。 それに買うものを間違ってます。 推奨銘柄など当てにならんと思いますがね。 そんなの教える暇があったら(ほんとに良い銘柄なら)自分で買いますよ。 それをなんで有料とはいえ人に教えるのでしょう? 非常に怪しげと思います。 買うべきものは他にあると思いますけどね。 それが何かは自分で考えてください。 (私も株はやっているので手法に関わることは一切書き込みはしません) いろいろ調べ、自分で銘柄を探さないと儲かりませんよ。 お金を払ったからと言って他力本願では儲からないと思います。 それに資金が圧倒的に少ないと思います。 普通に取引しようと思ったら最低100万位はないと厳しいと思います。
お礼
ありがとうございます。 自分でしないとわからないですよね。 他力本願ではなく、自立してやってみます。
お礼
ありがとうございます。 日々の勉強の蓄積ですね。がんばってみます。