- ベストアンサー
何かが普通ではないんです・・・
はじめまして。相談をさせてください。m(__)m 私は18歳の浪人生です。 突然孤独になったり、不安になったり、泣き出したりして、情緒不安定です。 だからと言って、それがずっと続くわけではなくて、たとえばこうやってネットで相談したり、電話で誰かと話しているときは落ち着いて居たりします。 しかし、特に夜のことなんですが、もう頭が混乱して、パニックになって、運動したかのように心臓がバクバクして、おかしくなってしまいます。 手を切りたくなって仕方なかったので、手を切ったら少し落ち着きました。 友達と遊んだりしてもいつも場違いな所にいるように感じたり、 自分は周りの人とは「違う」というか、馴染まないというか・・・ すごく独りぼっちな気がしてしまいます。 そのせいで自分がどこに行けばいいかわからず、衝動的に家出もしたりしてしまって、親には心配掛けてしまっていますが、親とはほとんど話していません。怖くて隠れたくなってしまうからです。自分の存在を見られるのが怖いんです。そのせいで「あんたは私の子供じゃないみたい」と言われてしまいました。相談したい、自分の弱さを見せるのが苦手で、相談したり出来ません。 あと、自分の体が嫌いで、痩せたくて、食べ物が怖いです。 絶食したり、過食したりの繰り返しです。 昔はかなり細かったのですが、今はそのころより20kgくらい増えてしまったと思います。 夜、寝れなくなってしまい、朝の7時頃に寝て、朝の11時頃に起きます。 何かがおかしいのですが、これはいったい何でしょうか・・・。 弱音を吐いてしまい、多数の方に不快感を与えることとなってしまうことを承知の上、書いています。 聞いていただいてありがとうございました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (6)
- ajisai1976
- ベストアンサー率21% (55/254)
- souziki
- ベストアンサー率24% (116/482)
- natsu_koo
- ベストアンサー率21% (5/23)
- soccer_sss
- ベストアンサー率0% (0/4)
- goe603
- ベストアンサー率37% (32/85)
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
お礼
>人間は、自分が弱っているときは周りに頼ったり周りの意見が怖いとかいうのもあって必死にバリアーを張ることがあります。 怖いんですよね、必死に保ってないと、崩れそうで。 正直、涙があふれました・・・ びっくりしました・・・本当にそのとおりだったので・・・ 何かを崩すと、自分の「軸」が揺らいでしまって、ただでさえ弱い自分をさらに弱く、不安定な存在にさせる気がして・・・ after_8さんは、積極的に行動されたのですね。 そうですよね。そうやって心療内科などに行くことは弱いことではないんですよね。 すごく励まされました・・・ 同じ考えを持った方に出会えて本当に良かったです。 URLまで貼っていただいて、本当にご丁寧にありがとうございましたm(__)m 様子を見て、もう少し頑張って限界が来たら、心療内科へ行きたいと思います。 本当にありがとうございましたm(__)m